『Glee Project』シーズン1の優勝者、サミュエル・ラーセンを『ハワイファイブO』で見かけた話を書いたばかり(こちら)ですが、シーズン2の優勝者ブレイク・ジェナーがこの秋開始の新ドラマ『Supergirl』にアダム・フォスターという役で出演することが決定した、という記事を見かけました(記事はこちら)。
2015年11月30日月曜日
2015年11月29日日曜日
『Hawaii Five-O』に Glee Project出身者登場
ラベル:
Glee,
Hawaii Five-O
ちょっと古い話ですが…先々週放映された『Hawaii Five-O』シーズン6の第9話に『Glee Project』シーズン1の優勝者、サミュエル・ラーセンが出てました!
ワルっぽい顔(^^;ですがテレビ画面を撮った写真↓
『Glee』関係の番組以外で見たことなかったけど(正直Gleeでも影薄かったけど(^^;)ちゃんと活動してるんだな〜!とわかって嬉しかったです^^
Glee Project優勝者と言えば、シーズン2の優勝者ブレイクのニュースもあるので続きます。
Posted on Sunday, November 29, 2015
© copyright 2015 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
ワルっぽい顔(^^;ですがテレビ画面を撮った写真↓
『Glee』関係の番組以外で見たことなかったけど(正直Gleeでも影薄かったけど(^^;)ちゃんと活動してるんだな〜!とわかって嬉しかったです^^
![]() |
Glee Projectの頃のサミュエル(画像はFacebookより) |
Glee Project優勝者と言えば、シーズン2の優勝者ブレイクのニュースもあるので続きます。
Posted on Sunday, November 29, 2015
© copyright 2015 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
2015年11月28日土曜日
TWD「生き残ってほしいキャラ」アンケート結果
ラベル:
The Walking Dead,
アンケート
ウォーキング・デッド「生き残ってほしいのはだれ?」アンケート、1週間の限られた期間でしたが、多くの投票をいただいてありがとうございました。
回答数を無制限にすると票がばらけてしまうのではないかと思い、あえて「3人に絞ったらどういう結果になるか」見てみたくて制限をかけましたが、やっぱり3人ぽっちに絞れないですよねぇ(^^;
私自身がしぼれないのに3人に絞ってどうするんだって話です(´▽`;)
が、とりあえず3人に絞った結果は以下の通り。
※シーズン6第7話までのうっすらネタバレが含まれている可能性アリ
回答数を無制限にすると票がばらけてしまうのではないかと思い、あえて「3人に絞ったらどういう結果になるか」見てみたくて制限をかけましたが、やっぱり3人ぽっちに絞れないですよねぇ(^^;
私自身がしぼれないのに3人に絞ってどうするんだって話です(´▽`;)
が、とりあえず3人に絞った結果は以下の通り。
※シーズン6第7話までのうっすらネタバレが含まれている可能性アリ
ウォーキング・デッドの今後について思うこと
ラベル:
The Walking Dead
明日(29日)のウィンターフィナーレを前にした独り言メモです。
「ウォーキング・デッド「生き残ってほしいのはだれ?」アンケート」のコメント欄に「改めて記事にしておきたい」と書いた件について、ようやくまとめました。
※具体的なネタバレは特にないですが、S6E7までに関するうっすらネタバレも書いちゃってる可能性はあるので、ネタバレ一切見たくない方はご注意。
「ウォーキング・デッド「生き残ってほしいのはだれ?」アンケート」のコメント欄に「改めて記事にしておきたい」と書いた件について、ようやくまとめました。
![]() |
Facebookより。グロいけど笑っちゃったので(笑)。 アメリカでは昨日(27日)が感謝祭(Thanksgiving)でした。 ゾンビたちもごちそうにありついて感謝してるらしい?! |
※具体的なネタバレは特にないですが、S6E7までに関するうっすらネタバレも書いちゃってる可能性はあるので、ネタバレ一切見たくない方はご注意。
2015年11月26日木曜日
2015年11月24日火曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 11/15-20のまとめ
今週はアメリカの感謝祭ウィークということで、先週でウィンターフィナーレを迎えた番組もいくつかあります。カナダの感謝祭は10月なので関係ないんですけどね。
