abc版・The CW版・NBC版・Fox版・CBS版に引き続き、ケーブル/ストリーミングサービスの番組で打ち切り・更新が決定しているものの中から、私が観てるものを中心にリスト。コメントつけてるものも。
*原題のアルファベット順、カッコ内は邦題
*継続して観てる番組は青い大文字
*数話観て、いつかまた観たい番組は太い大文字
*更新されたシーズンで終了となる番組はタイトル前に「*」をつけて赤字
2019年8月16日金曜日
2019年8月12日月曜日
The Terror: Infamy 第1話の感想
去年から放映開始を待ちわびていたと言ってもいい、日本人/日系人中心キャストの『ザ・テラー: インファミー(=不名誉)』がとうとう今晩(8月12日)始まりました!
The Terror: Infamy Season 2 Trailer
めったに生で観ない私(コマーシャル飛ばしたいから)が、こればっかりは放送開始と同時にテレビの前に座りました。
アメリカのドラマで設定もアメリカなのに、撮影されたのがカナダのバンクーバー近郊で、出てくる人が9割がた日本人の顔をしていて、日本語も飛び交うという状況がとってもシュール!
考えてみたらシーズン1(シーズン2とは全く関係ないお話)もイギリスと北極が舞台で、キャストもほぼ全員イギリス人でしたね。
ここから先はネタバレを含みます。
The Terror: Infamy Season 2 Trailer
めったに生で観ない私(コマーシャル飛ばしたいから)が、こればっかりは放送開始と同時にテレビの前に座りました。
アメリカのドラマで設定もアメリカなのに、撮影されたのがカナダのバンクーバー近郊で、出てくる人が9割がた日本人の顔をしていて、日本語も飛び交うという状況がとってもシュール!
考えてみたらシーズン1(シーズン2とは全く関係ないお話)もイギリスと北極が舞台で、キャストもほぼ全員イギリス人でしたね。
ここから先はネタバレを含みます。
2019-20年度のTV番組 更新・打ち切り情報【Fox】
ラベル:
更新・打ち切り情報
2019-20年度のTV番組 更新・打ち切り情報【NBC】
ラベル:
更新・打ち切り情報
2019-20年度のTV番組 更新・打ち切り情報【The CW】
ラベル:
更新・打ち切り情報
abc版に引き続き、The CW の番組のうち、現時点で「更新/打ち切り」が決定してる番組をリスト。
*原題のアルファベット順、カッコ内は邦題
*継続して観てる番組は青字・大文字
*更新されたシーズンで終了となる番組はタイトル前に「*」をつけて赤字
*原題のアルファベット順、カッコ内は邦題
*継続して観てる番組は青字・大文字
*更新されたシーズンで終了となる番組はタイトル前に「*」をつけて赤字
2019-20年度のTV番組 更新・打ち切り情報【abc】
ラベル:
更新・打ち切り情報
2月に作り、6月以来アップデートを休んでいた打ち切り・更新情報に載せたものも含め、例年どおり放送局ごとのリストを作ることにしました。
去年のリストによれば、2017−18年度は abc の番組を14個も観てました。
その14個中、6つは打ち切られ、今年度(2018-2019年)は新番組も含めて9つしか(しか?)観てませんでした。
もちろん一気に観てたわけじゃなくて、放映時期がずれてるものもあれば、追いつけてないドラマ(エージェントオブシールド)もあるんですが。
それでも十分たくさん観てるし、これまでも abc の番組をどの局より多く観てきている私としましては、11月にいよいよ始まるディズニープラス(abc含むディズニー系ストリーミングサービス)に登録する気満々です。『ワンス・アポン・ア・タイム』全7シーズンもネットフリックスから外されてディズニープラスに移動するみたいだしね。
話がそれましたが、とりあえず現時点で「更新/打ち切り」が決定してる番組をリスト。
*原題のアルファベット順(The などは無視)、カッコ内は邦題
*継続して観てる番組は青字かつ大文字
*更新されたシーズンで終了となる番組はタイトル前に「*」をつけて赤字
去年のリストによれば、2017−18年度は abc の番組を14個も観てました。
その14個中、6つは打ち切られ、今年度(2018-2019年)は新番組も含めて9つしか(しか?)観てませんでした。
もちろん一気に観てたわけじゃなくて、放映時期がずれてるものもあれば、追いつけてないドラマ(エージェントオブシールド)もあるんですが。
それでも十分たくさん観てるし、これまでも abc の番組をどの局より多く観てきている私としましては、11月にいよいよ始まるディズニープラス(abc含むディズニー系ストリーミングサービス)に登録する気満々です。『ワンス・アポン・ア・タイム』全7シーズンもネットフリックスから外されてディズニープラスに移動するみたいだしね。
話がそれましたが、とりあえず現時点で「更新/打ち切り」が決定してる番組をリスト。
*原題のアルファベット順(The などは無視)、カッコ内は邦題
*継続して観てる番組は青字かつ大文字
*更新されたシーズンで終了となる番組はタイトル前に「*」をつけて赤字
2019年8月9日金曜日
13 Reasons Why(13の理由)シーズン1と2を観て
(以下、7/24に書き始めたので、日付についてはその辺りに書いたと思ってください)
2年前に始まった Netflix オリジナルシリーズで、現時点で2シーズン全26話を、ここ1週間ほど(正確に言うと合計5日間)で観てしまいました。
もとは2007年に出版された小説が10年経って映像化されたもの(シーズン1)ですが、やっぱり小説をもとにしたドラマって、原作をこえて続けるとだんだんおかしくなっていくよね…。
『ハンドメイズ・テイル』にも『ビッグ・リトル・ライズ』にも言えること。『ゲームオブスローンズ』は原作が途中で止まってるのでちょっと違うかな?
