SAG(全米映画俳優組合賞...今はTV俳優組合も合同になったけど日本語の名称はそのままなのかな?)アワードの授賞式が29日(日)にありました。
タイミング的にトランプ大統領へのプロテスト集会かと思うような受賞スピーチだらけでしたが、中でもジョン・リスゴーのスピーチがよかったです(*^○^*)
以下、以前載せたテレビ部門の候補者リスト(こちら)に、受賞者を追記。
※2016年に始まった番組については*をつけました
※受賞者はピンク色
※参考:ゴールデン・グローブ賞の受賞者(テレビ部門)はこちら
2017年1月31日火曜日
2017年1月28日土曜日
"How to Get Away With Murder" 関連記事もくじ
How to Get Away With Murder
『殺人を無罪にする方法』関連記事もくじ
Facebook cover photo(画像はすべてFacebookより) |
『殺人を無罪にする方法』もずいぶん記事がたまったのでもくじを作りました。
※作るために過去記事を少し見直してたら登場人物の名前のカタカナ表記が違うことに気づきました。以前は日本語ではどう表記するんだろうといちいちググってたんだと思う(ってうろ覚え)。すでに違う表記で感想記事をアップしちゃったものについてはとりあえずそのままにしときますが、このもくじは以前の表記に合わせます。
※ひとこと説明も書いてるのでネタバレにご注意。
(ただし途中で挫折してシーズン2の5話以降はリンクのみ)
※カッコ内の邦題はDlifeのサイトから。
2017年1月26日木曜日
『殺人を無罪にする方法』シーズン2フィナーレ(第15話)あらすじと感想
『殺人を無罪にする方法』シーズン2第14話 簡単なあらすじと感想
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/15-20
先週分も曜日ごとに番組をまとめてアップします。
もう今週も半ばを過ぎてしまったけど(´▽`;)
☆個別に感想を書いたものはリンクも貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/1-13分
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.2【月・火の番組】
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字
もう今週も半ばを過ぎてしまったけど(´▽`;)
☆個別に感想を書いたものはリンクも貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/1-13分
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.2【月・火の番組】
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字
No Tomorrow シーズン1最終話ネタバレ
ラベル:
No Tomorrow,
Once Upon a Time
シーズン2があるのかないのかわからないまま、シーズン1全13話は最終回を迎えてしまった CW の新コメディ "No Tomorow"(日本には…行かないだろうなあ…)。
ちょっと驚きの展開だったので、シーズン2を願いつつ、最終話の簡単なあらすじをサクッとメモっときます。
*以下、ネタバレ全開のあらすじと感想*
ちょっと驚きの展開だったので、シーズン2を願いつつ、最終話の簡単なあらすじをサクッとメモっときます。
No Tomorrow
S1E13 "No Sleep 'Til Reykjavik"
Air date: January 17, 2017
*以下、ネタバレ全開のあらすじと感想*
2017年1月25日水曜日
『殺人を無罪にする方法』シーズン2第13話 あらすじと感想
シーズン2第12話からの続き。
"How to Get Away With Murder" シーズン2後半のあらすじと感想を駆け足でメモ中なんですが、第13話のあらすじ記事、ほとんど終わってたのに手違いで削除してしまって(涙)ガックリ。
気を取り直してもう一度最初から書き直したものの、気が抜けてしまったのでかなりはしょってます(´▽`;)
以下、ネタバレ全開ですのでご注意。
※1回見直しただけで書いてるので間違ってる部分もあるかも
How to Get Away With Murder
S2E13 "Something Bad Happened"
2016年3月3日放送(アメリカ)
Facebookより |
"How to Get Away With Murder" シーズン2後半のあらすじと感想を駆け足でメモ中なんですが、第13話のあらすじ記事、ほとんど終わってたのに手違いで削除してしまって(涙)ガックリ。
気を取り直してもう一度最初から書き直したものの、気が抜けてしまったのでかなりはしょってます(´▽`;)
以下、ネタバレ全開ですのでご注意。
※1回見直しただけで書いてるので間違ってる部分もあるかも
2017年1月24日火曜日
『殺人を無罪にする方法』シーズン2第12話 あらすじと感想
シーズン2第11話からの続き。
"How to Get Away With Murder" シーズン2後半のあらすじと感想を駆け足でメモ中。あさってシーズン3が再開しますが、それまでにシーズン3前半のあらすじまでは…とうていたどり着けそうもない(´▽`;) …けど、あと1話くらいは見直せるかな?
