2022年9月21日水曜日

House of the Dragon S1 第5話もエグかった…7点。

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン

S1 E5 "We Light the Way(われらは道を照らす)"
Air date: Sunday, September 18, 2022


シーズン1・第4話の続き


第4話とは別の意味で目をそむけたくなるシーンが😱

そこまで見せる必要ある??とゲンナリして、IMDbには7点をつけました。

全体的には、あちこち飛ぶことが少なく、わかりやすかったのはよかったし、エグいシーンがなければ9点かな(←エラそう😂)。


予告編↓


Season 1 Episode 5 Preview | House of the Dragon (HBO)



以下、ネタバレ全開。

※名前などの日本語表記はだいたいにおいてウィキペディアにならいました
※『ゲーム・オブ・スローンズ(=GOT)』のネタバレも含みます
※原作は未読ですが、ネットで情報を見ることもあり、原作のネタバレもする可能性あります


2022年9月19日月曜日

グレイズ・アナトミー S18 第6話 感謝祭に帰れないメレディスは…

グレイズ・アナトミー

●シーズン18●

第6話 "Every Day Is a Holiday (With You)(邦題: 感謝のススメ)"

放映日: 2021年11月18日


シーズン18 第5話の続き(←これ書いてから1ヶ月以上経ってしまいました💦)


『サンドマン』『力の指輪』などのエピソード別の感想も書きかけてるのですが、新シーズンがもうすぐ始まってしまう『グレイズ』シーズン18の感想をまず。ほぼ一日一話のペースで書かないと新シーズン開始に間に合わないので、どう考えても無理そうだけど(´▽`;)


予告編(プロモ)↓


Grey's Anatomy 18x06 Promo "Everyday Is A Holiday (With You)" Season 18 Episode 6 Promo (c) abc





以下、ネタバレあり。

*一回見直した(笑)だけで書いてるのでまちがってる部分あるかも

*感謝祭(サンクスギビング・デー)の休日については最後に書いています

2022年9月17日土曜日

House of the Dragon S1 第4話はキモかった…7点。

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン

S1 E4 "King of the Narrow Sea(狭い海の王)"
Air date: Sunday, September 11, 2022


シーズン1・第3話の続き


第4話は…うーん、正直、全体的にキモかった!

ゲーム・オブ・スローンズ的なニオイ全開で、、、、、、😱


予告編↓



Season 1 Episode 4 Preview | House of the Dragon (HBO)


予告の中ですでに、エピソードタイトルにもなっている「King of the Narrow Sea(狭い海の王)」のフレーズが登場していますね。



以下、ネタバレ全開。

※名前などの日本語表記はだいたいにおいてウィキペディアにならいました
※『ゲーム・オブ・スローンズ』のネタバレも含みます
※原作は未読ですが、ネットで情報を見ることもあり、原作のネタバレもする可能性あります


2022年9月16日金曜日

今年のAmerica's Got Talent〜日本人の活躍と私の推し

今年の『アメリカズ・ゴット・タレント』(シーズン17)、ひとつも記事を書かないうちに今週フィナーレを迎え、終わってしまいました。

今シーズンは、

1)オーディション(ジャッジが合否を決定)

2)オーディションに受かったコンテスタントの中から55組が「Qualifier(予選)」ラウンドに進出(ジャッジが54組を選び、残る1組は4組の中から視聴者投票で選出)

3)予選(11組x5週それぞれ、視聴者投票により上位2組が決勝に進出)

4)決勝(10組+ワイルドカード1の11組)

と、オーディションラウンドの次がもうライブショー(生放送)、それを勝ち抜くともう決勝。ということで、せっかくの「ゴールデンブザー」も、あまり意味ない気がしました(苦笑)。

2)で落とされず予選(ライブショー)に進める保証が得られるだけですからね。

実際、ゴールデンブザーもらった5組がすべて決勝に進んだわけではなく、3)の視聴者投票の結果、リリー・オメラとマディソン・テイラー・バエズのふたりは脱落してしまいました。

というか予選が厳しすぎる。11組中、たった2組だけが勝ち残れるなんて…

まあ優勝するのは1組だけなんだからしょうがない?


