2019年12月26日木曜日

『マンダロリアン』第4話の感想

今日(12月26日)はボクシング・デーと言って、カナダでは休日扱いの場合が多く、夫も今日まで休暇ですが、なんと明日からは年末年始関係なく、元日以外はずっと仕事、と聞いて愕然。私は年明けまで冬休みですが。

さて、日本語の吹き替えができたことに喜んで3話以降を見直しながら感想を書いている『マンダロリアン』、年内に全話書けるかな〜?

以下は4話の感想です。

3話の続き。


*ネタバレ注意*





4話のエピソードタイトルは『Sanctuary』。

3話で命からがらバウンティハンターたちから逃げ出したマンダロリアンとベイビーヨーダ、辺境の星に降り立ち一息つこうとします。

人里離れた農村からの助けの要請を、「人里離れた」場所と聞いて引き受け、女闘士キャラ・デューンを巻き込んで出かけるものの、相手がわかると「無理だ」といったんは断るマンダロリアン。

しかし、「ここは離れられない。おれたちが戦う」という決意の固い農民たちを訓練し、敵を退けることに成功するのでした。ところが執拗にベイビーヨーダを追ってくるバウンティハンターたちの存在に、ここも離れるしかない2人…。


<感想>

正直言ってこれまででいちばん「アレ?」なお話で、IMDb の評価も7点台(現時点)ですが、この回からベイビーヨーダのかわいらしいミームも生まれているし、改めて見直すとそこまで悪くはないと感じました。

ツイッターのGIFで「baby yoda」と検索をかけると、4話でスープを飲むベイビーヨーダのGIFが真っ先に出てくるほど。

この写真の右側のやつ↓

ちなみに最初見たときの話ですが、最後に監督名が「ブライス・ダラス・ハワード」とクレジットされてて「あああ」と納得?!してしまったのは私たちだけではなく、ツイッター上でも「このエピソードがよくなかったのは監督が悪かった」と非難が集中するのを見かけました。同時に、「脚本を書いたわけでもないのに監督のせいにするのはおかしい」と擁護するコメントも見かけましたが。(脚本はジョン・ファブロー)


何がよくなかったかって、ただの農民たちが、付け焼き刃のトレーニングで敵を撃退できたのがおかしい、って話です。

あと追っ手がいるのわかっててベイビーヨーダを堂々と人目にさらすのはおかしくないか、とか、マンダロリアンが素手の女相手に勝てないなんてありえるのか(てか素手であのアーマー殴って痛くないの?)、とか。

そういったツッコミポイントはあるけど、つまらないわけではありません。

ベイビー・ヨーダのかわいらしさもたっくさん見られるし(*´▽`*)
(前述のスープのシーンだけではなく、カエルのシーンとか、船内でボタンをいじりまくってマンダロリアンに怒られるシーンとか盛りだくさん。とにかくベイビーヨーダがかわいければそれでよし?!)

なお、「素手の女」キャラを演じるジーナ・カラーノはプロの格闘家らしく、ビデオゲームに出てきそうなファイター体格でかっこいいです!


それにしても、シングルマザーの女性だけが銃を扱えたのも妙な話で、もしかして彼女には何かストーリーがあるのかもしれないな、と、今ふと思いました。

マンダロリアンに気がありそうな雰囲気もあったので、もしや今後また登場があったりするのかもしれないとかんぐったりして。

また、2回目で初めて、マンダロリアンが酒場や農村でものを食べなかったのは「人前でヘルメットを脱げないから」だと気づきました(おそっ)。

キャラに聞かれて答えていたけど、人前で脱いだら二度とかぶれないそうなので、孤児の自分を育ててくれたマンダロリアンに恩義を感じる身としてはできないことなのでしょうね。

でもいつかは、視聴者には顔を見せてほしいなあ!!!


第5話の感想に続く。

Thursday, December 26, 2019
(そうそう、今はもうカナダに戻ってます!)

●関連記事●
スターウォーズの新シリーズ『ザ・マンダロリアン』第1話の感想
『ザ・マンダロリアン』第2話の感想
『マンダロリアン』第3話の感想

●ディズニーデラックスの『マンダロリアン』公式サイト●
https://www.disney.co.jp/deluxe/program/mandalorian.html


© copyright 2019 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

0 件のコメント:

コメントを投稿

匿名希望の方でも、「コメントの投稿者として表示する ID」の横のドロップダウンリストから「名前/URL」を選び、名前(仮名でOK)を書いていただけると返信しやすいです。URLは空白でも投稿できます。