2025年10月11日土曜日

グレイズ・アナトミー シーズン21最終話(第18話)ネタバレ感想

グレイズ・アナトミー シーズン21

第18話 "How Do I Live(邦題: 私の選択)"

放映日: 2025年5月15日


シーズン21、結局10話しか感想記事を書いてませんでした💦

今週『グレイズ・アナトミー』シーズン22が始まりましたが、その感想をアップする前にシーズン21の最終話についてまず書きます。シーズン22はシーズン21最終話の直後から始まるので。


以下、ネタバレしまくりのあらすじと感想です。



なんせすごいクリフハンガーだったので、5ヶ月ぶりに続きを見ても戸惑いはほとんどなかったのですが、やっぱり改めて見直すとすっかり忘れてたこともたくさんあっておもしろかったです。


インターンたちの「インターン1年め」最終日

冒頭、インターンたちの更衣室にミランダが白衣を持ってきて、「明日からは2年めのインターンとして白衣を着るのよ」と嬉しそうに宣言。(このグループがインターンを始めたの、シーズン19だったけど😅 S19〜S21で1年しか経ってない計算なんですね)

で、このときに「今日は新しく来るインターンたちが一日中ウロウロしてる」という話もしていました。また、今日は全員が手術に入れるよ、という話も。


オペ室フロアのロックダウン

手術の合併症のせいで「閉じ込め症候群」になってしまった9歳の少女ディランの母親ジェナは、夫のトラックにあったアセチレンのタンクを持ち込んでアミリアを脅し、ディランの手術をしろと迫ります。

ベルトランがこの状況を見かけてリチャードに報告して911に通報。リチャードは手術室のフロアをロックダウンし、上下の階をすべて避難させます。

メレディスは「家族がその部屋にいる」と心配。確かに、オペ室に義妹のアミリアと義理の甥のルーカスがいるわけですから。ほかにも、おそらくメレディスにとっては家族同然のオペ室ナース、Bokheeがいるし(シモーンと麻酔医もいます)。

「本当にアセチレンなら、SWATを入れる必要がある」と言う警察を、メレディスは「アミリアに手術を終わらせるべき」と止めます。

そのあとに出たディランの検査結果を見たメレディスは、必要なFFP(新鮮凍結血漿)をオペ室に持って行くのですが、ドアを開けたタイミングがすごい。ちょうどジェナがキレてタンクの栓を開けようとしていたところでした😳


Meredith to the rescue. (c) abc


なんとか母親をなだめ、すべて成功したことがわかったとき、母親はタンクを取り落としますが、なんと「最初からカラだったの。ごめんなさい」と言いながら笑い泣き。その姿を見ながら、私は(2度めなのに)涙が出てしまいました。

そりゃそうだよね、だいじな娘がいるのに、危険な目にあわせるわけない。ただただ、どんな手段をとってでも、娘を救いたい気持ちでいっぱいだったのでしょう。だからと言って許される行為ではないけどね(逮捕されてた)。


ロックダウン中のノラの手術

ディランのいる部屋のとなりのオペ室では、テディとウィンストンがジュールスとブルーのアシスト付きでノラの手術中でした。オーエンが「避難すべきだ」と入ってきても、「今の状態で動かしたらノラは死ぬわよ」とテディに追い出されてました。ブルーとジュールスも、重要な部分が終わると追い出されてましたが(笑)。

テディにしてみたらノラはある意味やっかいな存在なのに、なんとしても助けるという意思が強くて感動しました。プロフェッショナルに尽きますね。


ベン

ICUで、患者をオペ室に移動できるのを待っていたベンは、患者の容態が悪化するのを見かねて、(アテンディングを呼ばないとダメ、というナースの警告を無視して)その場でオペをしてしまいます。ミランダは最初はストップをかけるものの、最終的にはベンを手伝うことに(笑)。(ベン、すでにクビになってた気がしてたけど、この時点ではまだだったのかな?記憶があやふやです💦)


メレディス、病院のシェアを売却

新しいインターンのグループに会うためにシアトルに来たメレディスは、一日早く来てキャスリンに病院の自分のシェアを売却することにしていました。

アセチレン騒ぎのあと、キャスリンの持ってきた書類にサインしようとして、「ボストンにはラボを作らせてもらって、夏の間はここで外科医として働けないかしら」と提案します。キャスリンが返事をする前にリチャードが「いいね、それで行こう」と返事してしまってました😂 キャスリンもいいわ。と言って握手していたので、これで来シーズン以降のメレディスの登場回が増えるかも?(この話、すっかり忘れていました)


その他、人間模様


<シモーンとルーカス>

ディランのオペ後、ルーカスはシモーンにキス。(確か、この前までは別れてたんだと思う)「あんなことを乗り越えられたんだから、なんでも来い」みたいな気持ちになってるんでしょう。シモーンは「私たち、話し合った方がいい」って言ってるんですけどね。シモーンとしては、前の日に酔っ払って?ウェスという男を家に泊めてしまっていたので、そのことも頭にあるのだと思います。