そんなわけで、今週はちょっぴり見るものが減る予定。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 11/8-13のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズプレミアは赤字*
そんなわけで、今週はちょっぴり見るものが減る予定。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 11/8-13のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズプレミアは赤字*
The VOICE TOP11 iTunesランキング
ラベル:
The Voice
ゆうべ(23日)の『ヴォイス』トップ11パフォーマンスの投票結果がわかる前のiTunesチャート(24日午後4時時点)のランキングをメモ。
(カッコ内はコーチ名。コーチ名がないものは先週以前の曲)
4. Amy Vachal "Blank Space"(アダム)
10. Jordan Smith "Who You Are"(アダム)
12. Emily Ann Roberts "Why Not Me"(ブレイク)
18. Madi Davis "Love Is Blindness"(ファレル)
31. Jeffery Austin "Dancing On My Own"(グウェン)
37. Barrett Baber "Delta Dawn"(ブレイク)
39. Zach Seabaugh "Are You Gonna Kiss Me"(ブレイク)
46. Jordan Smith "Great Is Thy Faithfulness"
52. Evan McKeel "Smile"(ファレル)
62. Korin Bukowski "Only Hope"(グウェン)
79. Braiden Sunshine "True"(グウェン)
99. Amy Vachal "Hotline Bling"
119. Shelby Brown "You and I"(アダム)
131. Jordan Smith "Halo"
172. Amy Vachal "Dream a Little Dream of Me"
188. Jordan Smith "Chandelier"
(カッコ内はコーチ名。コーチ名がないものは先週以前の曲)
4. Amy Vachal "Blank Space"(アダム)
10. Jordan Smith "Who You Are"(アダム)
12. Emily Ann Roberts "Why Not Me"(ブレイク)
18. Madi Davis "Love Is Blindness"(ファレル)
31. Jeffery Austin "Dancing On My Own"(グウェン)
37. Barrett Baber "Delta Dawn"(ブレイク)
39. Zach Seabaugh "Are You Gonna Kiss Me"(ブレイク)
46. Jordan Smith "Great Is Thy Faithfulness"
52. Evan McKeel "Smile"(ファレル)
62. Korin Bukowski "Only Hope"(グウェン)
79. Braiden Sunshine "True"(グウェン)
99. Amy Vachal "Hotline Bling"
119. Shelby Brown "You and I"(アダム)
131. Jordan Smith "Halo"
172. Amy Vachal "Dream a Little Dream of Me"
188. Jordan Smith "Chandelier"
『殺人を無罪にする方法』シーズン2第9話ネタバレ感想メモ
シーズン2・第1話、2話、3話、4話、5話、6話、7話、8話からの続き。
まだ11月ですが、ウィンターフィナーレを迎えてしまいました。
もう何が起こっても驚かないぞと思ってたけど、やっぱりやってくれました!
…てかこれ、下書きのまま、アップし忘れてました(´▽`;)
以下、ネタバレしますのでご注意。
※細かいあらすじは抜きで、気になるポイントだけメモ
※1回見ただけで書いてるのでうろ覚えで間違ってる部分もあるかも
How to Get Away With Murder
S2E9 "What Did We Do?"
2015年11月19日放送(アメリカ)
Facebook cover photo(画像はすべてFacebookより) |
まだ11月ですが、ウィンターフィナーレを迎えてしまいました。
もう何が起こっても驚かないぞと思ってたけど、やっぱりやってくれました!
