"The Handmaid’s Tale" 全10話を観ました。
重たい…暗くて重たくてどうしようもなく希望の見えない、苦しい話が続くので、観るにはちょっと覚悟がいりますが、途中からハマりました。
*2024年5月、動画が非公開になっているので削除しました*
ストリーミングサービスの hulu オリジナルドラマですが、始まるころ、さかんにテレビCMで流れていて、おまけに第1話は無料で観られるというサービスがうちのケーブルテレビにあったため、第1話はけっこう前に観ました。
その第1話でかなりイヤなシーンがあって観る気を失い、そのまま放置してたんですが…夫が「すごくいいらしい」とどこかで聞きつけてきて、結局1話からいっしょに観ることに。
1話の例のシーンはやっぱりムリなんだけど、途中からハマって結局1週間くらいで全部(と言っても10話しかないけど)観てしまいました。
勢いで原作の翻訳本もアマゾンKindleで購入したので、読み終えたら本の感想もいずれ書きたいです。
侍女の物語 Kindle版
↑クリック↑するとアマゾンのページに飛びます
てかこの感想じたいもけっこう時間かかっちゃってるので、本の感想もいったいいつになるんやらって感じですが(´▽`;)
以下、ネタバレ含む、全10話を通しての感想をだらだら書きます。
※くわしいあらすじはありません
2017年7月31日月曜日
2017年7月26日水曜日
Supergirl 見た〜!!!【追記あり】
今、バンクーバー近郊の『スーパーガール』撮影を見に来てます。
どこでやってるのかな〜とふらふら歩いてたら、運よく撮影隊を見つけることができました!しかもスーパーガールのコスチュームをまとったメリッサ・ブノワを目撃することができて大感激(*´▽`*)
どこでやってるのかな〜とふらふら歩いてたら、運よく撮影隊を見つけることができました!しかもスーパーガールのコスチュームをまとったメリッサ・ブノワを目撃することができて大感激(*´▽`*)
2017年7月24日月曜日
Game of Thrones シーズン7第2話 ネタバレ感想
ラベル:
Game of Thrones
ゲーム・オブ・スローンズ関連記事もくじその2
ラベル:
★もくじ,
Game of Thrones
シーズン5〜6の関連記事を一覧にしたもくじはこちら:
ゲーム・オブ・スローンズ関連記事もくじ
もくじその2では、シーズン6終了後のS7リーク関連とシーズン1&2の途中まで見直した感想、シーズン7の感想記事をリストします。
ゲーム・オブ・スローンズ関連記事もくじ
もくじその2では、シーズン6終了後のS7リーク関連とシーズン1&2の途中まで見直した感想、シーズン7の感想記事をリストします。
『ひよっこ』で泣いた(;_;)
早朝テレビジャパンで放映されるものを録画して観ている『ひよっこ』、日本ではいつ放送されたものかわからないのですが…今朝の回を観て泣いてしまった(;_;)
(以下、ネタバレ)
(以下、ネタバレ)
2017年7月23日日曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想まとめ 5/21-7/20
ラベル:
米TV 週別 視聴者数2016-2017
最後に視聴者数記事をアップしてから2ヶ月以上Σ(゚∇゚*)!! 経ってしまいました。
今年の夏はゲームオブスローンズの開始が遅れたり、ミスターロボットやウェイワードパインズなど楽しみな夏ドラマが少なかったりして、なかなか視聴者数を調べる気にならなかったっていうのもあります。
ゲームオブスローンズやらシューターやら ZOO やら始まったことだし、ようやっと気になる数字を2ヶ月分まとめてみました。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想まとめ 4/28-5/18
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ(あるいは打ち切り)を迎えた番組は青字
*新番組、新シーズンが始まった番組は赤字
今年の夏はゲームオブスローンズの開始が遅れたり、ミスターロボットやウェイワードパインズなど楽しみな夏ドラマが少なかったりして、なかなか視聴者数を調べる気にならなかったっていうのもあります。
ゲームオブスローンズやらシューターやら ZOO やら始まったことだし、ようやっと気になる数字を2ヶ月分まとめてみました。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想まとめ 4/28-5/18
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ(あるいは打ち切り)を迎えた番組は青字
*新番組、新シーズンが始まった番組は赤字
2017年7月20日木曜日
『カンナさーん ! 』TVドラマ化!!!