<ジュールスとウィンストン>

ノラの手術がぶじに終わったあと、ジュールスはウィンストンに「またあなたから学びたい」と主張しますが、ウィンストンはガンとして受け付けません。

その理由をしつこく聞き出そうとするジュールスに、ウィンストンはしかたなく「ぼくら、たくさんいっしょに過ごして、境界線がぼんやりし始めていたから」と伝えますが、ジュールスはキョトン。「あなたはそうだったかもしれないけど、私にとっては境界線ははっきりしていた」と。

あれ、ジュールスは本当に何も感じてないのだったっけ??いずれにせよ、職場の上司と部下の関係になるのでウィンストンが警戒するのは理解できます。

<テディとオーエン>

前日の晩にオーエンがノラの病室にいるのを目撃してしまったテディ(おそらく第17話)は、オーエンに「ノラを愛してるの?」と聞きます。「ぼくはきみと結婚してる」というオーエンの答えに対し、テディは「そんなことは聞いてない」と失望して去ります。

アセチレン騒ぎのあと、オーエンはテディに「ノラに対して確かに好きな気持ちはあるが、彼女といっしょになりたいわけではないし、彼女が退院したら二度と話さない。愛しているのは君だ」と伝えますが、テディはこう答えます。

「今まであなたのために仕事や住むところなど、いろいろ変えてきたわ。あなたといっしょにいないことは不可能だと思ってたの。でも、ときに私たちが不可能だと思うことって、じつは単なる想像の欠如なのよね。見えない力が私たちを結びつけていたのではなくて、自分で選んでいたのよ。今はあなたを選ぶべきかどうか、わからないの。私は私自身を選ぶわ」

そう言って立ち去るテディ。もうオーエンにチャンスはないのでしょうか…

ていうかそもそもテディから結婚をオープンにする提案をしたのではなかった?それで自分は結局ほかの人と寝ることができなかったのに、オーエンがホイホイ喜んで(?)ノラと関係を持ってしまったからショックだったのよね。と、Redditではテディに対して非難ごうごうだった記憶(オーエンも人気ないけど)。

私としては、テディもオーエンも、あれだけの困難を乗り越えてきたんだから添い遂げてほしい気持ちはあるんですが、なんか何度も何度も問題が起こりすぎて、制作側はこのふたりを幸せにしたくないんだろうか、と思えてきました(´▽`;)


騒ぎのあとの本当の騒ぎ

ディランの病室で、アミリアがディランの父親と話していたとき、「タンクが空で良かった」と言うと「なんでそう思うの?」と父親。「ジェナがそう言ってたから」とアミリアが答えると、父親は「トラックに空のタンクを積んだことないんだが」と言うではないですか😱

ルーカスが「警察がチェックしたら空だったって」と言いますが、父親はハッとしたように「ジェナがバルブを開けたってことはない?」と…∑( ̄□ ̄;)(開けてたかも!!)

そこまで聞くと、アミリアはルーカスに「リチャードを見つけて」と命じます。

しかし、時すでに遅し。

建物の一角が爆発💥していました😱!!!

そこで終わってしまったので、いったいそのあと何が起こったのか、Redditでも盛んに憶測が飛び交っていました。


あらためて見直したところ、爆発の時点で確実に安全な場所にいたとわかるのはメレディスのみ。メレディスが病院を出たところで爆発音を聞いて振り返るシーンがあるからです。


ほかにセーフっぽいのは…

☑️ ベンとミランダ: 病院の外のベンチに座っていた

☑️ ジョー: 病院の外で、オペに入るリンクに別れを告げて帰宅するところだった(このときの会話で、ジョーのお腹の子どもはふたごの女の子だと初めて知ったときのリンクがめちゃくちゃ素敵💓)

おそらくこの3人は安全圏にいたと思います。

次に、オペ室以外の場所にいたと思われるのは:

リチャードとキャスリン: おそらくナースステーション前

ブルーとシモーン: 更衣室で白衣を試しに着ていると、新しいインターンのグループが入ってきて、その中にウェスがいることに驚いていた

テディとオーエン: ノラの病室の外(にいたけど、テディは去ってしまったのでどこに行ったか不明)


オペ室の近くにいるか、オペ室にいたのは:

⚠️ ジュールス: ベルトランの手術にスクラブインしたいと要請していた

⚠️ リンクはオペの真っ最中😱だから確実にオペ室!!


こんなすごいクリフハンガーだったのに、夏のあいだ忙しすぎて、考えてるヒマがなく完全に忘れてたのはよかったです(苦笑)。


シーズン22の第1話の感想につづく。


2025年10月11日(土)朝3時すぎ(まだまだ時差ボケ中)

© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

0 件のコメント:

コメントを投稿

匿名希望の方でも、「コメントの投稿者として表示する ID」の横のドロップダウンリストから「名前/URL」を選び、名前(仮名でOK)を書いていただけると返信しやすいです。URLは空白でも投稿できます。