…てかこれ、下書きのまま、アップし忘れてました(´▽`;)
以下、ネタバレしますのでご注意。
※細かいあらすじは抜きで、気になるポイントだけメモ
※1回見ただけで書いてるのでうろ覚えで間違ってる部分もあるかも
ウォーキング・デッド シーズン6第7話 ネタバレ感想メモ
ラベル:
The Walking Dead,
TWD S6
2015年11月22日日曜日
ウォーキング・デッド シーズン6第7話・取り急ぎのネタバレメモ〜グレンその後
ラベル:
The Walking Dead,
TWD S6
2015年11月21日土曜日
ウォーキング・デッド「生き残ってほしいのはだれ?」アンケート
ラベル:
The Walking Dead,
アンケート
※シーズン6第6話までのうっすらネタバレ?がアンケートに含まれるかもしれないのでご注意(シーズン1しか観てない人が「あの人いない!」と思ってしまうかもという意味で)
ここ最近「あの人」の生死が気になって気になってしかたのないウォーキング・デッド、いよいよシーズン6の前半もあと2話を残すのみとなりました。
ここ最近「あの人」の生死が気になって気になってしかたのないウォーキング・デッド、いよいよシーズン6の前半もあと2話を残すのみとなりました。
2015年11月18日水曜日
The VOICE シーズン9 トップ11決定
ラベル:
The Voice
![]() |
画像はすべてFacebookより |
ゆうべのトップ12の投票結果発表から一夜明けた今朝、iTunesのランキングが発表前とはけっこう入れ替わってました。
以下、11/18(水)午前9時半時点の順位です。
*カッコ内はコーチ名。コーチ名がないものは先週以前の曲
2. Jordan Smith "Great Is Thy Faithfulness"(アダム)
10. Amy Vachal "Hotline Bling"(アダム)
19. Jeffery Austin "Let It Go"(グウェン)
21. Jordan Smith "Halo"
27. Barrett Baber "Right Here Waiting"(ブレイク)
41. Emily Ann Roberts "Blame It On Your Heart"(ブレイク)
52. Jordan Smith "Chandelier"
59. Madi Davis "Who Will Save Your Soul"(ファレル)
61. Zach Seabaugh "My Love"(ブレイク)
66. Emily Ann Roberts "In the Garden"
67. Shelby Brown "In Color"(アダム)
70. Jordan Smith "Set Fire To the Rain"
91. Korin Bukowski "Titanium"(グウェン)
110. Evan McKeel "This Is It"(ファレル)
129. Mark Hood "Against All Odds"(ファレル)
161. Madi Davis "Songbird"
165. Braiden Sunshine "Renegade"(グウェン)
172. Jeffery Austin "Say You Love Me"
176. Amy Vachal "The Way You Look Tonight"
2015年11月17日火曜日
グレイズ・アナトミー シーズン12第4話 ネタバレ感想メモ
シーズン12第1話、第2話、第3話の続き
今回は思わずIMDbにわざわざ行って満点をつけてしまったほど(よほどじゃないとやりません)、とってもよかった。
新シーズンが始まって3話もの間、「◎◎◎なんて最初からいなかったみたいな」明るさで話が進んで来たけど、もう少し話が進んだら何かしら出てくるのかな、と思ってたら、案の定。というか、もう出てきた。
ただ、「まさかそこに行くとは思わなかった」形で、だったので、ラストはちょっと度肝を抜かれました。
その話をのぞいても、今回は何度か涙ぐんでしまうほどジーンと来てしまった…トシかな…(苦笑)
★以下、ネタバレありの感想メモ★
Grey's Anatomy
S12E4 "Old Time Rock and Roll"
Air date: October 15, 2015
今回は思わずIMDbにわざわざ行って満点をつけてしまったほど(よほどじゃないとやりません)、とってもよかった。
新シーズンが始まって3話もの間、「◎◎◎なんて最初からいなかったみたいな」明るさで話が進んで来たけど、もう少し話が進んだら何かしら出てくるのかな、と思ってたら、案の定。というか、もう出てきた。
ただ、「まさかそこに行くとは思わなかった」形で、だったので、ラストはちょっと度肝を抜かれました。
その話をのぞいても、今回は何度か涙ぐんでしまうほどジーンと来てしまった…トシかな…(苦笑)
★以下、ネタバレありの感想メモ★
