まだまだ、昔のブログをバックアップ中なのですが、またしても強烈に辛辣なことを書いた文章に出くわしてしまったので笑、メモっておきます。
2004年の映画『ハッカビーズ(原題 "I ♥ Huckabees")』をレンタルDVD(←そうです、当時はあったんですまだ!)で見ての感想なんですが、
「キャストだけはやたらと豪華な(というかそれしか売りがないとも言える)くだらない映画。ジュード・ローが出てるから、という理由だけで釣られた」
まだまだ、昔のブログをバックアップ中なのですが、またしても強烈に辛辣なことを書いた文章に出くわしてしまったので笑、メモっておきます。
2004年の映画『ハッカビーズ(原題 "I ♥ Huckabees")』をレンタルDVD(←そうです、当時はあったんですまだ!)で見ての感想なんですが、
「キャストだけはやたらと豪華な(というかそれしか売りがないとも言える)くだらない映画。ジュード・ローが出てるから、という理由だけで釣られた」
あいかわらず、せっせと手で古いブログ記事をバックアップしています。
今日は2003年の映画『アイデンティティー(原題 "Identity")』の感想をこちらに移しました:
↑19年前の感想を読み返して、また見たくなって早速ネットフリックスで見直しました😆
ストーリーを忘れてしまいがちな私でも、さすがに何度か見直している作品なので途中で犯人(?)を思い出しました。が、それでもおもしろかったです!
そして、本筋とは関係ないですが久しぶりに見直して興味深かったこと:
最初に見たときはおそらくジョン・キューザック、レイ・リオッタ、プルイット・テイラー・ヴィンスくらいしか知らなかったのに、今回は「あ、『フラッシュ』の人だ!」など、ほとんどの人が何らかのドラマか映画で見たことのある顔だった点。
たとえば、レベッカ・デモーネイ。以前は知らなかった『卒業白書』を今は見たことがあったのですぐわかりました。
Risky Business (1983) Official Trailer - Tom Cruise, Rebecca De Mornay Movie HD
『フラッシュ』の人はMatt Letscherで、2015年からイオバード・ソーン役で出ていた人です。
また、モーテルのフロント、ラリー役のジョン・ホークスも、当時は知らない顔でしたが、今はいろんな作品で見覚えがあります。
以上、内容に関係ない話ばかりでしたが(笑)、本編の感想は19年前とあまり変わらないので省略します😆
© copyright 2025 – All rights reserved
北米発☆TVづくし1ヶ月ぶりになってしまいました。
さいきん新しい感想記事を書いていませんが、前にも書いたように、せっせと今年終了するブログサービスのバックアップをとることを今は優先しているからです。(はい、手でやってます…😑)
もう今は更新していないけど、昔はわりとよく日記がわりに非公開の状態で使っていたブログサービスが終了する、と知り、あわててデータをバックアップしているのですが、映画やドラマの感想についてはこちらに移すかもしれません。
で、さっき掘り起こした映画の感想に我ながらウケてしまったので、ここに引用しておきます(青字が引用部分。太字、大きい文字は私が今見て付け加えました😆)
第1話〜3話のあらすじ・第4話のあらすじ・第5・6話のあらすじ・第7〜8話のあらすじ・第9〜10話のあらすじの続き
第1話〜3話のあらすじ・第4話のあらすじ・第5・6話のあらすじ・第7・8話のあらすじの続き
第1話〜3話のあらすじ・第4話のあらすじ・第5・6話のあらすじの続き
とても短い動画ですが、スターウォーズシリーズのどのタイムラインに『アンドー』が位置するのかわかりやすいです。
第1話〜3話のあらすじの続き
Andor Recap | Episode 4 | Aldhani
オーディション編・ハリウッドウィーク: アイドルアリーナ・ハリウッドウィーク: ショーストッパー・TOP24決定・ハワイでパフォーマンス・TOP20決定・TOP14決定・TOP12決定・TOP10決定・TOP8決定・TOP7決定・TOP5決定・TOP3決定のつづき
見ながら書いていたメモをほぼそのままアップしているので、感想は見てる最中のものです。
フィナーレはリアルタイムで観たのですが、冒頭の何分かは見のがしてしまい、いまだに見ていません。トップ3が全員で歌ったらしい…?ので、いつか hulu で見なければ!と思いつつ。
放映中も Reddit のライブディスカッションなどをチェックしながら見ていて、終わった直後も興奮冷めやらず、Reddit に書き込みまくっていたんですが(笑)、ブログをアップするのを忘れていて遅くなりました(オィ)。
*ネタバレ全開です*