いろいろ下書きにたまっていってるんだけど、最近パソコンに向かう気力なくてですね…
結局、ぜんぜんアップできないまま埋もれていってしまう。
そんなわけで、こういうときはツイッターみたいにつぶやくだけでもいいのでとにかく感想を書いていきたいと思います。(これはiPadで書いてます)
で、今日どうしても書いておきたかったのが、ここ3話くらいぶっちぎりでおもしろい『マジシャンズ』(もう邦題とかググるのもめんどくさいのでタイトルの書き方もいいかげん)。
以下、ネタバレも含みます。
2020年2月15日土曜日
2020年1月5日日曜日
2019年に観たドラマ 私のベスト19〜その2
その1からの続き。
先日アップした「2019年に観たTV番組」リストの中で太字にしたものを、感想や思い入れコメントとともに、「2019年に始まったシリーズ」「ミニシリーズ」「最終シーズン」「通常シーズン」の4カテゴリーに分けてます。
その2では後者ふたつについて。
※ウィキや日本のサイトで邦題を見つけたものは原題のあとにつけてます
※ネタバレはナシ
先日アップした「2019年に観たTV番組」リストの中で太字にしたものを、感想や思い入れコメントとともに、「2019年に始まったシリーズ」「ミニシリーズ」「最終シーズン」「通常シーズン」の4カテゴリーに分けてます。
その2では後者ふたつについて。
※ウィキや日本のサイトで邦題を見つけたものは原題のあとにつけてます
※ネタバレはナシ
2019年2月20日水曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/8-2/14/2019
『Counterpart(カウンターパート)』のシーズン2がすでに12月に始まってた!そればかりか、つい先日シーズンフィナーレを迎えていた!ってことに今ごろになって気づきましたΣ(゚∇゚*)!!(遅すぎ!)
シーズン1の予告編↓
米TV番組 打ち切り・更新情報にも追記してますが、Starz はこのドラマを更新しないと発表しています(;_;) クリエーターはほかのところがピックアップしてくれないかと努力してるみたいだけど、どうなるでしょう。
私自身はシーズン1の最初の数話を観たあと追いついてないけど大好きで、いつか一気見するつもりなのですが、2シーズンしかないならあっというまに終わっちゃいますね。
また、これまた最初の数話しか観てないけど一気見する予定のアマゾンビデオのシリーズ、The Man in the High Castle(高い城の男)も、昨日(2/19)シーズン4で終了という発表がありました。これはバンクーバーで撮影されていることもあって残念!
それはさておき、先週木曜までの視聴者数などまとめました。
少しずつ感想書いていたので、今日追記してるものもあります。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/24-2/7/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字
シーズン1の予告編↓
米TV番組 打ち切り・更新情報にも追記してますが、Starz はこのドラマを更新しないと発表しています(;_;) クリエーターはほかのところがピックアップしてくれないかと努力してるみたいだけど、どうなるでしょう。
私自身はシーズン1の最初の数話を観たあと追いついてないけど大好きで、いつか一気見するつもりなのですが、2シーズンしかないならあっというまに終わっちゃいますね。
また、これまた最初の数話しか観てないけど一気見する予定のアマゾンビデオのシリーズ、The Man in the High Castle(高い城の男)も、昨日(2/19)シーズン4で終了という発表がありました。これはバンクーバーで撮影されていることもあって残念!
それはさておき、先週木曜までの視聴者数などまとめました。
少しずつ感想書いていたので、今日追記してるものもあります。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/24-2/7/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字
2019年1月25日金曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/1-1/23/2019
1/23から新シーズンが始まったばかりの SyFy の The Magicians、前日にシーズン5更新の発表がありました。わーい!
