ぽつぽつ桜が咲き始め、春を感じる今日このごろ。気づいたら3月なのねぇ。
来週からしばらく更新しにくくなるかもしれず、できるうちにドドッと書きたい…と思いつつ、ずいぶん遅れてしまった先週の視聴者数とひとこと感想のメモをまずアップ。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/14-19のまとめ
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレは赤字
2016年3月3日木曜日
2016年3月1日火曜日
ウォーキング・デッド シーズン6第11話ネタバレ感想
ラベル:
The Walking Dead,
TWD S6
シーズン6第10話の続き
今回もちょっとコメディみたいな部分の多い、のんきめエピソードでしたが、最後はちょっとハラハラ…。
以下、ネタバレ全開の感想です。
※トーキングデッドのネタもありますが、細かいあらすじはないです
![]() |
Facebookのカバー写真をお借りしました |
The Walking Dead
Season 6 Ep.11 "Knots Untie"
Air date: February 28, 2016
今回もちょっとコメディみたいな部分の多い、のんきめエピソードでしたが、最後はちょっとハラハラ…。
以下、ネタバレ全開の感想です。
※トーキングデッドのネタもありますが、細かいあらすじはないです
2016年2月26日金曜日
グレイズ・アナトミー シーズン12第11話 ネタバレ感想メモ
10話の感想メモもまだ書いてないんですけど(3/19追記:ようやく書きました→こちら)、ゆうべ放映された11話は10話とは直接つながりがない、どちらか言うと独立した(?)話だし、
うぉぉおおおぉぉ、そう来る?!Σ(゚∇゚*)!!
というエンディングにビックリしたので、取りあえず記憶がフレッシュなうちに感想をメモ(※細かいあらすじはなし)。
***ネタバレ全開ですのでご注意***
うぉぉおおおぉぉ、そう来る?!Σ(゚∇゚*)!!
というエンディングにビックリしたので、取りあえず記憶がフレッシュなうちに感想をメモ(※細かいあらすじはなし)。
Grey's Anatomy
S12E11 "Unbreak My Heart"
Air date: February 25, 2016
***ネタバレ全開ですのでご注意***
2016年2月23日火曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/14-19のまとめ
じっくり個別に書きたいドラマが多すぎて、結局まったく追いつけないでおりますが、とりあえず先週の視聴者数とひとこと感想のメモをば。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/7-2/12のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアは赤字、シーズンブレイクからの再開は青字
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/7-2/12のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアは赤字、シーズンブレイクからの再開は青字
2016年2月21日日曜日
ウォーキング・デッド シーズン6第10話ネタバレ感想
ラベル:
The Walking Dead,
TWD S6
シーズン6第9話の続き
今回はキャロルもグレン&マギーもゲイブリルも出番なし。全体的にちょっとイライラしたエピソードでした。なぜかというと…
以下、ネタバレ全開の感想です。
※トーキングデッドのネタもあります
![]() |
Facebookのカバー写真をお借りしました |
The Walking Dead
Season 6 Ep.10 "The Next World"
Air date: February 21, 2016
今回はキャロルもグレン&マギーもゲイブリルも出番なし。全体的にちょっとイライラしたエピソードでした。なぜかというと…
以下、ネタバレ全開の感想です。
※トーキングデッドのネタもあります
2016年2月18日木曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/7-2/12のまとめ
先週はグレイズアナトミーなどションダドラマが再開、今週からはウォーキングデッドも再開して、嬉しい悲鳴状態(^^;
そんなわけですでに今週も終わりかけですが、以下、先週の視聴者数メモと一言(?)感想です。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/31-2/5のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアは赤字、シーズンブレイクからの再開は青字
そんなわけですでに今週も終わりかけですが、以下、先週の視聴者数メモと一言(?)感想です。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/31-2/5のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンプレミアは赤字、シーズンブレイクからの再開は青字
2016年2月17日水曜日
グレイズ・アナトミー シーズン12第9話 ネタバレ感想メモ
シーズン12第8話の続き…と言いたいところだけど、第5話で頓挫中(^^; …いずれ6〜8話の個別感想記事も書きます!たぶん(^-^; (3/21/2016追記:6〜8話も書きました!)
先週、ほとんど3ヶ月ぶりに再開した『グレイズ・アナトミー』シーズン12、あいだがあきすぎて前回どんなふうに終わったのか忘れちゃってましたが、それでも十分ついていける、ある意味「独立した」エピソードと言ってもいい内容でした。
てか、「忘れないように」メモってる感想メモも、第5話までしか書いてなかったので意味なかったし…早く書かなければ…(→3/21/2016追記:書きました!)