でも『13の理由』はいちばん「おかしくなった」度合いが大きい気がします。
シーズン1はお話としてちゃんとまとまってたけど、シーズン2は…。
うーむ。
以下、ネタバレを含みます。
2年前に始まった Netflix オリジナルシリーズで、現時点で2シーズン全26話を、ここ1週間ほど(正確に言うと合計5日間)で観てしまいました。
もとは2007年に出版された小説が10年経って映像化されたもの(シーズン1)ですが、やっぱり小説をもとにしたドラマって、原作をこえて続けるとだんだんおかしくなっていくよね…。
『ハンドメイズ・テイル』にも『ビッグ・リトル・ライズ』にも言えること。『ゲームオブスローンズ』は原作が途中で止まってるのでちょっと違うかな?
でも『13の理由』はいちばん「おかしくなった」度合いが大きい気がします。
シーズン1はお話としてちゃんとまとまってたけど、シーズン2は…。
うーむ。
以下、ネタバレを含みます。
2019年8月7日水曜日
魔女の宅急便とチョコ
いちばん好きなジブリ映画は?と聞かれると答えるのが『魔女の宅急便』なんですが、理由は「空を飛ぶシーンがスカッとするから」。
Kiki's Delivery Service - Official Trailer
と言っても、ずいぶん前にテレビで観ただけで、内容は全くと言っていいほど覚えていません。
ところが今年、シネプレックス系列の映画館でジブリ祭りをやっていて、『魔女の宅急便』を映画館で観るチャンスを逃してはなるまい、と、行ってきました!
以下、今さらかもしれないけど軽くネタバレあり。
Kiki's Delivery Service - Official Trailer
と言っても、ずいぶん前にテレビで観ただけで、内容は全くと言っていいほど覚えていません。
ところが今年、シネプレックス系列の映画館でジブリ祭りをやっていて、『魔女の宅急便』を映画館で観るチャンスを逃してはなるまい、と、行ってきました!
以下、今さらかもしれないけど軽くネタバレあり。
2019年8月6日火曜日
The Boys シーズン1 全8話の感想
2016年のDCコミックス映画『スーサイド・スクワッド』のカタナ役、福原かれんのツイッターをフォローしてるのですが、彼女のツイートで知った新シリーズ "The Boys" シーズン1をアマゾンプライムで見ました。
私はアマゾンプライムの日本会員ですが、海外にいると見られるものは限られているため、カナダでは見られず。夫のアカウントで見ました。でも今確認したら、見られるようになってる!Σ(゚∇゚*)!! 今度、吹き替えで見たいな〜!
福原かれんが出演していること以外、予備知識ナシでしたが、夫は前からウワサを聞いて楽しみにしていたらしく、いっしょに3日ほどで一気見。
観てからしばらく経ってしまったので細部は覚えてませんが、ざっと感想をば。
以下、ネタバレ含みます(あらすじはなし)。
Countdown is over & our baby is now LIVE on Amazon Prime! If you have a Prime account, you can watch it in whatever country you’re in.— Karen Fukuhara (@KarenFukuhara) July 26, 2019
世界で配信!アマゾンプライムのアカウントがあれば見れますので日本の皆様も是非是非観てくださいね! https://t.co/TUCkO30nRK
私はアマゾンプライムの日本会員ですが、海外にいると見られるものは限られているため、カナダでは見られず。夫のアカウントで見ました。でも今確認したら、見られるようになってる!Σ(゚∇゚*)!! 今度、吹き替えで見たいな〜!
福原かれんが出演していること以外、予備知識ナシでしたが、夫は前からウワサを聞いて楽しみにしていたらしく、いっしょに3日ほどで一気見。
観てからしばらく経ってしまったので細部は覚えてませんが、ざっと感想をば。
以下、ネタバレ含みます(あらすじはなし)。
登録:
投稿 (Atom)