シーズン2最終話の感想記事に「2年かかってもやれなかったりして」と書いていたとおり、シーズン1・2の1話ごとの感想とか、お話のまとめとか、ぜんぜんできないまま、あっというまにシーズン3が始まってしまい、そしておととい最終回を迎えてしまいました。
シーズン1・2を見直すことさえしなかったのが間違いで、「だれだっけ???」「なんの話??」と、意味不明な部分がちょこちょこありました。最初から一気に見直せるといいのですが。
以下に、シーズン3最終話を観て感じたことを書きとめておきます。
ネタバレしまくりなのでご注意。
2020年5月5日火曜日
2018年7月6日金曜日
Westworld(ウエストワールド)シーズン2最終話後のインタビュー
ラベル:
Westworld
シーズン2最終話の感想(こちら)にも書きましたが、「あれはなんだったんだ?」と大きな謎を残して終わったため、速攻クリエーターのインタビューなどを検索し始めた夫が教えてくれたサイトを私もようやく読みました。
S2フィナーレ直後に途中まで書いて頓挫していましたが、ようやっと掘り起こしてきました。
以下、『ウエストワールド』シーズン2のネタバレあり。
また、シーズン3のネタバレになる可能性もあります。
(画像はFacebookより拝借)
S2フィナーレ直後に途中まで書いて頓挫していましたが、ようやっと掘り起こしてきました。
以下、『ウエストワールド』シーズン2のネタバレあり。
また、シーズン3のネタバレになる可能性もあります。
2018年6月26日火曜日
Westworld(ウエストワールド)シーズン2最終回を観て
ラベル:
Westworld
2年近く待たされた『ウエストワールド』新シーズン、とうとう終わっちゃいました。次のシーズンまで、また2年待たされることになります。
じつはシーズン2が始まった前後にシーズン1をすべて見直したのですが、シーズン2を観終わった今、またしても最初から見直したくなりました(笑)。
ていうかシーズン2はタイムラインがごちゃごちゃで混乱しまくり。もう一度見直しても意味不明な部分が残りそう…。
シーズン3が始まる前までにシーズン1・2のお話をまとめられたらいいなあ。
(って2年がかり?…2年かかってもやれなかったりして)
以下、ネタバレしまくりです。
観る前に知るとつまらなくなるかもっていう類いのネタバレも含むのでご注意。
じつはシーズン2が始まった前後にシーズン1をすべて見直したのですが、シーズン2を観終わった今、またしても最初から見直したくなりました(笑)。
画像はすべてFacebookより
ていうかシーズン2はタイムラインがごちゃごちゃで混乱しまくり。もう一度見直しても意味不明な部分が残りそう…。
シーズン3が始まる前までにシーズン1・2のお話をまとめられたらいいなあ。
(って2年がかり?…2年かかってもやれなかったりして)
以下、ネタバレしまくりです。
観る前に知るとつまらなくなるかもっていう類いのネタバレも含むのでご注意。
2018年6月24日日曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 6/17-21
ちょっと遅れました。
観るものがぐんと減ったものの、たまりまくっている録画の消化に忙しい今日このごろ(笑)。
ちなみに今は『アロー』をせっせと見ています。『ゴッサム』の感想もまだですが、『フラッシュ』も『レジェンド・オブ・トゥモロー』も、ほかにもいろいろためてるので、さくっと見て録画を消せるものから見てるのです(ぜんぶ観る前にネットフリックスに上がったりして笑)。
ではでは、先週木曜までの番組の数字とひとこと感想です。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 6/8-14
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
観るものがぐんと減ったものの、たまりまくっている録画の消化に忙しい今日このごろ(笑)。
ちなみに今は『アロー』をせっせと見ています。『ゴッサム』の感想もまだですが、『フラッシュ』も『レジェンド・オブ・トゥモロー』も、ほかにもいろいろためてるので、さくっと見て録画を消せるものから見てるのです(ぜんぶ観る前にネットフリックスに上がったりして笑)。
ではでは、先週木曜までの番組の数字とひとこと感想です。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 6/8-14
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
2018年6月15日金曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 6/8-14
今日、FOXにキャンセルされた『ルシファー』がネットフリックスにピックアップされたと発表がありました。先週最終回を迎えた『The Crossing』もピックアップしてくれないかしらーーー。
今週木曜(つまり昨日!)までの番組の数字とひとこと感想。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 6/1-7
