フィアー・ザ・ウォーキング・デッド
シーズン8 第9話 "Sanctuary"
aired on November 5, 2023
シーズン8・第8話のつづき。
10話まで観てしまいましたが、10話はちょっと9話から話がそれた感じ?なので8話の感想を書いてすぐに10話を観ても違和感なかったです(苦笑)。※以下、ネタバレあり
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド
シーズン8 第9話 "Sanctuary"
aired on November 5, 2023
シーズン8・第8話のつづき。
10話まで観てしまいましたが、10話はちょっと9話から話がそれた感じ?なので8話の感想を書いてすぐに10話を観ても違和感なかったです(苦笑)。※以下、ネタバレあり
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド
シーズン8 第8話 "Iron Tiger"
aired on October 29, 2023
もたもたしていたら10話まで放映されてしまいました(苦笑)。10話はまだ観ていませんが、今後はサクッと書く努力をしようかな(´▽`;)
シーズン8・第7話のつづき。
え??前回のお話で何か見逃したかな?と思うほど、話が進んでました。
※以下、ネタバレあり
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド
シーズン8 第7話 "Anton"
aired on October 22, 2023
シーズン8・第6話のつづき。
待ちわびていた、最終シーズン(シーズン8)の後半が始まりましたよ〜!
エピソードのあとのおまけでわかったのですが、今回はルシアナ役のダナイ・ガルシアが監督でした。
さっそく観たのですが、細かい感想を書く時間がないのでざっくりと。
※以下、ネタバレあり
ウォーキング・デッドのリック&ミショーンの待望のスピンオフ、"The Ones Who Live" が来年2月に始まるそうです!
いっこ前の記事(こちら)にこの秋に始まるTV番組のリストを書いたときは、FTWD 以外の『ウォーキングデッド』スピンオフのことをすっかり忘れてて😂、当然このシリーズのことも完全に忘れていました(書き足しました)。
(↑貼っておいてアレですが、実は見ていません😂)
脚本家のストライキなどのため、秋に始まるドラマは皆無かと思いきや、意外と大作ドラマでもいくつか始まって(すでに終わったものも)いるものがあります。
配信 / 放映が終わってしまったものも含め、秋に新しく始まる/始まったテレビ番組や映画について、私が観てる/観たいもの、気になるものをリストしておきます。
通常のネットワークやケーブルのほか、Netflix、アマゾンプライムビデオ、ディズニープラス、 アップルTVプラス、hulu その他の配信サービスも含みます。
第16話 "Gunpowder and Lead(邦題: トラウマとの決別)"
放映日: 2023年4月20日
シーズン19・第15話の続き
グレイズ記事はまたまた久しぶりです。
もちろん16話の内容もすっかり忘れていたので見直しました。
書きたいことがありすぎるので、16話についてはサクッと。
しばらくブログを放置してますが…なぜか最近、急にアクセスが上がったのでなんだなんだ?とチェックしてみたこれ↓
The Last Man on Earth シーズン2・第10話の感想メモ
↑ここ↑に自分が貼ってる画像を見て、あれ?と思い確認してみたら、やっぱり!
「フィル2」って『ステーション19』のサリバンだ!!!
(サリバン初登場のシーンはこちら。←YouTubeに飛びます)
なんで気づかなかったんだろ?!😂
まあ、フィル2として The Last Man on Earth で見てたのが2015年で、それから3年経ってのステーション19登場だからでしょうか?キャラもぜんぜんちがうし。…ということにしておきましょう(笑)
もうひとつ、「グレイズアナトミー 人身売買」というキーワードで↓この記事↓へのアクセスが急上昇してるのも、正直とまどってます。
なんでみんな、3年以上も前の話をググってるの???
(The Last Man on Earth も、8年も前の記事なんだけどね)
このふたつにびっくりした、っていうだけのひとりごとブログでした笑
上記のブログ記事に検索からたどり着いて、ついでに最新ブログ記事ものぞいてみた、という方がいらっしゃったら、ぜひ、何がきっかけで検索されたのかコメントで教えていただけると大変うれしいです(*´▽`*)
2023年10月3日(火)夜8時になるところ
ぼやぼやしてたらもう10月!!今年も残すところ3ヶ月を切りました😳
© copyright 2023 – All rights reserved
北米発☆TVづくしNetflix の実写版『ONE PIECE(ワンピース)』、第1話の感想(こちら)の最後に「3連休なのでこの週末に残りの7話も見てしまうかも」と書いていたとおり、4日でぜんぶ見てしまいました。
アニメもネットフリックスにあったので、実写1話を見たあとアニメ版を2話見て、そのあとも実写とアニメを交互に見たりしてました😂 アニメは6話までしか見ていませんが。
で、やっぱり、アニメを見たあとだと、実写版に少し違和感を感じるようになりますね。
別物とわりきればいいんでしょうけど、ストーリーはわりとアニメに忠実なので、どうしても比べてしまいます。
と言っても原作は漫画なので、そもそもアニメは漫画に忠実なのか、そして実写版がアニメと漫画のどちらをもとにしているのか、わからないですが(苦笑)。
スタントだらけの特別メイキング映像 | ONE PIECE | Netflix Japan
↑これを見るとスタントの多くを俳優さんたち自身がやってるみたいですごい!
実写版シーズン1(シーズン2以降があるとして)全話を見て…
『ONE PIECE(ワンピース)』じつは絵しか知らなくて、内容まったく知らない状態でしたが、ハリウッド版はどうなるんだろという好奇心から見てみました。
オリジナルを知らないので1話を見たときの正直な感想は
「セットや CG すごくて映画みたい。真剣佑のお父さんゆずり(?)のアクションが見られてうれしい」
「子ども向けというイメージだったけど、意外と暴力描写がすごいな?!」
「あれ、子ども向けにしては一話が長い(30分程度かと思ってた)」
くらいなものでした。
で、アニメも Netflix にあったので、最初の2話を見てみたら、やっぱりそこまでグロい描写はないではないですか。1話22分くらいだし。あれえ??なんで大人向け(?)にしちゃったんでしょうね。
オリジナルといっしょだったらつまらないから?それとも、ハリウッドはなにもかもグラフィックに派手にやらないとダメとかいう縛りでもあるのかも?笑
最後に見たのがシーズン10・第1話(感想はこちら)、つまり2019年秋のことだった本家『ウォーキング・デッド』、この夏ほぼ4年ぶりに見ました!
内容をほぼ忘れていたので、シーズン9の最終話(16話)とシーズン10の1話も見直し、そこから2ヶ月かけて、たびたび休憩も入れながらですがシーズン11の最終話まで一気見しました。
メモをとりながら見たので、いずれ(グレイズ・アナトミーの記事を描き終わったら?)ざっくりとあらすじ・感想をまとめたいとは思いますが、その前に、10・11見終わっての感想をサクッと書いておきます。
以下、ネタバレ含みます。