2015年11月16日月曜日
The VOICE TOP12 iTunesランキング
ラベル:
The Voice
今晩(16日)の『ヴォイス』トップ12パフォーマンスの投票結果がわかるのは明日ですが、iTunesチャートが参考になるので23:15時点のランキングをメモ。
(カッコ内はコーチ名。コーチ名がないものは先週以前の曲)
1(!). Jordan Smith "Great Is Thy Faithfulness"(アダム)
8. Amy Vachal "Hotline Bling"(アダム)
14. Jeffery Austin "Let It Go"(グウェン)
16. Jordan Smith "Halo"
18. Barrett Baber "Right Here Waiting"(ブレイク)
25. Emily Ann Roberts "Blame It On Your Heart"(ブレイク)
34. Zach Seabaugh "My Love"(ブレイク)
42. Shelby Brown "In Color"(アダム)
44. Madi Davis "Who Will Save Your Soul"(ファレル)
50. Jordan Smith "Chandelier"
61. Evan McKeel "This Is It"(ファレル)
62. Korin Bukowski "Titanium"(グウェン)
63. Jordan Smith "Set Fire To the Rain"
64. Emily Ann Roberts "In the Garden"
72. Mark Hood "Against All Odds"(ファレル)
92. Braiden Sunshine "Renegade"(グウェン)
139. Madi Davis "Songbird"
151. Jeffery Austin "Say You Love Me"
165. Amy Vachal "The Way You Look Tonight"
175. Zach Seabaugh "Brand New Girlfriend"
(カッコ内はコーチ名。コーチ名がないものは先週以前の曲)
1(!). Jordan Smith "Great Is Thy Faithfulness"(アダム)
8. Amy Vachal "Hotline Bling"(アダム)
14. Jeffery Austin "Let It Go"(グウェン)
16. Jordan Smith "Halo"
18. Barrett Baber "Right Here Waiting"(ブレイク)
25. Emily Ann Roberts "Blame It On Your Heart"(ブレイク)
34. Zach Seabaugh "My Love"(ブレイク)
42. Shelby Brown "In Color"(アダム)
44. Madi Davis "Who Will Save Your Soul"(ファレル)
50. Jordan Smith "Chandelier"
61. Evan McKeel "This Is It"(ファレル)
62. Korin Bukowski "Titanium"(グウェン)
63. Jordan Smith "Set Fire To the Rain"
64. Emily Ann Roberts "In the Garden"
72. Mark Hood "Against All Odds"(ファレル)
92. Braiden Sunshine "Renegade"(グウェン)
139. Madi Davis "Songbird"
151. Jeffery Austin "Say You Love Me"
165. Amy Vachal "The Way You Look Tonight"
175. Zach Seabaugh "Brand New Girlfriend"
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 11/8-13のまとめ
ここ数日は完全に東京の真冬の気温(か、それ以下)のバンクーバー。先週はとうとう初暖房、昨日は初手袋も。来週はさらに寒くなるみたいで、そろそろ初雪でも降るんじゃないかとおびえております(笑)。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 11/1-6のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 11/1-6のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
ウォーキング・デッド シーズン6第6話・ネタバレ感想メモ
ラベル:
The Walking Dead,
TWD S6
