今朝二度寝しちゃって眠れないので夜中に起き出してブログ書いてます。
先週の番組の感想と視聴者数をば。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/22-9/26/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズプレミアを迎えた番組は赤字
*シーズンフィナーレ・プレミアを迎えた番組は青
2019年10月8日火曜日
2019年10月5日土曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/22-9/26/2019
新シーズン・新ドラマがどんどん始まり、見るものが一気に増えてアワ食っておりますが、とりあえずいつもの視聴者数&ひとこと感想をば。
すでに今週のドラマも終わってしまったけど、先週の時点で書いてた感想です(アップし忘れてました)。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/31-9/19/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズプレミアを迎えた番組は赤字
*シーズンフィナーレ・プレミアを迎えた番組は青
すでに今週のドラマも終わってしまったけど、先週の時点で書いてた感想です(アップし忘れてました)。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/31-9/19/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズプレミアを迎えた番組は赤字
*シーズンフィナーレ・プレミアを迎えた番組は青
2019年9月22日日曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/31-9/19/2019
新シーズン開始を目前に、5月の終わりから4ヶ月近く分の視聴者数をまとめてアップします。じつは少しだけ書きかけて下書きにしていたので、以前書いた部分もあります。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/24-5/30/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズフィナーレ・プレミアを迎えた番組は赤字
*シーズンフィナーレ・プレミアを迎えた番組は青
(たいていのドラマは色付きになってますね💦)
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/24-5/30/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズフィナーレ・プレミアを迎えた番組は赤字
*シーズンフィナーレ・プレミアを迎えた番組は青
(たいていのドラマは色付きになってますね💦)
2019年6月2日日曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/24-5/30/2019
『シリコンバレー』新シーズンはいつ始まるんだろうと気をもんでいたら、数日前、「今年放映予定のシーズン6で終わり」というアナウンスがありました(打ち切り・更新情報記事を更新してます)。うすうすわかってはいたけど、公式に発表があるとがっかりします。
また、2018−2019年度の番組は次々とシーズン終了して見るものがぐっと減った一方、徐々に夏の番組が始まり出しました。これを書いてる6/2現在、『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』のシーズン5が始まります。いろいろ楽しみ!
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/19-5/23/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズフィナーレ・プレミアを迎えた番組は赤字、シーズンフィナーレ・プレミアを迎えた番組は青
また、2018−2019年度の番組は次々とシーズン終了して見るものがぐっと減った一方、徐々に夏の番組が始まり出しました。これを書いてる6/2現在、『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』のシーズン5が始まります。いろいろ楽しみ!
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/19-5/23/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズフィナーレ・プレミアを迎えた番組は赤字、シーズンフィナーレ・プレミアを迎えた番組は青
2019年5月26日日曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/19-5/23/2019
シーズン16の決勝を迎えたばかりの The Voice ですが、2日前、アダムがシーズン17には出ない、というニュースを聞きました(こちらに書いてます)。驚きつつも、今後が楽しみです。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/12-5/17/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズフィナーレ・プレミアを迎えた番組は赤字、シーズンフィナーレを迎えた番組は青
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/12-5/17/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズフィナーレ・プレミアを迎えた番組は赤字、シーズンフィナーレを迎えた番組は青
2019年5月19日日曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/12-5/17/2019
シリーズフィナーレ、シーズンフィナーレが続々と放映され、だんだん見るもの減って来ました。
そんな中、HBOのsubscriptionあるうちに、と、HBOのドラマで見たかったものを一気見しております。ずっと見たかった Sharp Objects も数日で見てしまい、Veep も全7シーズン見終わりました。いつか感想アップしたいです。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/5-5/9/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズフィナーレを迎えた番組は赤字、シーズンフィナーレを迎えた番組は青
そんな中、HBOのsubscriptionあるうちに、と、HBOのドラマで見たかったものを一気見しております。ずっと見たかった Sharp Objects も数日で見てしまい、Veep も全7シーズン見終わりました。いつか感想アップしたいです。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/5-5/9/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズフィナーレを迎えた番組は赤字、シーズンフィナーレを迎えた番組は青
2019年5月18日土曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 5/5-5/9/2019
米TV番組 打ち切り・更新情報に追記しましたが、ずいぶんと打ち切り・更新の発表があり、また、新番組のピックアップもどんどん発表されているので、いずれそちらもまとめるつもりです。
視聴者数について、アップが遅れましたが取り急ぎ先週のぶんをば。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 4/28-5/2/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