『過保護のカホコ』について調べてるときたまたま見つけてしまった件。
だいだいだ〜い好きな深谷かほるさんの漫画『カンナさーん!』がドラマ化されてる!!!
*2024年5月、動画が非公開になっていたので削除しました*
だいだいだ〜い好きな深谷かほるさんの漫画『カンナさーん!』がドラマ化されてる!!!
*2024年5月、動画が非公開になっていたので削除しました*
2017年7月18日火曜日
『過保護のカホコ』第1話を観て
ラベル:
日本のTV番組
『ひよっこ』の「島谷さん」が出てるのを知って興味を持ち、テレビジャパンで『過保護のカホコ』第1話を観ました。
テレビジャパンで日本のドラマを放送するときはけっこう時間が経ったものだったりするんですが、これは日本でも7月12日に始まったばかりなんですね。「島谷さん」が出てるので、てっきりとっくに終わってると思ってました。
ちなみにここカナダ西海岸では毎週月曜夜7時からの放送。日本で水曜に放映されたものが5日後にはこっちで観られるとは、感激(*´▽`*)
どうでもいい情報ですが、英語では "Overprotected Kahoko" と直訳されてます。
竹内涼真(ひよっこの島谷さん)のインタビュー動画↓
日テレの公式サイト:
http://www.ntv.co.jp/kahogo-kahoko/
以下、ネタバレ含む感想です。
※あらすじはありません。
テレビジャパンで日本のドラマを放送するときはけっこう時間が経ったものだったりするんですが、これは日本でも7月12日に始まったばかりなんですね。「島谷さん」が出てるので、てっきりとっくに終わってると思ってました。
ちなみにここカナダ西海岸では毎週月曜夜7時からの放送。日本で水曜に放映されたものが5日後にはこっちで観られるとは、感激(*´▽`*)
どうでもいい情報ですが、英語では "Overprotected Kahoko" と直訳されてます。
竹内涼真(ひよっこの島谷さん)のインタビュー動画↓
日テレの公式サイト:
http://www.ntv.co.jp/kahogo-kahoko/
以下、ネタバレ含む感想です。
※あらすじはありません。
ゲームオブスローンズ S7E1 感想の補足〜びっくりゲストの話
ラベル:
Game of Thrones
Game of Thrones シーズン7第1話 ネタバレ感想の補足です。
サプライズのゲストがいたことをすっかり忘れてました。
(夫は彼が出るってどこかで読んでたことがあるそうなんで、サプライズでもないのかな?)
※ネタバレになるのでご注意。
サプライズのゲストがいたことをすっかり忘れてました。
(夫は彼が出るってどこかで読んでたことがあるそうなんで、サプライズでもないのかな?)