以下、ネタバレ全開ですのでご注意。
※1回見直しただけで書いてるので間違ってる部分もあるかも
How to Get Away With Murder
S2E12 "It's a Trap"
2016年2月25日放送(アメリカ)
Facebook cover photo(画像はすべてFacebookより) |
"How to Get Away With Murder" シーズン2後半のあらすじと感想を駆け足でメモ中。あさってシーズン3が再開しますが、それまでにシーズン3前半のあらすじまでは…とうていたどり着けそうもない(´▽`;) …けど、あと1話くらいは見直せるかな?
以下、ネタバレ全開ですのでご注意。
※1回見直しただけで書いてるので間違ってる部分もあるかも
NCIS: LAのグレンジャー役、ミゲール・フェラーさんが61才で…
ラベル:
NCIS: LA,
俳優/performer,
訃報
今朝起きてすぐ、NCIS: Los Angeles(邦題『NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班』)のグレンジャー役のミゲール・フェラーさんが61才の若さで亡くなったことを知り、ショックを受けています。
2017年1月23日月曜日
『殺人を無罪にする方法』シーズン2第11話あらすじと感想
シーズン2・第1話、2話、3話、4話、5話、6話、7話、8話、9話、10話からの続き。
"How to Get Away With Murder" シーズン2後半のあらすじと感想をざざっと駆け足でメモってます。今週からシーズン3が再開しますが、それまでにシーズン3前半のあらすじまでは…たどり着けないだろうなあ(^-^;
以下、ネタバレ全開ですのでご注意。
※1回見直しただけで書いてるので間違ってる部分もあるかも
How to Get Away With Murder
S2E11 "She Hates Us"
2016年2月18日放送(アメリカ)
Facebook cover photo(画像はすべてFacebookより) |
"How to Get Away With Murder" シーズン2後半のあらすじと感想をざざっと駆け足でメモってます。今週からシーズン3が再開しますが、それまでにシーズン3前半のあらすじまでは…たどり着けないだろうなあ(^-^;
以下、ネタバレ全開ですのでご注意。
※1回見直しただけで書いてるので間違ってる部分もあるかも
2017年1月22日日曜日
『殺人を無罪にする方法』シーズン2第10話あらすじと感想
シーズン2・第1話、2話、3話、4話、5話、6話、7話、8話、9話からの続き。
9話の感想記事をアップして以来1年以上、10話の放映以来も1年近く、シーズン2の10話以降のあらすじ/感想を書かずに放置してました(書いた気になってたかも)。
昨年秋、シーズン3が始まる前にシーズン2最終回を観なおした時すでに「なんでこうなったんだっけ」状態だったので(こちら)、それを思い出す意味でも、ざざっと駆け足であらすじを追い、感想もなるべくメモっておきたいと思います。
以下、いきなりネタバレ全開ですのでご注意。
※1回見直しただけで書いてるのでうろ覚えで間違ってる部分もあるかも
How to Get Away With Murder
S2E10 "What Happened to You, Annalise?"
2016年2月11日放送(アメリカ)
Facebook cover photo(画像はすべてFacebookより) |
9話の感想記事をアップして以来1年以上、10話の放映以来も1年近く、シーズン2の10話以降のあらすじ/感想を書かずに放置してました(書いた気になってたかも)。
昨年秋、シーズン3が始まる前にシーズン2最終回を観なおした時すでに「なんでこうなったんだっけ」状態だったので(こちら)、それを思い出す意味でも、ざざっと駆け足であらすじを追い、感想もなるべくメモっておきたいと思います。
以下、いきなりネタバレ全開ですのでご注意。
※1回見直しただけで書いてるのでうろ覚えで間違ってる部分もあるかも
Crazy Ex-Girlfriend シーズン2第11話 YouTube集
ラベル:
Crazy Ex-Girlfriend
2017年1月21日土曜日
Crazy Ex-Girlfriend シーズン2第10話〜ユダヤ人の自虐ネタ?!