視聴者数について、アップが遅れましたが取り急ぎ先週のぶんをば。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 4/28-5/2/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
2019年5月6日月曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 4/28-5/2/2019
米TV番組 打ち切り・更新情報に追記したとおり、新ドラマ『トワイライト・ゾーン』『In the Dark』が更新されました。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/3-4/25/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアを迎えた番組は青字
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/3-4/25/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアを迎えた番組は青字
2019年4月27日土曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/3-4/25/2019
たまりまくっていた視聴者数の記録を2ヶ月分近く一気にアップします。
米TV番組 打ち切り・更新情報に追記したとおり、シーズン3の更新がすでに決定している『Killing Eve』のシーズン2を含め、この2ヶ月のあいだに多くの番組が放映終了・開始しており、タイトルがカラフル!(色分けしてるので)
『Titans』のスピンオフ?『Doom Patrol』も観てますが、アメリカでは DC Universe という新しいストリーミングサービスでの放映のため、視聴者数は発表されていません。
Doom Patrol 予告編↓
カナダでは、シーズン1が放映済みの『タイタンズ』はネットフリックスで観られますが、現在進行中の Doom Patrol はアメリカより1ヶ月ほど遅れて Spaceというケーブルチャンネルで観られます(私の住む地域の話)。
CBS All Access の『The Good Fight』『The Twilight Zone』も同様に、アメリカではストリーミングサービスなので視聴者数は出ません。私はグッドファイトは W というチャンネルで、トワイライト・ゾーンはふつうのチャンネルで観ています。
バンクーバーで撮影され↑私も1回だけエキストラ参加したのもあって楽しみ!
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/17-2/28/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字、シリーズフィナーレ/プレミアを迎えた番組は赤字
米TV番組 打ち切り・更新情報に追記したとおり、シーズン3の更新がすでに決定している『Killing Eve』のシーズン2を含め、この2ヶ月のあいだに多くの番組が放映終了・開始しており、タイトルがカラフル!(色分けしてるので)
『Titans』のスピンオフ?『Doom Patrol』も観てますが、アメリカでは DC Universe という新しいストリーミングサービスでの放映のため、視聴者数は発表されていません。
Doom Patrol 予告編↓
カナダでは、シーズン1が放映済みの『タイタンズ』はネットフリックスで観られますが、現在進行中の Doom Patrol はアメリカより1ヶ月ほど遅れて Spaceというケーブルチャンネルで観られます(私の住む地域の話)。
CBS All Access の『The Good Fight』『The Twilight Zone』も同様に、アメリカではストリーミングサービスなので視聴者数は出ません。私はグッドファイトは W というチャンネルで、トワイライト・ゾーンはふつうのチャンネルで観ています。
バンクーバーで撮影され↑私も1回だけエキストラ参加したのもあって楽しみ!
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/17-2/28/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字、シリーズフィナーレ/プレミアを迎えた番組は赤字
2019年4月14日日曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/17-2/28/2019
「時間がない!」に書いたとおり、2月からしばらく時間がなくて視聴者数記事もまったくアップできずにおりました。
というか、3月はじめに書きかけて放置していたものがあったので、まずはそちらをば。1ヶ月ちょい前に書いたので情報に古いものがありますが、そのままアップします。
--------------
先月(*4/14注:2月のこと)後半、突然 The CW 含むいくつかの基本チャンネルが観られなくなるという状況におちいり、しばらく四苦八苦しておりましたが、ようやく回復してホッとしております。
と言ってもここしばらくテレビどころかブログもさわる時間がないほどあわただしくしていたので、観られなかった番組以外も録画がたまりまくっております。
米TV番組 打ち切り・更新情報にも追記したとおり、『スタートレック:ディスカバリー』が更新されました。現在シーズン2を放映中(ストリーミング中というのが正しいのでしょうけど、カナダではケーブルテレビで「放映」してます)ですが、一気見するつもりでまだ1話も観ておりません。
それはさておき、先週木曜までの視聴者数を2週間分まとめました。
少しずつ感想書いていたので、今日追記してるものもあります。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/8-2/14/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字、新番組は赤字
というか、3月はじめに書きかけて放置していたものがあったので、まずはそちらをば。1ヶ月ちょい前に書いたので情報に古いものがありますが、そのままアップします。
--------------
先月(*4/14注:2月のこと)後半、突然 The CW 含むいくつかの基本チャンネルが観られなくなるという状況におちいり、しばらく四苦八苦しておりましたが、ようやく回復してホッとしております。
と言ってもここしばらくテレビどころかブログもさわる時間がないほどあわただしくしていたので、観られなかった番組以外も録画がたまりまくっております。
米TV番組 打ち切り・更新情報にも追記したとおり、『スタートレック:ディスカバリー』が更新されました。現在シーズン2を放映中(ストリーミング中というのが正しいのでしょうけど、カナダではケーブルテレビで「放映」してます)ですが、一気見するつもりでまだ1話も観ておりません。
それはさておき、先週木曜までの視聴者数を2週間分まとめました。
少しずつ感想書いていたので、今日追記してるものもあります。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/8-2/14/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字、新番組は赤字
2019年2月20日水曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/8-2/14/2019
『Counterpart(カウンターパート)』のシーズン2がすでに12月に始まってた!そればかりか、つい先日シーズンフィナーレを迎えていた!ってことに今ごろになって気づきましたΣ(゚∇゚*)!!(遅すぎ!)
