The Terror: Infamy(ザ・テラー: 不名誉)
Episode 2 "All the Demons Are Still in Hell(悪魔はまだ地獄にいる)"Aired on Monday, August 19, 2019
クリエーターのアレクサンダー・ウーがライブツイートする、というのもあって、またまた6時きっかりにテレビの前に座ってリアルタイムで観ました〜。
第2話のスニークピーク↓
(2025.3.16 見られなくなっていたので動画は削除しました)
今回はヨシダさん役のジェームズ・サイトウ、奥さん役のヒラ・アンブロジーノ、ヘンリー役の宇佐美慎吾、ルース役のクリスティーナ・ロデロの演技がとくに真に迫っていて印象に残りました。
※ここから先はネタバレを含みます。が、細かいあらすじはありません。
第1話では年配の男性ばかりが連行されて行きましたが、第2話の最後には日本人がみんな収容所へ連れて行かれました。
「日本人の血が一滴でも入ってれば連れて行く」と、孤児院にまで来て日系の名前のついた子どもを集めようとする兵士に、「山本という子は赤ちゃんだけど!」とルースがかみつくシーンがよかったです。
てか本当に孤児の赤ちゃんまで連れて行ったんだろうか…
どういう意味があるっちゅうねん。だれが面倒みるねん。(怒)
しかし、第2話もちょこちょこ creepy なシーンは出てくるけど、第1話のようにトラウマになりそうな怖さはなくてホッ。予告などでさんざん怖いシーンを観ていたからかもしれませんが。
今回はどちらか言うと、幽霊やおばけの怖さよりも、人間のほうが怖かったです。
特に怖かったのが、「化け物ではないか」とヤマトさん(ジョージ・タケイ)たちが疑っていたハーフのニック・オカダを凍った湖?海?に見捨てていくシーン。
のんびりほんわかおじいちゃんだと思ってたヤマトさんもけっこうキツいことするなあとショックでした。ニック、やっぱり死んじゃったのかな…。
That was cool. Especially considering we shot it in a parking lot. Great job, VFX team!— Alexander Woo (@thealexwoo) August 20, 2019
ウー氏によれば↑あのリアルな湖だか海だかはCGだそう。ホッ
彼らは収容所とは別の、厳寒な土地で「アイスフィッシング(穴釣り)」したり森の中で木切れを集めたり、肉体労働させられていたので、ちょっと肉体的な限界に来ていて、精神的にも追い詰められていたのかもしれません。
もうひとつは、エイミーとウォルトの父親のヨシダさんがユウコの姿を見て何かに取り憑かれたようになるシーン。銃を奪い、兵士たちに撃たれて死んでしまうのはかなりショッキングでした。
「撃たないで!」と叫ぶ家族の目の前で殺さなくてもいいのに…ひどい!
エイミーもウォルトも奥さんも、みんなトラウマだよね(;_;)
しかし、ヨシダさんが死ぬ前にしきりと「ここから出て行くんだ」とチェスターに叫んでいたため、チェスターがヨシダ家の3人から白い目で見られてしまってたのはかわいそうでした。チェスターのせいじゃないと思うんだけど…。
そのチェスター、ルースと逃げようとして結局つかまってしまったんですが、ルースのおなかの子どもを助けようとしていたのはえらい。ルースも、そのまま逃げようと思えば逃げられたのに、自ら「おなかの中に日本人がいる」と自首(?)してしまう肝っ玉母ちゃんなところが好きです。
ところで、みんな仲が良くて、だれがだれと兄弟なんだっけと混乱してしまうので、サクッと家族関係をまとめておきます。
●ナカヤマ家:
ヘンリー&アサコ(両親)
チェスター(息子)
●ヨシダ家:
フミ&ウィルソン(両親)
ウォルト、エイミー(子ども)
●フルヤ家:
ヒデオ&マサヨ(奥さんは1話で自殺)
トシロウ(息子)
この中で、ヘンリー、アサコ、フミ、ヒデオ、マサヨを演じる役者さんは日本人、その他のほとんどのキャストは日系アメリカ人(ウォルト役のリー・ショーテンはオーストラリア人)。一世であろう両親の世代を実際に日本人が演じ、日系アメリカ人として育った子どもたちに日系の俳優をキャストしているあたり、こだわりを感じられてすごい。
ユウコは今のところ正体不明ですが、ほとんど日本語ばかり話しているので日本人(一世)と思われます。
その「ユウコ」の気になる謎ですが…チェスターが娼館のおかみに「日本人なんて雇ったことない」と言われてたので、やっぱり生きた人間じゃないこと確定。
あと、エイミーとウォルトの父親のヨシダ氏がユウコを知っていたことから、なんらかの形でヨシダ氏と関わりのあった人なのではと思われます。
次回はいよいよ収容所でのお話になるのかなー。
どんな展開が待っているのか楽しみ!
第3話に続く。
8月16日から、アマゾンプライムビデオで視聴可能になっています。
*↑クリックするとアマゾンのページに飛びます。なお、2025.3.16、以前貼ったリンクが無効になっていたので貼り直しました。また、視聴方法が購入のみになっているようです(各話500円、1シーズン3,429円)
コメント用記事をアメブロに作りました。
ブロガーにコメントしにくい方はこちらにどうぞ↓
『ザ・テラー』シーズン2は戦時中の在米日系人のお話
Posted on Monday, August 19, 2019
<関連記事>
●シーズン1
The Terror シーズン1・第4話まで観た感想
The Terror シーズン1・最終話までの感想
●シーズン2
The Terror: Infamy 第1話の感想
© copyright 2019 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
0 件のコメント:
コメントを投稿
匿名希望の方でも、「コメントの投稿者として表示する ID」の横のドロップダウンリストから「名前/URL」を選び、名前(仮名でOK)を書いていただけると返信しやすいです。URLは空白でも投稿できます。