The Terror: Infamy Season 2 Trailer
めったに生で観ない私(コマーシャル飛ばしたいから)が、こればっかりは放送開始と同時にテレビの前に座りました。
アメリカのドラマで設定もアメリカなのに、撮影されたのがカナダのバンクーバー近郊で、出てくる人が9割がた日本人の顔をしていて、日本語も飛び交うという状況がとってもシュール!
考えてみたらシーズン1(シーズン2とは全く関係ないお話)もイギリスと北極が舞台で、キャストもほぼ全員イギリス人でしたね。
ここから先はネタバレを含みます。
とにかく日本人ばかり出てくるわ、わずかに登場する白人さんは悪役(いい人もいるけど)だわ、アメリカ人受けするのかな〜と不安ですが、日本人としてはこれは絶対、観る価値あると思います。
今の日本の教育はわかりませんが、少なくとも私が高校まで受けた教育では、戦時中のアメリカで日系人が強制収容所に入れられたことは習いませんでした。(私がぼーっとしていて聞き逃したという可能性もなきにしもあらずだけど)
もしかしたら今でも、この歴史を知らない日本人もいるのではないかと思います。
もちろんアメリカにとっては歴史の汚点なので、積極的に教えることはないのかもしれませんが、今のアメリカでも、状況は違うものの、似たようなことが起こっているのです。
そういう意味では非常にタイムリーなので、ほんとは日系以外のアメリカ人にも観て欲しいです。
とは言え、第1話では収容所に入れられるところまではいきません。
冒頭、着物姿の日本人女性がふらふらと川べりを歩いて自殺するシーンから始まり(これがめちゃくちゃ怖い)、女性のお葬式で突風が吹いて遺体が棺から転がり落ちたり、のこされた夫が太陽を見つめすぎて(?)失明してしまうなど、奇怪なできごとが続き、戦争の話はエピソードの終盤。いよいよ次回は収容所の話かな?というところで終わり…
…かと思ったら、最後に超不気味なシーンがΣ(゚∇゚*)!!
それがまた、トラウマになりそうなほど怖かったです…
『ヒーローズ・リボーン』で初めて知った、キキ・スケザネさんがね…「ユウコ」という、今のところ日本語しか話さない役で出てるんですけど、、、
彼女が怖い(→o←)
(すっごくキレイ✨なんだけども!)
ほっぺの皮膚がはがれてしまって、それを見つけた
痛そう!とかいう次元の問題じゃないですよね。
怖いわ!!!
ユウコ、人間じゃないってことだよね。
少なくとも生きてる人間じゃなさそう。
このユウコの謎が気になって次が早く観たいよ〜〜〜。
あと、個人的に好きだったのは、ジョージ・タケイがのんびりと、日本語なまりのたどたどしい英語で話すところ。「ネット」の発音が特に好きでした(*´▽`*)
また、どうでもいい話だけど、夫が「バケモノ」と言おうとして「アケボノ」と言ってしまったのがかなりツボでした(笑)。彼曰く、どっちも同じ音じゃんと(≧∇≦)ブハハハ!
<8/17追記>
8月16日から、アマゾンプライムビデオで視聴可能になっています。
*↑クリックするとアマゾンのページに飛びます。なお、2025.3.16、以前貼ったリンクが無効になっていたので貼り直しました。また、視聴方法が購入のみになっているようです(各話500円、1シーズン3,429円)
ただし残念ながら、日本のプライム会員はカナダ(おそらくアメリカも)では観られません。帰省時にはぜひ吹き替え版を観てみたいです。日本語と英語のちゃんぽんでしゃべってる場面はどうなってるんだろう?日本人の役者さんの吹き替え、本人が担当しなければ不自然になりそうだけど、など気になります。
また、久しぶりに、コメント用記事をアメブロに作りました。
ブロガーにコメントしにくい方はこちらにどうぞ↓
『ザ・テラー』シーズン2は戦時中の在米日系人のお話
<小声で余談>
2月に「日本人のエキストラ募集中」という記事を上げましたが(こちら)それがこのドラマのためだったんです。詳細は書けませんが、第1話の撮影にも参加しました。
で、今晩はじめて気づいたのですが、なんとなんと、大好きな『トラベラーズ』のメインキャストのひとり、フィリップ役の Reilly Dolman が出てるじゃん!!!Σ(゚∇゚*)!!
な、なぜ気づかなかったんだ自分…!!!
私も参加した日、車を運転する人ちゃんと見てたのに、それがフィリップだなんて全く気づかなかった😱
まあ、俳優さんをじろじろ見つめたりできないのでしかたないっちゃしかたない。というか、ふわふわ長髪のフィリップとは真逆の、短髪の兵士姿なので、いずれにせよ気づかなかったかもしれないです。てか気づいたとしても撮影中、俳優さんに話しかけるわけにいかないしね。
それはともかく、この撮影で知り合った多くのエキストラのみなさん、もともと知り合いだった方々、たくさんの見知った顔を見つけることができて、なんだか普通のドラマの楽しみ方とは全然違ってました(笑)。俳優さんたちって、自分が出演してるドラマを客観的に見られるのかなあ、と、ふと思ったりして。
第2話に続く。
Posted on Monday, August 12, 2019
<関連記事>
●シーズン1
The Terror シーズン1・第4話まで観た感想
The Terror シーズン1・最終話までの感想
●シーズン2
The Terror: Infamy 第2話の感想と家族関係まとめ
© copyright 2019 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
0 件のコメント:
コメントを投稿
匿名希望の方でも、「コメントの投稿者として表示する ID」の横のドロップダウンリストから「名前/URL」を選び、名前(仮名でOK)を書いていただけると返信しやすいです。URLは空白でも投稿できます。