シーズン6第1話、第2話、第3話、第4話、第5話の続き
The Walking Dead
う、うう〜〜ん…今回も少し肩すかし。いろいろわからない部分も多いし、ゾンビの大群がなくても全然OKの私でさえも多少スローに感じたエピソードでした。
グレン出てこないし(-_-;
IMDbの評価を見ると8.6点と、モーガンエピソード(4話、8.3点)より高いんですが(ちなみに11/16時点では1話: 9.0点、2話: 9.4点、3話: 9.5点、5話: 7.5点)おそらく今後じわじわと下がって行くと思われます(^^;
よくわからなかった部分は本編放映後のトーキング・デッドでもゲストやMCの人さえ「混乱する」と言ってた(笑)ので、わざとはっきりさせなかったのかも。
ちなみに前回のトーキング・デッドのゲストはジェシー役のアレクサンドラ・ブレッケンリッジと、大好きな『ヒーローズ』の続編のミニシリーズ『Heroes Reborn』に出演中のザッカリー・リーバイでした。今回のゲストにはダリルの兄Merle役のマイケル・ルーカー、ジョン・ステイモス主演のコメディ『Grandfathered』に出演中のパジェット・ブリュースターが出てました^^
以下、細かいあらすじはナシの「感想メモ」ですが、ネタバレしまくってます。
***ネタバレご注意***
![]() |
画像は記載がない限りすべてFacebookより |
The Walking Dead
Season 6 Ep. 6 "Always Accountable"
Air Date: November 15, 2015
う、うう〜〜ん…今回も少し肩すかし。いろいろわからない部分も多いし、ゾンビの大群がなくても全然OKの私でさえも多少スローに感じたエピソードでした。
グレン出てこないし(-_-;
IMDbの評価を見ると8.6点と、モーガンエピソード(4話、8.3点)より高いんですが(ちなみに11/16時点では1話: 9.0点、2話: 9.4点、3話: 9.5点、5話: 7.5点)おそらく今後じわじわと下がって行くと思われます(^^;
よくわからなかった部分は本編放映後のトーキング・デッドでもゲストやMCの人さえ「混乱する」と言ってた(笑)ので、わざとはっきりさせなかったのかも。
ちなみに前回のトーキング・デッドのゲストはジェシー役のアレクサンドラ・ブレッケンリッジと、大好きな『ヒーローズ』の続編のミニシリーズ『Heroes Reborn』に出演中のザッカリー・リーバイでした。今回のゲストにはダリルの兄Merle役のマイケル・ルーカー、ジョン・ステイモス主演のコメディ『Grandfathered』に出演中のパジェット・ブリュースターが出てました^^
以下、細かいあらすじはナシの「感想メモ」ですが、ネタバレしまくってます。
***ネタバレご注意***
2015年11月15日日曜日
グレイズ・アナトミー シーズン12第3話 ネタバレ感想メモ
グレイズ・アナトミー シーズン12第2話 ネタバレ感想メモ
シーズン12第1話の続き
今回もおもしろかった!やっぱり『グレイズ・アナトミー』はおもしろさの意味で安心して見ていられるな〜。
◎◎◎なんて最初からいなかったみたいな勢いでシーズン11の悲劇を完全に払拭し、なんだかライトタッチというか、ほとんどコメディっぽくなってきた。まあもともとコメディ要素はありましたけどね。
★以下、ネタバレありの感想メモ★
Grey's Anatomy
S12E2 "Walking Tall"
Air date: October 1, 2015
今回もおもしろかった!やっぱり『グレイズ・アナトミー』はおもしろさの意味で安心して見ていられるな〜。
◎◎◎なんて最初からいなかったみたいな勢いでシーズン11の悲劇を完全に払拭し、なんだかライトタッチというか、ほとんどコメディっぽくなってきた。まあもともとコメディ要素はありましたけどね。
★以下、ネタバレありの感想メモ★
2015年11月14日土曜日
2015年11月13日金曜日
グレイズ・アナトミー シーズン12第1話 感想メモ
Grey's Anatomy
S12E1 "Sledgehammer"
Air date: September 24, 2015
最初の一話を観て以降、ずいぶんと録画をためてしまった『グレイズ・アナトミー』、ようやっと観ようと思ったものの、2ヶ月近く経ってしまったのでもう一度一話から見直しました(笑)。
この秋から始まった新ドラマで同じく録画をため込んでいた『Blindspot』はようやくキャッチアップしたんですが、そこに出てくる男性で「なんか見覚えあるなあ」と思ったら、グレイズアナトミーのインターンのひとりだった!(笑)
![]() |
画像はIMDbからお借りしました(グレイズではメガネなし) |
ジョー・ディニコルというカナダ人の俳優さんで、ブラインドスポットではFBIエージェントの彼氏役ですが、端役なのでかけ持ちできるのかな?グレイズでもたくさんいるインターンのひとりですしね。