※ネタバレになるのでご注意。
2017年7月16日日曜日
Game of Thrones シーズン7第1話 ネタバレ感想
ラベル:
Game of Thrones
ゲームオブスローンズ見直し中(S2E1&2)
ラベル:
Game of Thrones
ゲームオブスローンズ見直し中(S1E4まで)
ゲームオブスローンズ見直し中(S1E5&6)※追記あり
ゲームオブスローンズ見直し中(S1E7-10)の続き。
いよいよ本日、シーズン7が始まります。その前にシーズン1&2だけは見直せるかな〜と思ったけど、やっぱムリでした!(´▽`;)
とりあえず、シーズン2の最初の2話だけは見直したので、感想をサクッとメモしとこう。シーズン7が始まったら忘れてしまうこと間違いないので(笑)。
以下、ネタバレ全開。
※シーズン6までのネタバレも含まれてる部分があるのでご注意
ゲームオブスローンズ見直し中(S1E5&6)※追記あり
ゲームオブスローンズ見直し中(S1E7-10)の続き。
いよいよ本日、シーズン7が始まります。その前にシーズン1&2だけは見直せるかな〜と思ったけど、やっぱムリでした!(´▽`;)
とりあえず、シーズン2の最初の2話だけは見直したので、感想をサクッとメモしとこう。シーズン7が始まったら忘れてしまうこと間違いないので(笑)。
以下、ネタバレ全開。
※シーズン6までのネタバレも含まれてる部分があるのでご注意
『ウォーキングデッド』シーズン8撮影中の悲劇
ラベル:
The Walking Dead,
訃報
先日『トゥルーブラッド』のラファイエット役の俳優さんが亡くなった、と書いたばかりでしたが(こちら)、こんどは『ウォーキングデッド』撮影中の事故でスタントマンの方が亡くなるというニュースを数日前に聞きました。
いつまで見られるかわからないけどニュース映像を貼っておきます↓
映像が見られない場合、ニュース記事をこちらでも読めます↓
'The Walking Dead' stuntman dies after accident on Georgia set
22フィート(約6.7メートル)の高さを頭からコンクリートの床に落ちたそうですが、その場で亡くなったわけではなく、ヘリコプターで搬送された病院で脳死と診断され、生命維持装置を外されたとどこかで読みました。
33歳だったという彼、恋人もいて人生まだまだこれから!という若さだったのに…。
R.I.P. John Bernecker.
ご家族や近しい間柄の方々のうえに慰めがありますように。
なお、この事故のあとウォーキングデッドは撮影を中断しているそうです。
Posted on Sunday, July 16, 2017
© copyright 2017 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
いつまで見られるかわからないけどニュース映像を貼っておきます↓
映像が見られない場合、ニュース記事をこちらでも読めます↓
'The Walking Dead' stuntman dies after accident on Georgia set
22フィート(約6.7メートル)の高さを頭からコンクリートの床に落ちたそうですが、その場で亡くなったわけではなく、ヘリコプターで搬送された病院で脳死と診断され、生命維持装置を外されたとどこかで読みました。
33歳だったという彼、恋人もいて人生まだまだこれから!という若さだったのに…。
R.I.P. John Bernecker.
ご家族や近しい間柄の方々のうえに慰めがありますように。
なお、この事故のあとウォーキングデッドは撮影を中断しているそうです。
Posted on Sunday, July 16, 2017
© copyright 2017 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
2017年7月15日土曜日
ゲームオブスローンズ見直し中(S1E7-10)
ラベル:
Game of Thrones
ゲームオブスローンズ見直し中(S1E4まで)
ゲームオブスローンズ見直し中(S1E5&6)※追記ありの続き。
7話からシーズン最終話の10話まで、一気見しました。
ここにはシーズン1全体の感想もまじえて、おもに7話から10話を見直した感想をサクッと書きます。
改めて見直すと、こんなに展開が早かったっけとちょっとびっくり。
以下、ネタバレしてますのでご注意。
シーズン1以降のネタバレもうっす〜らアリ。
細かいあらすじはないです。
ゲームオブスローンズ見直し中(S1E5&6)※追記ありの続き。
7話からシーズン最終話の10話まで、一気見しました。
ここにはシーズン1全体の感想もまじえて、おもに7話から10話を見直した感想をサクッと書きます。
改めて見直すと、こんなに展開が早かったっけとちょっとびっくり。
以下、ネタバレしてますのでご注意。
シーズン1以降のネタバレもうっす〜らアリ。
細かいあらすじはないです。
『THIS IS US 36歳、これから』NHKで10月に放送開始
ラベル:
NHK,
This Is Us
エミー賞ノミネートのリストを見て、"This Is Us" が日本に早く行かないかな〜なんて思ってたら、なんとNHK様で10月からの放映が決定したそうです!
新番組『THIS IS US 36歳、これから』10月スタート!高橋一生さん海外ドラマの吹き替え初挑戦!