さて、日本人の少なかった去年と比べ、今年はコロナによる出入国の規制がゆるんだおかげもあってか?多くの才能あふれる日本人が登場しました。

2022年9月14日水曜日

House of the Dragon S1 第3話 ネタバレ感想

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン

S1 E3 "Second of His Name(名を継ぐ者)"
Air date: Sunday, September 4, 2022


シーズン1・第2話の続き

ちょっと時間が経ってしまいました。これ書き終わる前に4話も見てしまった(笑)。


ネタバレしまくりの予告編↓



Season 1 Episode 3 Preview | House of the Dragon (HBO)



以下、ネタバレ全開。

※名前などの日本語表記はだいたいにおいてウィキペディアにならいました
※原作は未読ですが、ネットで情報を見ることもあり、原作のネタバレもする可能性あります


2022年9月2日金曜日

日本のプライム会員特典で『力の指輪』をカナダで見る

とうとう始まりました、prime videoオリジナル、『ロード・オブ・ザ・リング』前日譚『力の指輪』(原題は "The Lord of the Rings: The Rings of Power")。

(どうでもいいけど前日譚がはやってるの?ネタに尽きたのかしら)

2022年9月1日木曜日

House of the Dragon S1 第2話 ネタバレ感想

House of the Dragon

S1E2 "The Rogue Prince(王弟)"
Air date: Sunday, August 28, 2022

※いまウィキ見たらエピソードタイトルも日本語になってたので、邦題もつけときます


シーズン1・第1話の続き


第1話は前半、あまりハマれなかったのですが、第2話は最初からお話にのめり込んで楽しめました。なぜか、CGも(ドラゴン以外は)前回よりグッと良くなったような?気のせい??



以下、ネタバレ全開。

※名前などの日本語表記はだいたいにおいてウィキペディアにならいました


2022年8月31日水曜日

2022年秋・アメリカのTV 新シーズン開始日など

早いもので8月も今日で終わり、秋の新ドラマ・新シーズンもすでにスタートし始めました。今観てる/観る予定のテレビ番組、映画の放映/配信開始日の覚え書きをば。

通常のネットワークやケーブルのほか、Netflix、アマゾンプライムビデオ、ディズニープラス、 アップルTVプラス、hulu その他の配信サービスも含みます。

*追記*
書き忘れなど、ちょこちょこアップデートします


2022年8月26日金曜日

House of the Dragon シーズン1・第1話のネタバレ感想

House of the Dragon

S1E1 "The Heirs of the Dragon(ドラゴンの後継者)"
Air date: Sunday, August 21, 2022

House of the Dragon Season 1 Trailer | 'Weeks Ahead'


『ゲーム・オブ・スローンズ』のスピンオフ(前日譚)『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』が始まりました!

じつはもうGOTの内容をほとんど忘れかけてきて、スピンオフも楽しみに待ってたとは言えませんでした。過去の話よりオリジナルキャラたちのその後の方が興味あるし(ジョンを主軸にしたスピンオフができるらしいのでそれは楽しみ)。

前日譚ということで、登場人物も知らない人ばかり(あたりまえ)だし、冒頭なんだかペースがノロかったし、CGが安っぽく感じたし(笑)、全体的にいまいちだなと感じてしまいました。

が、終わる頃にはどっぷり、またあの世界に入っていました!

続きが楽しみです(*´▽`*)



以下、ネタバレ全開。
※『ゲーム・オブ・スローンズ』のネタバレも含みます
※名前などの日本語表記はだいたいにおいてウィキペディアにならいました


2022年8月22日月曜日

The Sandman (サンドマン) シーズン1の感想 (ネタバレなし)

アメコミもの実写TVドラマの中では、ディズニープラスの出現までは圧倒的にDCコミックス系が強く、アメコミを読まない・興味なかった自分でも楽しんでいます(マーベルも好きなの多いですけどね)。

なかでも、聞いたこともなかった『サンドマン』シリーズの映像版。夫が観たいと言わなければ手を出していなかったと思うのですが、観てみたらハマり😂

これは非常に好き!!

エピソード別のあらすじ・感想も書くつもりまんまんです!!!

*ちなみに、最初の数話はそうでもなかったのだけど、だんだんおもしろくなっていって、ラスト数話でドーンとハマった感じです


私は予告も観ずに本編を観たけど、これ↓観てたら本編行けなかったかも(笑)  


The Sandman | Official Trailer | Netflix

↑ホラー風味ですけど、実際にはそこまで怖くないです!

日本版の予告編もあった:
『サンドマン』予告編 - Netflix

(英語でなに言ってるか全部知りたいので、私は基本英語で字幕出して観てます)


話はそれますが、DC系列ドラマを放映する The CW や HBO が買収され、ほぼ全てのCWやHBO Maxのドラマが存続の危機にさらされているニュース(こちら)におののいています。

サンドマンがネットフリックスでよかった…。

ネトフリも人気のあるドラマを謎にバッサリ打ち切ることでも悪名高いので完全に安心はできないのですが、HBO Maxはすでに大好きなドラマ『レイズド・バイ・ウルヴス/神なき惑星(Raised by Wolves)』も打ち切ったし(こちら)『バットガール』に至っては撮影は済んでるのにキャンセルしましたからね。サンドマンもどうなってたかわかりません😓


さて、前置きが長くなりましたが、以下、ネタバレほぼナシの感想です。

重要なネタバレは一切してないつもりですが、ネタバレと感じる人もいるかもしれないので改行しておきます。