ラベル:
Crazy Ex-Girlfriend
シーズン2第8・9話の感想からの続き
10話もおもしろかったけど、11話が輪をかけておもしろかったので10話に関してはビデオをひとつ載せるだけにしときます↓
![]() |
Facebookより |
Crazy Ex-Girlfriend
Season 2 Ep. 10 "Will Scarsdale Like Josh's Shayna Punim?"
Air date: January 13, 2017
10話もおもしろかったけど、11話が輪をかけておもしろかったので10話に関してはビデオをひとつ載せるだけにしときます↓
2017年1月20日金曜日
"Gotham" シーズン3第12話 ネタバレ感想
GOTHAM/ゴッサム
S3E12 "Mad City: Ghosts"
Air Date: January 16, 2017
![]() |
画像はFacebookより |
シーズン3・第10・11話からの続き。
***以下、思いっきりネタバレ***
2017年1月18日水曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/1-13分
まだお休み中のものも多いですが、今回も曜日ごとに番組をまとめ、それぞれ1月始めからの数字(と、番組によっては簡単な感想)を2週間分アップします。
また、個別に感想を書いたものはリンクも貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.1【日曜の番組】
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.2【月・火の番組】
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.3【水〜金の番組】
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
また、個別に感想を書いたものはリンクも貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.1【日曜の番組】
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.2【月・火の番組】
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.3【水〜金の番組】
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
2017年1月16日月曜日
Sherlock - Series 4 ep.3: The Final Problemを観て
ラベル:
Sherlock
シーズン4・第2話からの続き。
(いっさいのネタバレや感想を見たくない方はご遠慮ください)
う〜ん、今シーズンは、1話でガッカリさせられ、2話でワクワク、3話は…
ガッカリってことはないけど、なんかいまいち好きじゃなかった(´▽`;)
※以下、ネタバレ満載の感想※
(細かいあらすじはなし)
(いっさいのネタバレや感想を見たくない方はご遠慮ください)
う〜ん、今シーズンは、1話でガッカリさせられ、2話でワクワク、3話は…
ガッカリってことはないけど、なんかいまいち好きじゃなかった(´▽`;)
※以下、ネタバレ満載の感想※
(細かいあらすじはなし)
2017年1月15日日曜日
『サバイバー:宿命の大統領(原題 "Designated Survivor")』が日本のNetflixで観られるらしい
キーファー・サザーランド主演で秋から始まった新ドラマ "Designated Survivor" 毎回とても楽しみに観ているんですが、現在お休み中。いつ再開するんだろうとチェックしてみたら…なんと3月までお休みだとΣ(゚∇゚*)!!
残念だけどこれを機会に最初から見直せるかもなんて思ってたら、なんと日本ではすでにネットフリックスで観られるんですね!
残念だけどこれを機会に最初から見直せるかもなんて思ってたら、なんと日本ではすでにネットフリックスで観られるんですね!
Nashville シーズン5第3話の簡単なあらすじと感想
ラベル:
Nashville
2017年1月14日土曜日
Crazy Ex-Girlfriend シーズン2第8・9話の感想
ラベル:
Crazy Ex-Girlfriend
視聴者数まとめ記事(こちら)にも書きましたが、先週金曜の "Crazy Ex-Girlfriend" が超絶おもしろくて感想とあらすじを書きかけたのに、下書きのまま放置しちゃってました(^-^;
ちなみにこの日は8・9話の2話連続放送。
8話 "Who Is Josh's Soup Fairy?"(ジョシュのスープ・フェアリーはだれ?)
9話 "When Do I Get to Spend Time with Josh? "(ジョシュといっしょに過ごせるのはいつ?)
8話はまあ今までと大差ないお話だけど、9話では新キャラ登場。
*2024年5月、動画が再生できなくなっていたので削除しました*
この俳優さん↑『ワンス・アポン・ア・タイム』ではナイスなクリストフ役だったのに、Crazy...ではめちゃイヤなヤツ(苦笑)。
以下、おもに9話の簡単なあらすじと感想です。
※ネタバレ見たくない方はご注意※
ちなみにこの日は8・9話の2話連続放送。
8話 "Who Is Josh's Soup Fairy?"(ジョシュのスープ・フェアリーはだれ?)