それにしても、このようなCMも観てなかったので↓
不意打ちを食らったお話でした。
※3/20追記:なんとこのエピソードの監督はデンゼル・ワシントンだったんですね!今ごろ知りました(^^;
以下、ネタバレありの感想(細かいあらすじはないです)。
Grey's Anatomy
S12E9 "The Sound of Silence"
Air date: February 11, 2016
先週、ほとんど3ヶ月ぶりに再開した『グレイズ・アナトミー』シーズン12、あいだがあきすぎて前回どんなふうに終わったのか忘れちゃってましたが、それでも十分ついていける、ある意味「独立した」エピソードと言ってもいい内容でした。
てか、「忘れないように」メモってる感想メモも、第5話までしか書いてなかったので意味なかったし…早く書かなければ…(→3/21/2016追記:書きました!)
それにしても、このようなCMも観てなかったので↓
不意打ちを食らったお話でした。
※3/20追記:なんとこのエピソードの監督はデンゼル・ワシントンだったんですね!今ごろ知りました(^^;
以下、ネタバレありの感想(細かいあらすじはないです)。
2016年2月15日月曜日
ウォーキング・デッド シーズン6第9話ネタバレ感想
ラベル:
The Walking Dead,
TWD S6
シーズン6第8話の続き
2ヶ月半も待たされたおかげで前回どう終わったか忘れちゃってた(^^;『ウォーキング・デッド』、ようやくゆうべ、バレンタインデー(!)に再開〜!!!
再開に合わせてaMCと契約(ウォーキングデッド放映中のみ契約するケチ夫婦です)したくせ、トーキングデッドの存在を忘れてうっかり予約録画しそこね、夜10時半からの再放送を観ました。
全体的な感想を一言で言うと…
展開が早く、いろいろ未解決だったところが一気に進んでおもしろかった反面、いつものウォーキングデッドらしからぬ部分にちょっぴり違和感も感じてしまいました。
以下、ネタバレ全開の感想です。
※ちらっとトーキングデッドのネタも含まれます
![]() |
Facebookのカバー写真をお借りしました |
The Walking Dead
Season 6 Ep.9 "No Way Out"
Air date: February 14, 2016
2ヶ月半も待たされたおかげで前回どう終わったか忘れちゃってた(^^;『ウォーキング・デッド』、ようやくゆうべ、バレンタインデー(!)に再開〜!!!
再開に合わせてaMCと契約(ウォーキングデッド放映中のみ契約するケチ夫婦です)したくせ、トーキングデッドの存在を忘れてうっかり予約録画しそこね、夜10時半からの再放送を観ました。
全体的な感想を一言で言うと…
展開が早く、いろいろ未解決だったところが一気に進んでおもしろかった反面、いつものウォーキングデッドらしからぬ部分にちょっぴり違和感も感じてしまいました。
以下、ネタバレ全開の感想です。
※ちらっとトーキングデッドのネタも含まれます
2016年2月11日木曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/31-2/5のまとめ
先週ひとこと「新しく発掘した」と書いた『The Magicians』ついて、別途書きたいと思いつつ、今週はさらにドハマりしそうな新シリーズを開拓(?)してしまいました。
先週「見のがしてしまった」と書いた『You, Me and the Apocalypse』という終末コメディ(?)で、今週ようやく観てみたら、これがめちゃくちゃおもしろい!第2話も合わせて2回ずつ観てしまいました(笑)。
この2つについてはいずれホントに個別に書きたい。
以下、先週の視聴者数メモと一言(?)感想です。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/24-29のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
先週「見のがしてしまった」と書いた『You, Me and the Apocalypse』という終末コメディ(?)で、今週ようやく観てみたら、これがめちゃくちゃおもしろい!第2話も合わせて2回ずつ観てしまいました(笑)。
この2つについてはいずれホントに個別に書きたい。
以下、先週の視聴者数メモと一言(?)感想です。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/24-29のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
2016年2月3日水曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/24-29のまとめ
録画して観るものを泣く泣くカットしたばかりなのに、全く予定していなかった新シリーズを発掘してしまいました(^^;
『The Magicians』という、ハリーポッターとナルニア国ものがたりをパクったような設定のファンタジー(?)。これについては別途書きたいと思ってます。
以下、先週の視聴者数メモと一言(?)感想です。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/18-22のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズ/シーズンプレミアは赤字
『The Magicians』という、ハリーポッターとナルニア国ものがたりをパクったような設定のファンタジー(?)。これについては別途書きたいと思ってます。
以下、先週の視聴者数メモと一言(?)感想です。
●前回のメモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/18-22のまとめ
前回以前の分についてはもくじをどうぞ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シリーズ/シーズンプレミアは赤字
登録:
投稿 (Atom)