2018年秋の新番組に挙げた新ドラマも含め、この秋の新番組や新シーズンの開始日を、現在わかっているものの中から、興味あるもののみリストします。
なお、すでに始まってしまってるものも入れてます。
新番組は赤字、新シーズン/シーズン再開する番組は青字。
2018年9月23日日曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/16-19
The Handmaid's Tale(侍女の物語)シーズン2やフラッシュの感想を中断して、この週末は『Shooter』を一気見してました。
今週から本格的に新シリーズや新シーズンが始まってしまうので、DVRのスペースをあけねば…と必死(?)だったんですが、あと6、7話というところで力つきました(´▽`;)
全部観たら、全シーズン通しての感想が書けたらいいなと思っております。
また、先週は『ヴェロニカ・マース』新シーズンが hulu に「リミテッド・リバイバル・シリーズ」としてピックアップされた、と発表がありました。
2007年に3シーズンで打ち切られたあともファンの応援で映画が作られたりした人気シリーズですが、外野からすると今さら?!という気もしないでもない。
(これ↑は2014年の映画版の予告編)
iTunesか何かで1話無料だったのを観たことがあるだけですが、そんなに人気があるなら観てみようかなという気になります。時間があるときに、だけど。
さて、遅くなりましたが先週水曜までの番組の数字とひとこと感想。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/8-13
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字、新番組は赤字
今週から本格的に新シリーズや新シーズンが始まってしまうので、DVRのスペースをあけねば…と必死(?)だったんですが、あと6、7話というところで力つきました(´▽`;)
全部観たら、全シーズン通しての感想が書けたらいいなと思っております。
また、先週は『ヴェロニカ・マース』新シーズンが hulu に「リミテッド・リバイバル・シリーズ」としてピックアップされた、と発表がありました。
2007年に3シーズンで打ち切られたあともファンの応援で映画が作られたりした人気シリーズですが、外野からすると今さら?!という気もしないでもない。
(これ↑は2014年の映画版の予告編)
iTunesか何かで1話無料だったのを観たことがあるだけですが、そんなに人気があるなら観てみようかなという気になります。時間があるときに、だけど。
さて、遅くなりましたが先週水曜までの番組の数字とひとこと感想。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/8-13
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字、新番組は赤字
America's Got Talent シーズン13優勝は…
ラベル:
AGT,
America's Got Talent,
Shin Lim
夏のリアリティショーで唯一観てる『アメリカズ・ゴット・タレント』も、つい先日、とうとう決勝を迎え、終わってしまいました。
今回初めて、結果発表を待たずにツイッターでネタバレを見てしまい、ガッカリ。
結果にガッカリではなく、ネタバレを見てしまったことに、です。
まさかAGTのオフィシャルツイッターが、西海岸での放映を待たずに結果をツイートすると思わなかった…。
で、結果は…
![]() |
画像はすべてFacebookより |
今回初めて、結果発表を待たずにツイッターでネタバレを見てしまい、ガッカリ。
結果にガッカリではなく、ネタバレを見てしまったことに、です。
まさかAGTのオフィシャルツイッターが、西海岸での放映を待たずに結果をツイートすると思わなかった…。
で、結果は…
2018年9月20日木曜日
2018年秋の新番組
ラベル:
I Feel Bad,
リスト - TVスケジュール,
観たい番組,
新作情報,
予告編
7月に書きかけて放置してたため、すでに始まってしまったものもありますが…9月〜11月に始まる番組リスト、一応そのままアップします。
これは年内に始まる予定の番組のみリストしてますが、いつも観てるドラマの新シーズンが始まるのも目前。そっちも開始日調べなきゃ〜。
※興味あるものだけリスト、なかでも非常に観たいものは赤字。
※予告編をぺたぺた貼ってますが、観られなくなってたらすみません。
これは年内に始まる予定の番組のみリストしてますが、いつも観てるドラマの新シーズンが始まるのも目前。そっちも開始日調べなきゃ〜。
※興味あるものだけリスト、なかでも非常に観たいものは赤字。
※予告編をぺたぺた貼ってますが、観られなくなってたらすみません。
2018年9月19日水曜日
A Million Little Things(秋の新ドラマ)
ラベル:
A Million Little Things,
カナダで撮影,
観たい番組,
新作情報
この秋に始まる新ドラマについて調べて書いてるんですが、これだけ長くなったので個別記事にします。
来週水曜(9/26)に始まる A Million Little Things というドラマ(直訳すると「百万もの小さなこと」)、キャストがすごい〜。
*2024年5月、動画が非公開になっていたので削除しました*
アンサンブルキャストによる群集劇なので、メインキャストが多い!