9話 "When Do I Get to Spend Time with Josh? "(ジョシュといっしょに過ごせるのはいつ?)
8話はまあ今までと大差ないお話だけど、9話では新キャラ登場。
*2024年5月、動画が再生できなくなっていたので削除しました*
この俳優さん↑『ワンス・アポン・ア・タイム』ではナイスなクリストフ役だったのに、Crazy...ではめちゃイヤなヤツ(苦笑)。
以下、おもに9話の簡単なあらすじと感想です。
※ネタバレ見たくない方はご注意※
2017年1月13日金曜日
ゴッサム関連記事もくじ
GOTHAM/ゴッサム
2014年放映開始
![]() |
画像はFacebookより |
いいかげん「関連記事」として各記事の最後につけてるリストが長くなったので、もくじを作りました。
※ネタバレ含むコメントをつけてる場合があるので注意
2017年1月12日木曜日
"Gotham" シーズン3 第10 & 11話 ネタバレ感想
『プリズン・ブレイク』新シーズン予告編【ネタバレ注意】
ラベル:
Prison Break,
カナダで撮影
4月4日に放映開始される『プリズン・ブレイク』シーズン5の予告編を貼っておきます。まだ3ヶ月近くあるので忘れちゃうだろうと期待して、珍しく私も見ちゃった!(笑)
日本のFOXのサイトには日本語の予告編が載せてあるみたいだけど私は見られないので英語ですが…(たぶん日本からじゃないとだめな設定になってるんですね)
※プリズン・ブレイク未見かつネタバレ一切知りたくない方はご注意。しょっぱなから重要なネタバレが出てきます。以下の私の文章にもネタバレが含まれてます。
日本のFOXのサイトには日本語の予告編が載せてあるみたいだけど私は見られないので英語ですが…(たぶん日本からじゃないとだめな設定になってるんですね)
※プリズン・ブレイク未見かつネタバレ一切知りたくない方はご注意。しょっぱなから重要なネタバレが出てきます。以下の私の文章にもネタバレが含まれてます。
2017年1月10日火曜日
『シャーロック』シーズン4の試写会があるそうです
ラベル:
Sherlock
たまたま見かけた広告で、『シャーロック』シーズン4の試写会があることを知りました。
AXNミステリーのサイトから応募できます:
http://mystery.co.jp/present/sherlock4_preview
ただ、開催日が「2016年2月25日(土)」になってるんですよね…
2017年の間違いだと思うけど(2016年の2月25日は木曜だし)。
<1/15追記> やっぱりどうしても気になってしまってAXNミステリーさんにツイートしてみたら、丁寧な返信とともにさっそく対応してくださってました!
日程は2017年2月25日(土)で間違いないです。
しかし、「試写会で観た内容を口外するな」という但し書きがあってビックリ。
私もうネタバレ書いちゃったし、もう少し詳しいあらすじもメモっとこうかなと思ってた…。試写会に行かれた方にはぜひ感想を聞きたいんだけどなあ(´▽`;)
また、AXNミステリーでは今月15日・22日・29日にシーズン1〜3字幕版の一気放送があるそうです。こちらでは Netflix でも観られるけど、日本のネットフリックスではどうなのかしら。
Posted on Tue. January 10, 2017
© copyright 2017 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
AXNミステリーのサイトから応募できます:
http://mystery.co.jp/present/sherlock4_preview
<1/15追記> やっぱりどうしても気になってしまってAXNミステリーさんにツイートしてみたら、丁寧な返信とともにさっそく対応してくださってました!
日程は2017年2月25日(土)で間違いないです。
しかし、「試写会で観た内容を口外するな」という但し書きがあってビックリ。
私もうネタバレ書いちゃったし、もう少し詳しいあらすじもメモっとこうかなと思ってた…。試写会に行かれた方にはぜひ感想を聞きたいんだけどなあ(´▽`;)
また、AXNミステリーでは今月15日・22日・29日にシーズン1〜3字幕版の一気放送があるそうです。こちらでは Netflix でも観られるけど、日本のネットフリックスではどうなのかしら。
![]() |
Facebookより |
Posted on Tue. January 10, 2017
© copyright 2017 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
2017年1月9日月曜日
Sherlock - Series 4 Ep. 2: The Lying Detectiveを観て
ラベル:
Sherlock
先週の第1話を観て「がっかり」と書いてましたが(こちら)、今晩(8日)の第2話は最高でした!