ドラマの専用サイトはこちら↓
http://www4.nhk.or.jp/this-is-us/
NHK総合で、2017年10月1日(日)から、毎週日曜の夜11時の時間枠でスタートするそう。
わーい、私も秋に一時帰国の予定があるので、1話くらいは日本語で観られるかも?!(*´▽`*)
それにしても、日本語の副題?が…。
「36歳、これから」なんだ(´▽`;)
う、うん、…。
This Is Us【直訳=これが私たちだ(?)】なんてタイトルじゃ内容のイメージがわかないから、うまいことつけたなあという気もするけど、なんとな〜く、ちょっと違う気もする(^^;
なお、ケヴィンの声の日本語吹き替えも36歳の役者さん(高橋一生)が担当するそうですが、ケヴィンを演じる役者さん(ジャスティン・ハートリー)の実年齢は39歳です(笑)。
それはともかく、このドラマ、ほんとおもしろいのでぜひ!まだの方はご覧あれ〜!
●This Is Us 第1話の感想:
"This Is Us" 第1話の「謎(?)」※ネタバレ注意※
↑ここに載せてた予告編が消えてるので再掲載↓
●ほか、This Is Us 関連記事へはこちらから:
This Is Us(labels)
Posted on Sat. July 15, 2017
© copyright 2017 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
新番組『THIS IS US 36歳、これから』10月スタート!高橋一生さん海外ドラマの吹き替え初挑戦!
ドラマの専用サイトはこちら↓
http://www4.nhk.or.jp/this-is-us/
NHK総合で、2017年10月1日(日)から、毎週日曜の夜11時の時間枠でスタートするそう。
わーい、私も秋に一時帰国の予定があるので、1話くらいは日本語で観られるかも?!(*´▽`*)
それにしても、日本語の副題?が…。
「36歳、これから」なんだ(´▽`;)
う、うん、…。
This Is Us【直訳=これが私たちだ(?)】なんてタイトルじゃ内容のイメージがわかないから、うまいことつけたなあという気もするけど、なんとな〜く、ちょっと違う気もする(^^;
なお、ケヴィンの声の日本語吹き替えも36歳の役者さん(高橋一生)が担当するそうですが、ケヴィンを演じる役者さん(ジャスティン・ハートリー)の実年齢は39歳です(笑)。
それはともかく、このドラマ、ほんとおもしろいのでぜひ!まだの方はご覧あれ〜!
●This Is Us 第1話の感想:
"This Is Us" 第1話の「謎(?)」※ネタバレ注意※
↑ここに載せてた予告編が消えてるので再掲載↓
●ほか、This Is Us 関連記事へはこちらから:
This Is Us(labels)
Posted on Sat. July 15, 2017
© copyright 2017 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
2017年7月14日金曜日
69th Emmy Awards nominees
ラベル:
Awards related,
賞 - Emmy,
賞関係
ゲームオブスローンズを見直してる最中ですが、第69回エミー賞の候補が昨日(13日)発表されたのでそっちを先に記事にします。
今回は2016年6月1日から2017年5月31日に放映されたテレビ番組が対象。
こういう賞の常連であるゲームオブスローンズが全くノミネートに引っかかってないのは、この対象期間に放映されたのはシーズン6の最後4話のみだからかな?