シーズン1の予告編↓
米TV番組 打ち切り・更新情報にも追記してますが、Starz はこのドラマを更新しないと発表しています(;_;) クリエーターはほかのところがピックアップしてくれないかと努力してるみたいだけど、どうなるでしょう。
私自身はシーズン1の最初の数話を観たあと追いついてないけど大好きで、いつか一気見するつもりなのですが、2シーズンしかないならあっというまに終わっちゃいますね。
また、これまた最初の数話しか観てないけど一気見する予定のアマゾンビデオのシリーズ、The Man in the High Castle(高い城の男)も、昨日(2/19)シーズン4で終了という発表がありました。これはバンクーバーで撮影されていることもあって残念!
それはさておき、先週木曜までの視聴者数などまとめました。
少しずつ感想書いていたので、今日追記してるものもあります。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/24-2/7/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字
シーズン1の予告編↓
米TV番組 打ち切り・更新情報にも追記してますが、Starz はこのドラマを更新しないと発表しています(;_;) クリエーターはほかのところがピックアップしてくれないかと努力してるみたいだけど、どうなるでしょう。
私自身はシーズン1の最初の数話を観たあと追いついてないけど大好きで、いつか一気見するつもりなのですが、2シーズンしかないならあっというまに終わっちゃいますね。
また、これまた最初の数話しか観てないけど一気見する予定のアマゾンビデオのシリーズ、The Man in the High Castle(高い城の男)も、昨日(2/19)シーズン4で終了という発表がありました。これはバンクーバーで撮影されていることもあって残念!
それはさておき、先週木曜までの視聴者数などまとめました。
少しずつ感想書いていたので、今日追記してるものもあります。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/24-2/7/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字
2019年2月11日月曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/24-2/7/2019
前回は The Magicians の更新決定に浮かれてましたが、先日は大好きな Travelers の打ち切りを知って大ショック。
それはさておき、またまた2週間分一気に、視聴者数などまとめました。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/1-1/23/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字
シーズン3の最終話が妙にきれいな終わり方だったので少しイヤな予感はしてたのですが…(;_;)To all our fellow #Travelers... ❤️ @MacKenziePMusic @NestaCooper @JaredAbrahamson @PatrickGilmore @LeahCairns @SpenceJen @jalexbrinson @bradtravelers @Carrie_Mudd pic.twitter.com/76Y3wYmnSQ— Eric McCormack (@EricMcCormack) February 1, 2019
それはさておき、またまた2週間分一気に、視聴者数などまとめました。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/1-1/23/2019
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字
2019年1月25日金曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/1-1/23/2019
1/23から新シーズンが始まったばかりの SyFy の The Magicians、前日にシーズン5更新の発表がありました。わーい!
