2019年9月19日木曜日

数日前、「Blogger ブログの削除のお知らせ」という物騒な件名のメールがブロガーのサポートチームから届きました。

ひらいてみると、「お客様のブログの特定のコンテンツが他のユーザーの著作権を侵害している可能性があるとの申し立てを受け取」ったので、その記事を「下書き」にリセットしたという内容でした。

「投稿を編集して問題のコンテンツを削除」すれば再公開できますとあるので、「削除」というのはちょっと違うんじゃないかと思いますが…

該当のブログ記事2つを見てみると、Facebook から拾ってきた画像が数枚のせてあったので、それが問題なんだろうと、削除して再公開しました。

不思議なのは、もっとたくさん載せてる記事もあるのに、なぜこの2つにしぼってクレームがついたのかという点。しかも当該記事は2つとも3年以上も前の古いものなんですよね。

じつは2ヶ月ほど前にも別の(今回のよりさらに古い)記事について同様のメールが来たんですが、そのときも意味がわからないままに、編集して画像を削除→再投稿しました。

以前アメブロにも書いたとおり(”画像はお借りしています”)今はなるべく「借りる」ことはせず、Facebook等の埋め込み機能を使うよう心がけているのですが、古い記事にはまだまだ「借り物」画像が残ったまま。

めんどくさすぎるけど、いずれはぜんぶ見直した方がよいでしょうね。

それにしても、アメブロのほうがずっと無造作に借り物の画像べたべた貼ってるのに、そっちには全然クレームつかないのはなぜなんだろう。

ブロガーブログがターゲットにされているのかと思いたくなるところですが、今はほとんど放置状態の別ブログなんて、ブログごと削除されても文句言えないほど貼りまくってるのに文句言われてないんですよね。まだ見つかってないだけかもしれませんが。

とにかく、私のブログからすべての画像が消えたり、ブログがなくなったりしていたら、こういう事情なんだとお察しくださいませ。

今のところ、クレームをつけてきた放送局のドラマ関連の記事を優先してチェックするつもりです。

Thu. September 19, 2019

© copyright 2019 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

0 件のコメント:

コメントを投稿

匿名希望の方でも、「コメントの投稿者として表示する ID」の横のドロップダウンリストから「名前/URL」を選び、名前(仮名でOK)を書いていただけると返信しやすいです。URLは空白でも投稿できます。