(いっさいのネタバレや感想を見たくない方はご遠慮ください)
先週は「ありきたりのドラマになってしまった」と感じてしまったわけですが、今回は逆に「いつものシャーロックが戻って来た!」とワクワクしまくり(*´▽`*)
やっぱシャーロックはこうでなきゃ!
※以下、重大なネタバレ2点含みます※
(その2点以外、細かいあらすじはなし)
(いっさいのネタバレや感想を見たくない方はご遠慮ください)
先週は「ありきたりのドラマになってしまった」と感じてしまったわけですが、今回は逆に「いつものシャーロックが戻って来た!」とワクワクしまくり(*´▽`*)
やっぱシャーロックはこうでなきゃ!
※以下、重大なネタバレ2点含みます※
(その2点以外、細かいあらすじはなし)
2017年1月8日日曜日
第74回ゴールデングローブ賞授賞式<テレビ部門>
ラベル:
Awards related,
賞 - Golden Globe,
賞関係
今晩のゴールデングローブ授賞式はほぼリアルタイムで観ました!
ジミー・ファロンのオープニング映像、元ネタ知らないのもあるけど知ってるのはけっこう笑えます↓
*2024年5月、動画が非公開になっていたので削除しました*
(※ウエストワールド、ゲーム・オブ・スローンズのネタバレ含みます↓)
ジミー・ファロンのオープニング映像、元ネタ知らないのもあるけど知ってるのはけっこう笑えます↓
*2024年5月、動画が非公開になっていたので削除しました*
(※ウエストワールド、ゲーム・オブ・スローンズのネタバレ含みます↓)
"Gotham" シーズン3 第9話 ネタバレ感想
GOTHAM/ゴッサム
S3E9 "Mad City: The Executioner"
Air Date: Nov. 14, 2016
![]() |
画像はFacebookより |
最初の数話を観たあと録画がたまる一方だった『ゴッサム』シーズン3、視聴者数まとめ記事に書いたように最近少しずつ観ています。第1話を観たあと「シーズン2ほどのおもしろさは感じない」と書いてましたが(こちら)、だんだん先が気になってしかたない展開になってきました。
最初から順を追ってあらすじや感想をメモっていくのは
てか、シーズン2の感想を全然書いてなくて、もううろ覚えというかほとんど覚えてないのが痛い。やっぱり地道に少しずつでも書いておかないとと思いました(^-^;
***以下、思いっきりネタバレ***
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
ラベル:
★もくじ,
米TV 週別 視聴者数2016-2017
2016〜2017年のテレビドラマのアメリカの視聴者数とひとこと感想/メモ記事のもくじです。新しくアップするたびに更新していきます。
2017年1月8日
Last updated 11/30/2017
2017年1月8日
Last updated 11/30/2017
![]() |
とうとう最終シーズン、2月20日開始!画像はFacebookより |
2017年1月7日土曜日
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.3【水〜金の番組】
アメリカのテレビ視聴者数を曜日ごとに番組をまとめ、かつ3つに分けて、それぞれ3ヶ月分の数字をアップ中です。
●No.1(日曜の番組)・No.2(月・火の番組)はこちら↓
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.1【日曜の番組】
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.2【月・火の番組】
※10月末にすでに書きかけていたので、当時書いた感想も含まれてます
※個別に感想を書いた場合は各記事へのリンクも貼ってます
◎9/18-22分の感想は別途、先に書いてます→こちら
◎9/23-10/5に始まった新番組の感想はこちら
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/4-14のまとめ
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
●No.1(日曜の番組)・No.2(月・火の番組)はこちら↓
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.1【日曜の番組】
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.2【月・火の番組】
※10月末にすでに書きかけていたので、当時書いた感想も含まれてます
※個別に感想を書いた場合は各記事へのリンクも貼ってます
◎9/18-22分の感想は別途、先に書いてます→こちら
◎9/23-10/5に始まった新番組の感想はこちら
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/4-14のまとめ
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.2【月・火の番組】
アメリカのテレビ視聴者数を曜日ごとに番組をまとめ、かつ3つに分けて、それぞれ3ヶ月分の数字をアップ中です。
1つめ(日曜の番組)はこちら↓
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.1【日曜の番組】
※10月末にすでに書きかけていたので、当時書いた感想も含まれてます
※個別に感想を書いた場合は各記事へのリンクも貼ってます
◎9/18-22分の感想は別途、先に書いてます→こちら
◎9/23-10/5に始まった新番組の感想はこちら
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*新番組は赤字(月・火は新番組多し!)