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数 11/4-12/20/2018
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアを迎えた番組は青字、新番組は赤字
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数 11/4-12/20/2018
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-12/20/2018)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアを迎えた番組は青字、新番組は赤字
2019年1月23日水曜日
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.5 (9/16/2018-)
ラベル:
★もくじ,
米TV 週別 視聴者数2018-2019
2月始まりの Last Week Tonight シーズン5が終わったので(これを2017−2018年度の番組とするのかどうかは微妙ですが)11/4-12/20のまとめをもって2017−2018年度は終了とし、2018-2019年のテレビドラマのアメリカの視聴者数とひとこと感想/メモ記事のもくじを作りました。 ←もくじNo.4の文章コピペ(笑)
今後、新しくアップするたびに更新していきます。
2019年1月23日
last updated Sep. 22, 2019

↑今晩シーズン4が開始する、大好きな The Magicians の大好きな2人が本日ツイッターQ&Aをしてくれる、というすばらしい企画を発見(画像はFacebookより)。仕事中なんで参加できませんが(号泣)。
今後、新しくアップするたびに更新していきます。
2019年1月23日
last updated Sep. 22, 2019

↑今晩シーズン4が開始する、大好きな The Magicians の大好きな2人が本日ツイッターQ&Aをしてくれる、というすばらしい企画を発見(画像はFacebookより)。仕事中なんで参加できませんが(号泣)。
2019年1月21日月曜日
アメリカ視聴者数 11/4-12/20/2018
なんと、11月はじめにアップして以来、丸2ヶ月以上、視聴者数記事を書いてませんでした。(じつを言えば、書きかけで止まってたので11月の分のコメントが中途半端についてます)
ほかにもいろいろ書きかけだらけでどこから手をつけていいやら状態ですが、とりあえず年末の分まで、視聴者数関連をまとめてアップします。
その前に、この間に打ち切り・更新が決まった番組についても触れておきます。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとことメモ 10/28-11/2
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズン最終話を迎えた番組は青字、シリーズ最終回を迎えた番組は赤字
ほかにもいろいろ書きかけだらけでどこから手をつけていいやら状態ですが、とりあえず年末の分まで、視聴者数関連をまとめてアップします。
その前に、この間に打ち切り・更新が決まった番組についても触れておきます。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとことメモ 10/28-11/2
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズン最終話を迎えた番組は青字、シリーズ最終回を迎えた番組は赤字
2018年11月11日日曜日
アメリカ視聴者数&ひとことメモ 10/28-11/2
またまた遅れまくりですが、とりあえず11/2までの番組についてアップします。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 10/21-26
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 10/21-26
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
2018年11月3日土曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 10/21-26
ちょっと遅れすぎてしまいました…。
ていうか、じつを言うと、すでにアップしたつもりでした(´▽`;)
もう今週も今日(土曜)で終わりだけど、「先週金曜までの番組の数字とひとこと感想」です。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 10/14-19
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアを迎えた番組は青字
ていうか、じつを言うと、すでにアップしたつもりでした(´▽`;)
もう今週も今日(土曜)で終わりだけど、「先週金曜までの番組の数字とひとこと感想」です。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 10/14-19
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアを迎えた番組は青字
2018年10月23日火曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 10/14-19
『アロー』あらすじ記事書きかけのまま、新シーズン始まっちゃった〜!
また、映画『クレイジー・リッチ』『ファースト・マン』の感想追記も書きかけでまだアップしてませんが、とりあえず「先週金曜までの番組の数字とひとこと感想」を先に。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 10/7-12
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミア/フィナーレを迎えた番組は青字、新番組は赤字
また、映画『クレイジー・リッチ』『ファースト・マン』の感想追記も書きかけでまだアップしてませんが、とりあえず「先週金曜までの番組の数字とひとこと感想」を先に。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 10/7-12
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミア/フィナーレを迎えた番組は青字、新番組は赤字
2018年10月18日木曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 10/7-12
とうとう待ちかねていた Crazy Ex-Girfriend 新シーズンが始まりました!

画像はFacebookより
というわけで(?)、『アロー』あらすじ記事は中断したまま、ずいぶん遅れてしまったけど「先週金曜までの番組の数字とひとこと感想」です。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/30-10/4
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミア/フィナーレを迎えた番組は青字

画像はFacebookより
というわけで(?)、『アロー』あらすじ記事は中断したまま、ずいぶん遅れてしまったけど「先週金曜までの番組の数字とひとこと感想」です。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/30-10/4
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミア/フィナーレを迎えた番組は青字
2018年10月7日日曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/30-10/4
日曜なのに異様に早く起きてしまい、ゆうべ知った『ウォーキング・デッド』のハーシャルことスコット・ウィルソンの死についてここに書いてたら長くなったので個別にアップしました:
Rest in peace, Scott Wilson a.k.a. Hershel Greene
さて、立て続けにアップ中の『アロー』あらすじ記事はひと休みして、いつもの「木曜までの番組の数字とひとこと感想」です。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/23-27
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミア/フィナーレを迎えた番組は青字、新番組は赤字
Rest in peace, Scott Wilson a.k.a. Hershel Greene
さて、立て続けにアップ中の『アロー』あらすじ記事はひと休みして、いつもの「木曜までの番組の数字とひとこと感想」です。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/23-27
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミア/フィナーレを迎えた番組は青字、新番組は赤字
登録:
投稿 (Atom)