(その意味で「すごい」)
来週水曜(9/26)に始まる A Million Little Things というドラマ(直訳すると「百万もの小さなこと」)、キャストがすごい〜。
*2024年5月、動画が非公開になっていたので削除しました*
アンサンブルキャストによる群集劇なので、メインキャストが多い!
(その意味で「すごい」)
2018年9月18日火曜日
70th Emmy Awards - winners
第70回エミー賞授賞式は、とくにこれと言ってドラマもなく終わりました。
受賞者が受賞スピーチ中にプロポーズしたことくらいかな?
勝手に「大丈夫かな?」と心配していたマイケル・チェ&コリン・ジョストのSNLペアの司会もなかなかおもしろく、笑わせてもらいました。
マイケル・チェが「『ER』の15シーズンにわたる長い歴史の中で、フィリピン人の看護師がひとりも出てこなかったのはおかしいだろう。病院に行ったことあるのか?」と突っ込んだのに対し(『ER』観たことないけど)めちゃくちゃ共感し、「『グレイズ・アナトミー』にアジア人の医者がぜんぜんいないことも突っ込んでくれ!」と叫んだし(笑)。
「アジア人初の主演女優賞ドラマ部門候補者、サンドラ・オー!」と紹介されたサンドラが、台本にあったのか知らないけど「アジア人であること自体を光栄に思っています」とニッコリ言い放ったのも笑いました(癶ヮ癶)
受賞者が受賞スピーチ中にプロポーズしたことくらいかな?
勝手に「大丈夫かな?」と心配していたマイケル・チェ&コリン・ジョストのSNLペアの司会もなかなかおもしろく、笑わせてもらいました。
マイケル・チェが「『ER』の15シーズンにわたる長い歴史の中で、フィリピン人の看護師がひとりも出てこなかったのはおかしいだろう。病院に行ったことあるのか?」と突っ込んだのに対し(『ER』観たことないけど)めちゃくちゃ共感し、「『グレイズ・アナトミー』にアジア人の医者がぜんぜんいないことも突っ込んでくれ!」と叫んだし(笑)。
「アジア人初の主演女優賞ドラマ部門候補者、サンドラ・オー!」と紹介されたサンドラが、台本にあったのか知らないけど「アジア人であること自体を光栄に思っています」とニッコリ言い放ったのも笑いました(癶ヮ癶)
2018年9月17日月曜日
2018年9月16日日曜日
70th Emmy Awards nominees & winners
ラベル:
Awards related,
Emmys,
賞 - Emmy,
賞関係
第70回エミー賞候補についての記事をようやっと仕上げました。半分以上、7月の発表後すぐに書いてたのですが、なんと2ヶ月も放置してました…(^-^;
Creative Arts賞の授賞式はすでに先週末あったので、すでに受賞者がわかっているものもあります。
Creative Arts賞の授賞式はすでに先週末あったので、すでに受賞者がわかっているものもあります。
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/8-13
エミー賞、もう目前じゃんΣ(゚∇゚*)!! と気づいて勝手にあわてています。
ノミネーションが発表された直後に書きかけてそのままになってる記事、仕上げてアップ…できるだろうか…もしかしたら授賞式後になるかも(^-^;
と言いつつ、今週末は途中まで観て止まっていた The Handmaid's Tale(侍女の物語)シーズン2を一気見しました。フラッシュの感想も書きかけ(他にも書きかけの番組あるけど)ですが、侍女の物語の感想を先に書こうと思ってます。
さて、今週木曜までの番組の数字とひとこと感想。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/2-6
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字
ノミネーションが発表された直後に書きかけてそのままになってる記事、仕上げてアップ…できるだろうか…もしかしたら授賞式後になるかも(^-^;
と言いつつ、今週末は途中まで観て止まっていた The Handmaid's Tale(侍女の物語)シーズン2を一気見しました。フラッシュの感想も書きかけ(他にも書きかけの番組あるけど)ですが、侍女の物語の感想を先に書こうと思ってます。
さて、今週木曜までの番組の数字とひとこと感想。
☆個別に感想を書いたものはリンクを貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 9/2-6
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は青字
大坂なおみ in the Ellen DeGeneres show
全米オープン女子テニスシングルで優勝した大坂なおみ選手が The Ellen DeGeneres Show(『エレンの部屋』)に出演しました。
エレンなら呼んでくれるんじゃないかな〜と期待してたので、とっても嬉しかったです!
エレンなら呼んでくれるんじゃないかな〜と期待してたので、とっても嬉しかったです!
登録:
投稿 (Atom)