シーズン3を観た後、しばらくふぬけ状態で「ベイツモーテルロス」に陥ってた私(『トゥルー・ブラッド』を観終わったときも同じ状態だった)。
ところが、その後すぐ、『ベイツ・モーテル』シーズン4も2日で観てしまった。
どんな方法で観たかは聞かないで(汗)。
まあ1シーズンにつき10話しかないので、1話42分として420分=7時間、長めの映画3本分と思えばアリ…?(と自分に言い聞かせる)
泣いても笑ってもあと1シーズンで終わり。
今になって「なぜリアルタイムで観ておかなかったのか!!!」と歯ぎしりして悔しがってる私。
 |
Facebookより |
せっかくバンクーバー近郊で撮影してたのに&撮影情報も知ってたことがあったのに、このドラマにほとんど興味なくて見に行こうと思わなかった自分をなぐってやりたい(;_;)
一度はすぐ近所の、よくパソコン作業をしに行く場所で撮影があったのに、ドラマを観てなかったのでセットを写真に撮るだけで満足しちゃってたし(
こちら)。そのときのシーンがシーズン4の第1話でさっそく出てきて、「もう少し粘っておけばディランが見られたかも」と思うと、地団駄モノですよ、ホントに(苦笑)。
それはともかく、シーズン5開始は来年3月とかのはずで、半年以上待たねばなりません。その間にすっかり話を忘れそうなんで、感想とともになるべくあらすじもメモしときます。ネタバレが知りたくない方は見ないでやってくださいませ〜。
※長くなりすぎたので最後の二話の重要なネタバレを含む部分は分けます→
こちら
ここから先、うっすらネタバレあり。
※一通り見ただけで書いてるので間違いや勘違いもあるかも。あしからず。
「シーズン3はノーマンの狂気が前面に押し出されてて不気味さ倍増」と
シーズン3の感想に書いてたけど、シーズン4はシーズン3どころの狂気じゃなかった(-_-;
けど、シーズン3のような「サイドストーリー」的な部分がほとんどなく、ノーマンがしだいに狂って行く様子に焦点がしぼられていたのはある意味よかった。
逆に、売春組織や麻薬組織のゴタゴタみたいな余分な(?)話がなければ、ノーマンの狂気がここまで進むのに4シーズンも必要なかったのかもね。
そして、最終話があまりにきれいに(?)まとまっていたので、ここで終わってもいいんじゃないかと思ってしまった。それについては別途。
シーズン5では歌手のリアナが映画で絶叫していた女性マリオンにキャスティングされてるので、
(この人↓)
サイコ [Blu-ray]
(※↑クリックするとアマゾンのページに飛びます)
もしかして、シーズン5はいきなりノーマンが大人になってからのお話になるのかしらとも思ったり。そんなわけはないか。あの映画を再現するとしたら、10話もいらないもんなあ。
ここから先は思いっきりネタバレ。
まっさらな状態でシーズン4を観たい方はご注意。