1つめ(日曜の番組)はこちら↓
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.1【日曜の番組】
※10月末にすでに書きかけていたので、当時書いた感想も含まれてます
※個別に感想を書いた場合は各記事へのリンクも貼ってます
◎9/18-22分の感想は別途、先に書いてます→こちら
◎9/23-10/5に始まった新番組の感想はこちら
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*新番組は赤字(月・火は新番組多し!)
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.1【日曜の番組】
2016〜17年度のシーズンが始まって以来、引越しなどでバタバタしてるうちに数ヶ月が経ってしまい、視聴者数まとめはなんと9月末以来書いてません!
あまりに情報量が多いので曜日ごとに番組をまとめ、かつ3つに分けて、それぞれ3ヶ月分の数字を一気にアップします。
なお、10月末にすでに書きかけていたので、当時書いたコメントも含みます。
また、個別に感想を書いたものはリンクも貼ってるので、インデックスにもなってます。
◎9/18-22分の感想は別途、先に書いてます→こちら
◎9/23-10/5に始まった新番組の感想はこちら
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/4-14 まとめ
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*すでにシーズンフィナーレを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
あまりに情報量が多いので曜日ごとに番組をまとめ、かつ3つに分けて、それぞれ3ヶ月分の数字を一気にアップします。
なお、10月末にすでに書きかけていたので、当時書いたコメントも含みます。
また、個別に感想を書いたものはリンクも貼ってるので、インデックスにもなってます。
◎9/18-22分の感想は別途、先に書いてます→こちら
◎9/23-10/5に始まった新番組の感想はこちら
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/4-14 まとめ
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*すでにシーズンフィナーレを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
2017年1月6日金曜日
私の俳優賞 / 作品賞2016
ラベル:
Awards related,
ブログ/ひとりごと,
賞 - 独断,
賞関係
アカデミーやゴールデングローブのノミネートに不満があれば、自分で勝手にノミネート(&授与)しちゃえばいいんじゃない?とふと思い立ちました。
当然ながら私が観てるドラマに限るのでずいぶん偏ってますが、以下、2016年に観たドラマの中から、特に「賞をあげたい!」と思う作品/俳優さんをピックアップ!
当然ながら私が観てるドラマに限るのでずいぶん偏ってますが、以下、2016年に観たドラマの中から、特に「賞をあげたい!」と思う作品/俳優さんをピックアップ!
- 数にこだわる必要もないけど、全部挙げてるとキリがないので、男優さん女優さん各10人ずつ、作品はドラマとコメディ3つずつに一応しぼってみた
- Netflixなどのストリーミング作品は2016年に公開されたものに限定
- 作品賞が2016年に観たドラマの無理やりランキングどおりじゃないのは、そちらは「好きな順」でこっちは「よくできてる」と思うかどうか(独断だけど)を基準にしてるから
- アルファベット順(俳優さんは出演作のアルファベット順)
2017年1月5日木曜日
NASHVILLE on CMT - シーズン5開始!〜1・2話の簡単なあらすじと感想
ラベル:
Nashville
abcでは打ち切りになってしまい、CMT(カントリー・ミュージック・テレビジョン)にピックアップされた『Nashville(ナッシュビル)』シーズン5が今晩始まりました!(*´▽`*)
2時間スペシャルだったんですけど、両方とも泣かされてしまった…(;_;)
カントリーミュージックのチャンネルに移って自由度が上がったのか、教会やら牧師さんやらクリスチャン要素が強まった気がします。
まだ終わったばかりでYouTubeにもFacebookにも映像が見つけられないけど、2話めでディーコンの歌った歌がものすごくよくて感激しまくり、涙出まくり。
やっぱりナッシュビル好きだ!
打ち切られても復活できてホントよかった〜〜〜、CMTありがとう!(T_T)
THANK YOU CMT!!!
