ふだん、『ステーション19』の個別感想記事はあまり書かないんですが、先日放映されたシーズン6・第11話、シアトルに住んでたことのある人間としては気になる💢表現があったので、そこだけ突っ込みたいと思います。
以下、ネタバレあり。
ふだん、『ステーション19』の個別感想記事はあまり書かないんですが、先日放映されたシーズン6・第11話、シアトルに住んでたことのある人間としては気になる💢表現があったので、そこだけ突っ込みたいと思います。
以下、ネタバレあり。
コメントでゆみさんに教えてもらって調べてみたら、やはりシーズン20に正式に更新されてました!
3月25日のエンターテイメント・トゥナイト(ET)の記事↓
'Grey's Anatomy' Officially Renewed for Season 20 With a New Showrunner
3月24日のバラエティ(Variety)の記事↓には、知りたくなかったネタバレが😱
‘Grey’s Anatomy’ Renewed for Season 20 at ABC, Meg Marinis Takes Over as Showrunner
※ネタバレを知りたくない人にはバラエティの記事はおすすめしません。
以下、(知りたくなかったのに)知ってしまった情報を含みます。
最近の値上がりをきっかけに、「配信でほとんど見られるんだったらケーブルやめてもよくない?」と気づき、ケーブルをキャンセルすることにしました。
私たちはインターネットとテレビ(ケーブル)のセットで契約しているのですが、ディスカウント期間が切れて急に倍近くになったのです。夫が電話で交渉してほぼ元の値段に戻りましたが、近いうちにネットだけにする予定。
というわけで、今ケーブル(=テレビ)で見ているドラマをどの配信サービスで見るか、ここに整理しておきます。
もう終わってるけど録画を見ていないドラマの中にはすでに配信をしていないものもあるので、それを今はがんばって(笑)一気見しています。
第10話 "Sisters Are Doin' It for Themselves(邦題: 親しき仲にも秘密あり)"
放映日: 2023年3月16日
シーズン19・第9話の続き
10話は病院のシーンがほとんどだったのもあっておもしろかった!
今回は、忘れる前にバーっと書きました笑
プロモ↓
"Sisters Are Doin' It For Themselves" Season 19 Episode 10 Promo (c) abc
*1回見ただけで書いてるのでまちがってる部分あるかも
*最後にチラッと『ステーション19』のネタバレがあります
第9話 "Love Don't Cost a Thing(邦題: もつれ合う関係)"
放映日: 2023年3月9日
シーズン19・第8話の続き
観てから少し時間が経ってしまいました。
本格的に、新しいインターンたち中心の話になって、ちょっと感想を書くのもおっくうになっちゃったところあります(^^;
アディソンどこ行ったー(笑)
プロモ↓
Grey's Anatomy 19x09 Promo "Love Don't Cost A Thing" Season 19 Episode 9 Promo (c) abc
*1週間前に1回見ただけで書いてるのでまちがってる部分あるかも
第8話 "All Star(邦題: 前だけを見て)"
放映日: 2023年3月2日
シーズン19・第7話の続き
プロモ↓
*一回見ただけで書いてるのでまちがってる部分あるかも
授賞式が来週に迫った第95回アカデミー賞の候補と、私の感想を書きます。
公式サイト↓
https://www.oscars.org/oscars/ceremonies/2023
※各部門賞の日本語表記はウィキペディアによります
※長編アニメ、国際長編、作品賞は、ゴールデングローブ・SAG のブログ記事にリンクをつけていないものには英語・日本語タイトルにウィキへのリンクをそれぞれつけました
※ゴールデングローブ賞は「GG」と表記しています
第7話 "I'll Follow the Sun(邦題: また会う日まで)"
放映日: 2023年2月23日
シーズン19・第6話の続き
3ヶ月ぶりの再開エピソードは、思ったとおり、『ステーション19』とのクロスオーバーエピソードでした。
とっととグレアナを見たい気持ちをおさえて、『ステーション』から見ましたよ…。
*『ステーション19』シーズン6・第7話のネタバレもうっすら含みます
*一回見ただけで書いてるのでまちがってる部分あるかも
昨日行われたSAG授賞式、テレビ部門(第29回 SAG Awards - TV部門の受賞者/受賞作)に続き、映画部門の受賞者・受賞作品について書きます。
(候補者についてのブログ記事はこちら)
※邦題、人名のカタカナ表記をカッコ内に入れてます
※発表順にリストしてます
※受賞者・受賞作品は太い青字
先月のゴールデングローブ賞(以下「GG」)に続き、全米映画俳優組合賞(以下「SAG」)授賞式が昨日、行われました。
今年は Netflix が YouTube で配信したので、生で見られてよかったです。
現時点、まだ YouTubeで見られるので興味ある人はどうぞ→リンクはこちら
ちなみに来年からは、Netflixが世界中で生配信するそう。日本にいてもネトフリで見られるってことだと思いますが、その場合、同時通訳がつくのかな?
ホストはおらず、プレゼンターが賞ごとに現れて発表する形式がとてもよかった。プレゼンターたちのコントみたいなやりとりがおもしろかったし。
なっがいCMもなければ(ぶっ通しではなく、合い間に過去のSAG授賞式のハイライトが流れる)、受賞者のスピーチの途中で音楽を流してせかすこともなく、最高でした!
ではでは、まずはテレビ部門の受賞者から、発表順に。
(候補者についてのブログ記事はこちら)
※2022年に始まった番組は*をつけてます
※邦題、人名のカタカナ表記をカッコ内に入れてます
※受賞者・受賞作は太い青字