HBOのヴァンパイアもの『トゥルーブラッド』のラファイエットとして知られる俳優、ネルサン・エリスが、今日(7月8日)39才の若さで亡くなったそうです(;_;)
'True Blood' Star Nelsan Ellis Dies at 39
(ハリウッドレポーターの記事↑)
若い…若すぎる!!!
ラファイエットはサムやエリックくらい好きなキャラで(こちらの記事にも書いてます)、演じる俳優さんの演技力にもいつも感嘆していたのです。
こんなに早く亡くなってしまうなんて、残念すぎます(;_;)
なお、死因については "complications with heart failure" と上記の記事にありました。heart failure は心臓まひとか心不全とか。complications は合併症とか。とにかく心臓が停まってしまったんですね。若いのに…
Rest in peace, Nelsan Ellis.
Thank you for your brilliant portrayal of Lafayette.
Posted on July 8, 2017
© copyright 2017 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
2017年7月8日土曜日
2016年8月2日火曜日
ど〜でもいいことですが…(ひとりごと)
ラベル:
True Blood,
ブログ/ひとりごと
最近、なぜだか大昔(1年前)の『トゥルー・ブラッド』の記事へのアクセスが突然増えてビックリしてます。なんでだろう?
パソコンから見るとこの本文の右側に表示されている「Popular posts(人気記事)」のトップに出てる記事です↓
『トゥルー・ブラッド』シーズン1・2のザックリ感想(ネタバレなし)
このドラマそのものはちょうど2年前に終了してるんですけどね。
謎に包まれたアクセス急増でした。
Posted on Tuesday, August 2, 2016
© copyright 2016 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
パソコンから見るとこの本文の右側に表示されている「Popular posts(人気記事)」のトップに出てる記事です↓
『トゥルー・ブラッド』シーズン1・2のザックリ感想(ネタバレなし)
このドラマそのものはちょうど2年前に終了してるんですけどね。
謎に包まれたアクセス急増でした。
Posted on Tuesday, August 2, 2016
© copyright 2016 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
2015年6月13日土曜日
『トゥルーブラッド』シーズン1・2のザックリ感想(ネタバレなし)
ラベル:
True Blood
少し前に「シーズン1をぜんぶ観てしまった」と書きました(True Blood)が、あれから1週間も経たずにシーズン2も制覇し、現在シーズン3のはじめでだんだん飽きてきたところです(笑)。
というかシーズン2の途中からすでにアホらしくなってきたのですが、観始めたものを途中でやめることができない性分で…(苦笑)
![]() |
画像はFacebookより |
というかシーズン2の途中からすでにアホらしくなってきたのですが、観始めたものを途中でやめることができない性分で…(苦笑)
2015年6月8日月曜日
True Blood
ラベル:
True Blood
先週、たまたまアマゾンで1話観てみたら意外とおもしろかったり『ワンス・アポン・ア・タイム』のキャストが出てたりで(それについては別ブログに書いてます→「『ワンス・アポン』のニールが『トゥルーブラッド』に」)ハマってしまい、一気にシーズン1ぜんぶ観てしまいました。
と言ってもシーズン1は12話しかありませんが…各エピソードの終わり方が「続きを観なければ気が済まない」作りになってて(笑)、次々と観ちゃうから危険です。
日本語の予告編もあった↓
(2024年4月、動画が見られなくなっていたので消しました)
『ワンス』のニールだけでなく、とにかくいろんなドラマで見る顔ぶれがどんどん出てくるので笑ってしまうほど。いずれ、キャストのまとめと感想記事をアップしたいと思います!
posted on Monday, June 8, 2015
と言ってもシーズン1は12話しかありませんが…各エピソードの終わり方が「続きを観なければ気が済まない」作りになってて(笑)、次々と観ちゃうから危険です。
日本語の予告編もあった↓
(2024年4月、動画が見られなくなっていたので消しました)
『ワンス』のニールだけでなく、とにかくいろんなドラマで見る顔ぶれがどんどん出てくるので笑ってしまうほど。いずれ、キャストのまとめと感想記事をアップしたいと思います!
posted on Monday, June 8, 2015
登録:
投稿 (Atom)