いつもなら3月か4月には放映開始していたのに、今年は7月(あさって)からようやく始まりますからね。
まあその分、ほかのドラマにチャンスがあるってわけですね。来年はまた GOT が賞レースをにぎわすのだろうか…。
ちなみに今年は『ウエストワールド』と『サタデーナイトライブ』がそれぞれ22ものノミネーションを獲得し、最多タイだそうです。
エミーは多岐にわたった賞があるのですべてはチェックしてませんが、公式サイトに詳細は出ているので興味ある方はどうぞ:
Emmys website:
http://www.emmys.com/awards/emmys
候補一覧はこちらから↓
http://www.emmys.com/awards/nominees-winners
※去年はエミー賞のこと全く記事にしてなかったらしいことに今さら気づいた!Σ(゚∇゚*)!! 去年の夏から秋にかけて、ものすごくバタバタしてたから(´▽`;)…そこで去年のエミー賞受賞リストを見つけました→https://www.cinematoday.jp/sp/emmys/nomination/winners.html)
※自分なりのリストは作ってました:
私の俳優賞 / 作品賞 2016
2016年に観たドラマの無理やりランキング&一言コメント
今年の授賞式は2ヶ月後の9月17日(日)とずいぶん先ですが、ここから気になったものを以下にピックアップして、リストといっしょに思ったことをだらだら書いてみます。
※観てる番組と、観てるドラマに出てる俳優さんはフォント大きめにしてます
今回は2016年6月1日から2017年5月31日に放映されたテレビ番組が対象。
こういう賞の常連であるゲームオブスローンズが全くノミネートに引っかかってないのは、この対象期間に放映されたのはシーズン6の最後4話のみだからかな?
いつもなら3月か4月には放映開始していたのに、今年は7月(あさって)からようやく始まりますからね。
まあその分、ほかのドラマにチャンスがあるってわけですね。来年はまた GOT が賞レースをにぎわすのだろうか…。
ちなみに今年は『ウエストワールド』と『サタデーナイトライブ』がそれぞれ22ものノミネーションを獲得し、最多タイだそうです。
エミーは多岐にわたった賞があるのですべてはチェックしてませんが、公式サイトに詳細は出ているので興味ある方はどうぞ:
Emmys website:
http://www.emmys.com/awards/emmys
候補一覧はこちらから↓
http://www.emmys.com/awards/nominees-winners
※去年はエミー賞のこと全く記事にしてなかったらしいことに今さら気づいた!Σ(゚∇゚*)!! 去年の夏から秋にかけて、ものすごくバタバタしてたから(´▽`;)…そこで去年のエミー賞受賞リストを見つけました→https://www.cinematoday.jp/sp/emmys/nomination/winners.html)
※自分なりのリストは作ってました:
私の俳優賞 / 作品賞 2016
2016年に観たドラマの無理やりランキング&一言コメント
今年の授賞式は2ヶ月後の9月17日(日)とずいぶん先ですが、ここから気になったものを以下にピックアップして、リストといっしょに思ったことをだらだら書いてみます。
※観てる番組と、観てるドラマに出てる俳優さんはフォント大きめにしてます
ゲームオブスローンズ見直し中(S1E5&6)※追記あり
ラベル:
Game of Thrones
ゲームオブスローンズ見直し中(S1E4まで)からの続き。
<7/14 追記>
ありゃりゃ、完全に勘違いしてタイトルもS5と書いてたけど、正確には5話と6話の感想がまじっちゃってました!!!(^-^;
見直した各話についていちいち感想を書くつもりはないんだけど、シーズン1第5話は書かずにおれません。
いきなりですが、
※シーズン6までのネタバレが出てくるかもしれないのでご注意。
<7/14 追記>
ありゃりゃ、完全に勘違いしてタイトルもS5と書いてたけど、正確には5話と6話の感想がまじっちゃってました!!!(^-^;
見直した各話についていちいち感想を書くつもりはないんだけど、シーズン1第5話は書かずにおれません。
いきなりですが、
※シーズン6までのネタバレが出てくるかもしれないのでご注意。
2017年7月13日木曜日
ゲームオブスローンズ見直し中(S1E4まで)
ラベル:
Game of Thrones
夏の間にいろいろやりたいこと(書きたいこと)あるのになかなか進まないので、もう開き直りました。今後しばらく、あらすじ書いたり調べものしたりするのはやめて、観たことの感想などをざっくばらんに書いていきます。
たとえば、固有名詞のカタカナ表記を調べるのもやめるとラクなんですよね(苦笑)。
とくにゲームオブスローンズは日本語表記と英語表記の違いがけっこうあるっぽいので、いちいち調べるのがとても面倒 (´▽`;)
そこで、すでに記憶しているものはとにかく、どっちだっけと迷うようなのは、英語のままか、あるいは私なりのカタカナ表記に勝手に置き換えて書くことにします(って今までもそうしてたことあったけど)。
前置きが長くなりましたが、タイトルにしたゲームオブスローンズの話。
今度の日曜(7月16日)にシーズン7が始まるってことで、昨日からシーズン1を見直し始めたんですが、久しぶりに観るとおもしろいですね〜。
最初に観たときはちんぷんかんぷんだったことがクリアになるし、今では大好きになったキャラの初登場シーンなんかは興奮するし(笑)。
以下、ネタバレになるかもしれないのでご注意を!