それにしても、いろいろ忘れてて「?」と思う部分もあり、ちょっとシーズン4の後半を見直すか、どこかであらすじ読まないとね(苦笑)。
以下、さっくりとシーズン5のエピソード1・2で起こったことをメモ。
2時間スペシャルだったんですけど、両方とも泣かされてしまった…(;_;)
カントリーミュージックのチャンネルに移って自由度が上がったのか、教会やら牧師さんやらクリスチャン要素が強まった気がします。
まだ終わったばかりでYouTubeにもFacebookにも映像が見つけられないけど、2話めでディーコンの歌った歌がものすごくよくて感激しまくり、涙出まくり。
やっぱりナッシュビル好きだ!
打ち切られても復活できてホントよかった〜〜〜、CMTありがとう!(T_T)
THANK YOU CMT!!!
それにしても、いろいろ忘れてて「?」と思う部分もあり、ちょっとシーズン4の後半を見直すか、どこかであらすじ読まないとね(苦笑)。
以下、さっくりとシーズン5のエピソード1・2で起こったことをメモ。
※ネタバレ注意※
Sherlock - Series 4 ep.1: The Six Thatchersを観て
ラベル:
Sherlock
1年前に単発ドラマ(日本では劇場公開)として1編のエピソードが放映されたものの、「シリーズ」としては2014年の1月〜2月以来、じつに3年ぶりとなった『シャーロック』第4シリーズ、第1エピソードをワクワクして観ましたが…
(いっさいのネタバレや感想を見たくない方はご遠慮ください)
(「シリーズ4」全体の予告編ぽい↑)
正直、
がっかり……………………。
なんていうか、最初にシャーロックを観た頃の新鮮な驚きが薄れ、なんだかありきたりのドラマになってしまったなあという感想を持ってしまいました。
そんな感想、シャーロックに対して持ちたくなかった(;_;)
もしかすると、シャーロック役のベネディクト・カンバーバッチをいろんな映画で観すぎてしまって、純粋にシャーロックとしては見にくくなってしまったせいも少しあるかも(特に最近のハマり役、ドクター・ストレンジに見えちゃった瞬間もあるし)。
でも、でも、3年も待たせておいて、こう来る?!
そう思うと、もういっそ、シリーズ3でやめておけばよかったのに…とまで思っちゃいます。
だって…
※以下、重大なネタバレ含みます※
(細かいあらすじはありませんが、そこがいちばんガッカリだったので書かずにはおれないネタバレがあります)
(いっさいのネタバレや感想を見たくない方はご遠慮ください)
(「シリーズ4」全体の予告編ぽい↑)
正直、
がっかり……………………。
なんていうか、最初にシャーロックを観た頃の新鮮な驚きが薄れ、なんだかありきたりのドラマになってしまったなあという感想を持ってしまいました。
そんな感想、シャーロックに対して持ちたくなかった(;_;)
もしかすると、シャーロック役のベネディクト・カンバーバッチをいろんな映画で観すぎてしまって、純粋にシャーロックとしては見にくくなってしまったせいも少しあるかも(特に最近のハマり役、ドクター・ストレンジに見えちゃった瞬間もあるし)。
でも、でも、3年も待たせておいて、こう来る?!
そう思うと、もういっそ、シリーズ3でやめておけばよかったのに…とまで思っちゃいます。
だって…
※以下、重大なネタバレ含みます※
(細かいあらすじはありませんが、そこがいちばんガッカリだったので書かずにはおれないネタバレがあります)
2017年1月3日火曜日
The 23rd SAG Awards nominees - 全米映画俳優組合賞TV部門候補者
ラベル:
Awards related,
賞 - SAGA,
賞関係
ゴールデングローブ授賞式(こちらに候補リスト書いてます)の3週間後のSAG(全米映画俳優組合賞)の候補者を見てみたら、ゴールデングローブの候補に入ってなくて腑に落ちなかった人がちゃんとノミネートされてて嬉しかった!