あと、『ワンス・アポン・ア・タイム』のスノウのパパ、レオポルド王の若かりし日をシーズン3で演じてたエリック・ラングも患者の親役で出てました。
★以下、ほんのりネタバレありの感想メモ★
『殺人を無罪にする方法』シーズン2第8話ネタバレ感想メモ
シーズン2・第1話、2話、3話、4話、5話、6話、7話からの続き。
やけに能天気なエピソードタイトルですが(^^; もちろん内容は能天気とはほど遠く、ショッキングな結末でした。と言っても血みどろ関係ではなく、人間関係の意味で、です。
以下、ネタバレしますのでご注意。
※細かいあらすじは抜きで、気になるポイントだけメモ
※1回見ただけで書いてるのでうろ覚えで間違ってる部分もあるかも
How to Get Away With Murder
S2E8 "Hi, I'm Philip"
2015年11月12日放送(アメリカ)
Facebook cover photo(画像はすべてFacebookより) |
やけに能天気なエピソードタイトルですが(^^; もちろん内容は能天気とはほど遠く、ショッキングな結末でした。と言っても血みどろ関係ではなく、人間関係の意味で、です。
以下、ネタバレしますのでご注意。
※細かいあらすじは抜きで、気になるポイントだけメモ
※1回見ただけで書いてるのでうろ覚えで間違ってる部分もあるかも
2015年11月12日木曜日
『Blindspot』にルー・ダイアモンド・フィリップス登場
ラベル:
Blindspot
2015年11月10日火曜日
ウォーキング・デッド シーズン6第5話・ネタバレ感想メモ
ラベル:
The Walking Dead,
TWD S6
シーズン6第1話、第2話、第3話、第4話の続き
The Walking Dead
正直、今回は少し肩すかしを食らったエピソードでした。つまらないわけじゃないけど、「えっ、これで終わり?」と少々ガックリ(´▽`;)
今シーズンはふだん見ない『トーキング・デッド』も毎週食いつくように見てたのに、今回はまだ見てないほど。見たらまたおもしろい情報でもあるのかもしれないけど。
以下、細かいあらすじはナシの「感想メモ」ですが、ネタバレしまくってます。
***ネタバレご注意***
![]() |
画像はすべてFacebookより |
The Walking Dead
Season 6 Ep. 5 "Now"
Air Date: November 8, 2015
正直、今回は少し肩すかしを食らったエピソードでした。つまらないわけじゃないけど、「えっ、これで終わり?」と少々ガックリ(´▽`;)
今シーズンはふだん見ない『トーキング・デッド』も毎週食いつくように見てたのに、今回はまだ見てないほど。見たらまたおもしろい情報でもあるのかもしれないけど。
以下、細かいあらすじはナシの「感想メモ」ですが、ネタバレしまくってます。
***ネタバレご注意***
『ウォーキング・デッド』にジェフリー・ディーン・モーガン参加!
ラベル:
The Walking Dead
『ウォーキング・デッド』シーズン6・第5話の感想記事を書いてる途中、たまたま目にした記事にビックリしたのでこっちを先にアップ!
TVLine(Jeffrey Dean Morgan Joins Walking Dead Cast as... Infamous Villain Negan!)によれば、なんとなんと、大好きなジェフリー・ディーン・モーガンが悪役Negan(ネーガン?ニーガン?)にキャストされたというではないですか(*´▽`*)
最近では『Extant』に奥さん(右)ともども登場してたジェフリーさん、私の中では『グレイズ・アナトミー』のデニーのイメージが強いです
記事には「おそらくシーズン6の終わり頃(つまり来年春)に登場し、シーズン7でレギュラーになるだろう」とあるので少し先のことみたいだけど、大好きなジェフリーさんを大好きなウォーキング・デッドで見られるのは嬉しい!
「悪役」というのはちょっと引っかかるし、原作ではこんな怖い顔ですが↓
原作に忠実なルックスにされないといいなあ〜…髪型ヘンすぎでしょ…(゜o゜;)
***以下、原作のネタバレあり***
TVLine(Jeffrey Dean Morgan Joins Walking Dead Cast as... Infamous Villain Negan!)によれば、なんとなんと、大好きなジェフリー・ディーン・モーガンが悪役Negan(ネーガン?ニーガン?)にキャストされたというではないですか(*´▽`*)
最近では『Extant』に奥さん(右)ともども登場してたジェフリーさん、私の中では『グレイズ・アナトミー』のデニーのイメージが強いです
記事には「おそらくシーズン6の終わり頃(つまり来年春)に登場し、シーズン7でレギュラーになるだろう」とあるので少し先のことみたいだけど、大好きなジェフリーさんを大好きなウォーキング・デッドで見られるのは嬉しい!
