海外ドラマ関係のブログなどでよくhuluの名前を見かけますが、北米では断然ネットフリックスのほうが強いので、ネットフリックスが日本上陸したら日本でもhuluを食ってしまうのかしら。
Facebookより |
それとも、日本と北米のhuluでは何かちがうサービスを提供したりするのかな?
たとえば北米ではYahoo!ってぜんぜんダメだけど、日本ではYahoo!って成功してますよね。そういうちがいがネットフリックスやhuluにも起きて日本での立場が逆転するのかどうか、興味があります。
まあ、その答えが出るのは先の話。
前置きが長くなりましたが、北米の三大ストリーミングサービスであるネットフリックス、huluプラス、そしてアマゾンプライムを比較しているページを見つけたので、覚え書きとしてメモっておきます。
(アマゾンプライムは日本上陸済みなのかしら?)
最新エピソードが配信される速度
○ huluプラス(24時間後に配信。ただし全話見られるわけではない)
△ アマゾンプライム(Extantとアンダーザドームは放映5日後に配信)
× Netflix(通常シーズン終了後まで配信されない)
広告
○ Netflix(広告なし)
△ アマゾンプライム(各ビデオ前に短い広告あり)
× huluプラス(ビデオ内に広告あり)
オリジナル番組
○ Netflix(House of Cardsなどクオリティの高い番組あり)
△ アマゾンプライム(Transparentなど)
× huluプラス(ほとんどオリジナルなし)
映画のラインアップ
Netflix>アマゾンプライム>huluプラス
コスト(アメリカの料金設定)
Netflix、huluプラス:$7.99/月
アマゾンプライム:$99/年(→月割り計算すると$8.25/月)
アマゾンプライムは一見ほかの2つより高そうに見えますが、プライム会員になるとアマゾンで注文した商品の2日後配送が無料になる付加価値つき。オンラインショッピングをよくする人にとっては嬉しいサービスで、我が家もこのために加入しています。
以上の元記事はこれ↓
Netflix vs. Hulu Plus vs. Amazon Prime: Which Streaming Service Is The Best For You?
我が家の現状
以上みっつ全てのサービスを利用している我が家の現状は…ネットフリックス
「一気見」に適しているので、まとまった時間があるとき数時間ぶっ続けで見たおす(笑)。あとは公開されて少し時間の経った映画はまずネットフリックスで探します。Facebookより |
アマゾンプライム
ネットフリックスで配信されていないトゥルーブラッドをたまに見る程度。それもシーズン5からは有料なので、4まで見たら終わりの予定。huluプラス
「放映を見のがして、オンデマンドにも見つからない」場合に使う程度。お金を払っているのに広告で中断されるのが気に入らないので、どうしようもない場合の最後の切り札?!的存在ですかね。結論
ネットフリックスの会員数は2015年4月現在、アメリカ国内だけでも4千万人を超え(CNN)海外を含めると6千万人を超えた(Forbes)そう。なお、huluプラスの会員数は900万人。「アマゾンプライム会員の40%がネットフリックスしか見ない」という記事も見かけましたし、やはりネットフリックスが北米最大のストリーミングサービスと言っていいでしょう。
膨大なコンテンツを誇るネットフリックスがあればほかのふたつはいらないじゃん、とも言えますが、「最新エピソード」を待たずに見たい場合はhuluもありえるかな。そこらへん、各自なにを求めるかでどのサービスが合っているか変わってくるんでしょうね。
日本の場合はどうなるのか。ネットフリックス上陸後、がらりと変わるのかなぁ。願わくば、ツタヤなどのレンタル店も共存できますように。(北米ではほぼ絶滅に近い。でも日本に帰ってツタヤ行くの楽しみなんですよねぇ)
Facebookより |
これについては別途書きます!
posted on Saturday, June 20(明日は父の日!)
0 件のコメント:
コメントを投稿
匿名希望の方でも、「コメントの投稿者として表示する ID」の横のドロップダウンリストから「名前/URL」を選び、名前(仮名でOK)を書いていただけると返信しやすいです。URLは空白でも投稿できます。