以下、SAGアワードのテレビ部門候補者をリストします。
※2016年に始まった番組については*をつけました
※カタカナ表記をカッコ内に入れてます
以下、SAGアワードのテレビ部門候補者をリストします。
※2016年に始まった番組については*をつけました
※カタカナ表記をカッコ内に入れてます
2017年1月2日月曜日
The 74th Golden Globe Awards nominees - ゴールデングローブ賞候補
ラベル:
Awards related,
賞 - Golden Globe,
賞関係
完全に忘れてましたが、賞レースはとっくに始まってたんですね。今さらながら候補をチェックしてみたら、今回は私も好きな新しいドラマが多く上がってるので興味あるのだけリストアップしてみます。
まずは6日後(!)の8日に授賞式があるゴールデングローブから。
1/3追記:映画部門の候補も映画ブログに書きました:
The 74th Golden Globe Awards nominees - ゴールデングローブ賞映画部門候補
※2016年に始まったばかりの番組については*をつけました
※すぐわかるものは邦題・カタカナ名をカッコ内に入れました
まずは6日後(!)の8日に授賞式があるゴールデングローブから。
1/3追記:映画部門の候補も映画ブログに書きました:
The 74th Golden Globe Awards nominees - ゴールデングローブ賞映画部門候補
※2016年に始まったばかりの番組については*をつけました
※すぐわかるものは邦題・カタカナ名をカッコ内に入れました
2016年に観たドラマの無理やりランキング&一言コメント
ラベル:
観てるTV
あけましておめでとうございます!
2016年はたくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました。
2017年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、大みそかにアップした「2016年に観たドラマ」リストの中で特に好きな番組を太字にしましたが、そのうちリアリティーショーをのぞいた20タイトルを現時点で好きな順番に(無理やり)並べ、ひとことずつ感想や思い入れなどコメントつけてみました。
※ウィキや日本のサイトで邦題を見つけたものは原題のあとにつけてます。
※ネタバレはナシ
海外ドラマにどっぷりハマる以前から観てる『グレイズ〜』は、登場人物に腐れ縁の旧友のような(笑)親しみがあるし、『ワンス〜』に至っては専用の別ブログを作っちゃってるほどなんで、どちらも順位をつけるのはムリなスペシャルなドラマ。
↑すみません去年の文章そのまんまです(苦笑)。
ウォーキング・デッド関連記事へ
ゲームオブスローンズ関連記事へ
『シャーロック』も別格ドラマにリストしたいところだけど、2016年にはテレビ映画みたいな感じでしか放映されてないのでこのリストからは外してます。2017年はお正月早々、シーズン4の放映があるので(たったの3話だけど)、今年のリストにはしっかり入れるつもり!(今から言ってる笑)
2016年はたくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました。
2017年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、大みそかにアップした「2016年に観たドラマ」リストの中で特に好きな番組を太字にしましたが、そのうちリアリティーショーをのぞいた20タイトルを現時点で好きな順番に(無理やり)並べ、ひとことずつ感想や思い入れなどコメントつけてみました。
※ウィキや日本のサイトで邦題を見つけたものは原題のあとにつけてます。
※ネタバレはナシ
<別格・殿堂入りドラマ>
- Once Upon a Time - ワンス・アポン・ア・タイム(S5〜6) …殿堂入りなので去年のをそのまんま載せときます(笑)。
![]() |
Facebookより |
- Grey's Anatomy - グレイズ・アナトミー(S12〜13) …同上。グレイズ・アナトミー関連記事へ
海外ドラマにどっぷりハマる以前から観てる『グレイズ〜』は、登場人物に腐れ縁の旧友のような(笑)親しみがあるし、『ワンス〜』に至っては専用の別ブログを作っちゃってるほどなんで、どちらも順位をつけるのはムリなスペシャルなドラマ。
↑すみません去年の文章そのまんまです(苦笑)。
<別格ドラマ>
- The Walking Dead - ウォーキング・デッド(S6〜7)
ウォーキング・デッド関連記事へ
- Game of Thrones - ゲーム・オブ・スローンズ(S6)
ゲームオブスローンズ関連記事へ
『シャーロック』も別格ドラマにリストしたいところだけど、2016年にはテレビ映画みたいな感じでしか放映されてないのでこのリストからは外してます。2017年はお正月早々、シーズン4の放映があるので(たったの3話だけど)、今年のリストにはしっかり入れるつもり!(今から言ってる笑)
登録:
投稿 (Atom)