「悪役」というのはちょっと引っかかるし、原作ではこんな怖い顔ですが↓
![]() |
画像はウィキからお借りしました |
原作に忠実なルックスにされないといいなあ〜…髪型ヘンすぎでしょ…(゜o゜;)
***以下、原作のネタバレあり***
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 11/1-6のまとめ
バンクーバーはすっかり東京の冬の気温で、朝晩はそろそろ暖房が恋しくなってきた今日このごろ、先週もあまりテレビを見てる時間がなくて、まだ見てないものが多いですがとりあえず数字をメモ。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 -10/25-30のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 -10/25-30のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
2015年11月8日日曜日
2015年11月4日水曜日
『シャーロック』特別編、2016年元旦に公開
最後のエピソード放映から2年近く経ち、ほとんど忘れかけていた『シャーロック』、年末が近づいてふっと思い出しググってみたら、「特別編が元日に公開」されるというニュースを発見。
PBSのサイトのニュース:
News: Sherlock Special Premieres Jan. 1, 2016
(2024年4月、記事がなくなっていたのでリンクを削除しました)
この記事によれば、90分の特別編が2016年1月1日に米英同時公開、シーズン4の制作は2016年春に開始(放映日は未定)の予定だそう。
Sherlock Special: Official extended trailer - BBC One
こちらは3週間前に公開された予告編。ワトソンにヒゲが〜。
PBSのサイトのニュース:
News: Sherlock Special Premieres Jan. 1, 2016
(2024年4月、記事がなくなっていたのでリンクを削除しました)
この記事によれば、90分の特別編が2016年1月1日に米英同時公開、シーズン4の制作は2016年春に開始(放映日は未定)の予定だそう。
Sherlock Special: Official extended trailer - BBC One
こちらは3週間前に公開された予告編。ワトソンにヒゲが〜。
(2024年4月、元の動画が非公開になっていたので差し替えたため、当時載せていた「3週間前」の予告編と同じかどうかわかりません💦)
2015年11月3日火曜日
ウォーキングデッドのディアナを『Crazy Ex-Girlfriend』で発見
先日『Crazy Ex-Girlfriend』第4話(日本上陸はなさそうなドタバタコメディだけどめっちゃおもしろい)を見ていたら見慣れた顔が出て来てビックリ!
この人↓
えっ…めっちゃハイテンションだけど…
『ウォーキング・デッド』シーズン5後半で初登場したアレクサンドリアの市長(?)ディアナ・モンロー役のトヴァ・フェルドシャーさんじゃないですかΣ(゚∇゚*)!!
この人↓
えっ…めっちゃハイテンションだけど…
『ウォーキング・デッド』シーズン5後半で初登場したアレクサンドリアの市長(?)ディアナ・モンロー役のトヴァ・フェルドシャーさんじゃないですかΣ(゚∇゚*)!!
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 10/25-30のまとめ
とうとう11月に入り、今年も残すところ2ヶ月を切りました。
ここバンクーバーは先週から突然寒くなり、朝晩はダウンやはんてんが活躍してます(笑)。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 -10/18-23のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズプレミア(新ドラマ)は赤字*
ここバンクーバーは先週から突然寒くなり、朝晩はダウンやはんてんが活躍してます(笑)。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 -10/18-23のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズプレミア(新ドラマ)は赤字*
2015年11月1日日曜日
ウォーキング・デッド シーズン6第4話・ネタバレ感想メモ
ラベル:
The Walking Dead,
TWD S6
『殺人を無罪にする方法』シーズン2第6話ネタバレ感想メモ
シーズン2・第1話、2話、3話、4話、5話からの続き。
エピソードタイトルになっている「Two Birds, One Millstone」というのは、「(kill) two birds (with) one stone(=一石二鳥)」をもじっています。一石二鳥ならぬ、1人のMillstoneで2羽の鳥を殺すというわけです。(Millstoneというのはアッシャーの苗字)
以下、ネタバレしまくってますのでご注意。
※細かいあらすじは抜きで、気になるポイントだけメモ。
※ただし、うろ覚えで間違ってる部分もあるかも。見直す時間なくて1回見ただけで書いてます(´▽`;)
How to Get Away With Murder
S2E6 "Two Birds, One Millstone"
2015年10月29日放送(アメリカ)
Facebook cover photo |
エピソードタイトルになっている「Two Birds, One Millstone」というのは、「(kill) two birds (with) one stone(=一石二鳥)」をもじっています。一石二鳥ならぬ、1人のMillstoneで2羽の鳥を殺すというわけです。(Millstoneというのはアッシャーの苗字)
以下、ネタバレしまくってますのでご注意。
※細かいあらすじは抜きで、気になるポイントだけメモ。
※ただし、うろ覚えで間違ってる部分もあるかも。見直す時間なくて1回見ただけで書いてます(´▽`;)
登録:
投稿 (Atom)