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字、シリーズフィナーレは赤字
今週木曜(つまり昨日!)までの番組の数字とひとこと感想。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 6/1-7
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字、シリーズフィナーレは赤字
2016年12月20日火曜日
Top 10 TV Shows of 2016 (IMDb)
ラベル:
Stranger Things,
Westworld,
ランキング
IMDbが「今年のトップ10」シリーズを載せているのが興味深いのでメモ。
視聴者数は関係なく、IMDbのページビュー数をもとにした2016年制作番組の上位10作、まずはテレビドラマ版ランキングから。
※出典はこちら
※元は先週の投稿なので、正確に言うと今年いっぱいの数字ではないです
※カッコ内は邦題(ほぼ全て原題をカタカナにしただけですね)
※英語タイトルをクリックするとIMDbのページに飛びます
視聴者数は関係なく、IMDbのページビュー数をもとにした2016年制作番組の上位10作、まずはテレビドラマ版ランキングから。
※出典はこちら
※元は先週の投稿なので、正確に言うと今年いっぱいの数字ではないです
※カッコ内は邦題(ほぼ全て原題をカタカナにしただけですね)
※英語タイトルをクリックするとIMDbのページに飛びます
2016年12月6日火曜日
Westworld(ウェストワールド)シーズン1最終回のネタバレ感想
ラベル:
Westworld
2016年11月17日木曜日
Westworld(ウェストワールド)シーズン1第7話のビックリ展開
ラベル:
Westworld
以前も書きました(こちら)が、この秋の新番組のなかでも群を抜いてすばらしい『Westworld』。数日前の第7話には夫婦して度肝を抜かれ、これまででいちばんおもしろいエピソードでした。
その「度肝を抜かれた」ことがらとは、最初から知ってたらつまらないかもしれないけど、知ってしまったら最初から見直したくなってしまう類いのもの。
(1973年の同名映画をもとにしてるので、映画を知ってる人にとっては最初からわかってることなのかも?映画を知らないのでなんとも言えないですが)
おとといシーズン2更新が発表されましたが、シーズン2が始まる頃にはシーズン1の内容をすっかり忘れてる可能性大なので(笑)、本当に見直すことがあればちょこちょこポイントをメモっていけたらいいなと思います。
***以下、ネタバレ含む感想***
(細かいあらすじはないです)
![]() |
画像はFacebookより |
その「度肝を抜かれた」ことがらとは、最初から知ってたらつまらないかもしれないけど、知ってしまったら最初から見直したくなってしまう類いのもの。
(1973年の同名映画をもとにしてるので、映画を知ってる人にとっては最初からわかってることなのかも?映画を知らないのでなんとも言えないですが)
おとといシーズン2更新が発表されましたが、シーズン2が始まる頃にはシーズン1の内容をすっかり忘れてる可能性大なので(笑)、本当に見直すことがあればちょこちょこポイントをメモっていけたらいいなと思います。
***以下、ネタバレ含む感想***
(細かいあらすじはないです)
2016年10月14日金曜日
TVとは思えないクオリティの新ドラマ『Westworld(ウエストワールド)』
ラベル:
Westworld
ようやく差し迫った忙しさからは解放され、たまりまくったドラマの録画を少しずつ観てるものの…新ドラマにもおもしろいものがたくさんあって、観なきゃいけない(というか観たい)番組がますます増えてしまい、嬉しい悲鳴をあげております。
なかでも群を抜いてすばらしく、映画としか思えない出来映えなのがHBOの『Westworld』。
キャストがまたすごい。
アンソニー・ホプキンス、エド・ハリス、ジェームズ・マースデン、タンディ・ニュートン、ベン・バーンズ、ジェフリー・ライト、エヴァン・レイチェル・ウッドなど、名の知れた俳優さんがずらり。
演技がみんな光っているだけじゃなく、お話もおもしろいです。
てか、これって映画じゃダメだったの?と思ったら、もともと映画だったのね。
以下、ほとんどネタバレはないですが一応改行。
なかでも群を抜いてすばらしく、映画としか思えない出来映えなのがHBOの『Westworld』。
![]() |
画像はFacebookより |
キャストがまたすごい。
アンソニー・ホプキンス、エド・ハリス、ジェームズ・マースデン、タンディ・ニュートン、ベン・バーンズ、ジェフリー・ライト、エヴァン・レイチェル・ウッドなど、名の知れた俳優さんがずらり。
演技がみんな光っているだけじゃなく、お話もおもしろいです。
てか、これって映画じゃダメだったの?と思ったら、もともと映画だったのね。
以下、ほとんどネタバレはないですが一応改行。
登録:
投稿 (Atom)