たとえば、固有名詞のカタカナ表記を調べるのもやめるとラクなんですよね(苦笑)。
とくにゲームオブスローンズは日本語表記と英語表記の違いがけっこうあるっぽいので、いちいち調べるのがとても面倒 (´▽`;)
そこで、すでに記憶しているものはとにかく、どっちだっけと迷うようなのは、英語のままか、あるいは私なりのカタカナ表記に勝手に置き換えて書くことにします(って今までもそうしてたことあったけど)。
前置きが長くなりましたが、タイトルにしたゲームオブスローンズの話。
今度の日曜(7月16日)にシーズン7が始まるってことで、昨日からシーズン1を見直し始めたんですが、久しぶりに観るとおもしろいですね〜。
最初に観たときはちんぷんかんぷんだったことがクリアになるし、今では大好きになったキャラの初登場シーンなんかは興奮するし(笑)。
以下、ネタバレになるかもしれないのでご注意を!
2017年7月8日土曜日
『トゥルーブラッド』のラファイエットが…(;_;)
ラベル:
True Blood,
訃報
HBOのヴァンパイアもの『トゥルーブラッド』のラファイエットとして知られる俳優、ネルサン・エリスが、今日(7月8日)39才の若さで亡くなったそうです(;_;)
'True Blood' Star Nelsan Ellis Dies at 39
(ハリウッドレポーターの記事↑)
若い…若すぎる!!!
ラファイエットはサムやエリックくらい好きなキャラで(こちらの記事にも書いてます)、演じる俳優さんの演技力にもいつも感嘆していたのです。
こんなに早く亡くなってしまうなんて、残念すぎます(;_;)
なお、死因については "complications with heart failure" と上記の記事にありました。heart failure は心臓まひとか心不全とか。complications は合併症とか。とにかく心臓が停まってしまったんですね。若いのに…
Rest in peace, Nelsan Ellis.
Thank you for your brilliant portrayal of Lafayette.
Posted on July 8, 2017
© copyright 2017 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
'True Blood' Star Nelsan Ellis Dies at 39
(ハリウッドレポーターの記事↑)
若い…若すぎる!!!
ラファイエットはサムやエリックくらい好きなキャラで(こちらの記事にも書いてます)、演じる俳優さんの演技力にもいつも感嘆していたのです。
こんなに早く亡くなってしまうなんて、残念すぎます(;_;)
なお、死因については "complications with heart failure" と上記の記事にありました。heart failure は心臓まひとか心不全とか。complications は合併症とか。とにかく心臓が停まってしまったんですね。若いのに…
Rest in peace, Nelsan Ellis.
Thank you for your brilliant portrayal of Lafayette.
Posted on July 8, 2017
© copyright 2017 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
2017年7月4日火曜日
Bates Motel シーズン5第10話 あらすじと感想
ラベル:
Bates Motel,
カナダで撮影
2017年7月1日土曜日
Hawaii Five-O シーズン8からいなくなる方々(;_;)
ラベル:
Hawaii Five-O
シーズン7後半、「もしかして…まさか…?!」と思わせる場面もあったけど、その「まさか」が現実になってしまいました。
(シーズン8のネタバレになるのでご注意)
(シーズン8のネタバレになるのでご注意)
登録:
投稿 (Atom)