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数 11/4-12/20/2018
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアを迎えた番組は青字、新番組は赤字
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数 11/4-12/20/2018
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアを迎えた番組は青字、新番組は赤字
2018年3月25日日曜日
The Magicians シーズン3第11話のネタバレ感想
ラベル:
The Magicians,
カナダで撮影
だーい好きな The Magicians、なかでもいちばんおもしろいかもしれないシーズン3、全エピソードの個別感想を書きたくてうずうずしておりますが…とりあえず「そう来るか!」とあっと驚く展開のあった11話について、さくっと書きます。
以下、ネタバレ含む簡単なあらすじと感想。
The Magicians
S3E11 "Twenty-Three"
Air date: March 21, 2018
![]() |
画像はFacebookより |
以下、ネタバレ含む簡単なあらすじと感想。
2018年3月21日水曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/9-15
またまた遅れてしまったけど、先週木曜までの数字と感想です。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/2-8
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字、新番組は赤字
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/2-8
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字、新番組は赤字
2018年3月12日月曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/2-8
またちょっと遅れてしまったけど、先週木曜までの数字と感想です。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/23-3/1
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字、新番組は赤字
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/23-3/1
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字、新番組は赤字
2018年3月5日月曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/23-3/1
オリンピックが終わった直後から、お休みしていた番組が再開したり新シーズン・新シリーズが始まったり、急に忙しくなってきました(笑)。
今晩(いま日曜の夜です)はオスカー授賞式とウォーキング・デッドを続けて観てました。どちらもこの記事をアップしたら感想書きたいと思ってます。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/16-22
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアを迎えた番組は青字、新番組は赤字
今晩(いま日曜の夜です)はオスカー授賞式とウォーキング・デッドを続けて観てました。どちらもこの記事をアップしたら感想書きたいと思ってます。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/16-22
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアを迎えた番組は青字、新番組は赤字
2017年3月20日月曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/12-16
おもに私が見てる番組の3/12-16分の視聴者数を曜日ごとにまとめます。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/5-10
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/5-10
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
2017年3月13日月曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/5-10
おもに私が見てる番組の3/5-10分の視聴者数を曜日ごとにまとめます。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/26-3/3
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*新番組は赤字
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/26-3/3
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*新番組は赤字
2017年3月7日火曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/26-3/3
おもに私が見てる番組の2/26-3/3分の視聴者数を曜日ごとにまとめます。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/19-24
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/19-24
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
2017年2月26日日曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/12-17
この週はおもしろいエピソードが多く、個別記事を書こうか迷っているうちに時間がなくなって(苦笑)アップしそびれました。というわけでずいぶん遅くなりましたが、おもに私が見てる番組の2/12-17の視聴者数を曜日ごとにまとめます。
今日(26日)はオスカー授賞式もあるので、近日中にそちらについては映画ブログに書きたいです。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/5-10
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
今日(26日)はオスカー授賞式もあるので、近日中にそちらについては映画ブログに書きたいです。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/5-10
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
2017年2月16日木曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/5-10
先週日曜から金曜の(私が見てる)番組の視聴者数を曜日ごとにまとめます。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/29-2/3
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/29-2/3
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
2016年3月27日日曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/20-25のまとめ
今週は怒濤のごとく感想メモを書き続けておりますが、それでもまだまだ書きたいことがたくさんありすぎて追いついていません。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/13-18のまとめ
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンブレイク明けの再開はピンク
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/13-18のまとめ
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンブレイク明けの再開はピンク
2016年3月18日金曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/6-11のまとめ
この週からしばらく旅に出たので、リアルタイムではほとんど観ておらず、まだ追いついてませんが、とりあえず数字と観たもののひとこと感想だけアップ。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/28-3/4のまとめ
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンブレイク明けの再開はピンク
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/28-3/4のまとめ
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンブレイク明けの再開はピンク
2016年3月3日木曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/21-26のまとめ
ぽつぽつ桜が咲き始め、春を感じる今日このごろ。気づいたら3月なのねぇ。
来週からしばらく更新しにくくなるかもしれず、できるうちにドドッと書きたい…と思いつつ、ずいぶん遅れてしまった先週の視聴者数とひとこと感想のメモをまずアップ。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/14-19のまとめ
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレは赤字
来週からしばらく更新しにくくなるかもしれず、できるうちにドドッと書きたい…と思いつつ、ずいぶん遅れてしまった先週の視聴者数とひとこと感想のメモをまずアップ。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/14-19のまとめ
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレは赤字
登録:
投稿 (Atom)