The Walking Dead
Season 8 Ep. 9
"Honor(邦題『夢』)"
Air date: February 25, 2018
あいかわらずペースが遅く感じてしまったシーズン8再開エピソードでした。
8話の感想に「現時点(12/11)でのIMDbの評価は9点と、今シーズンにしては高めだが、私は7点をつけた」と書いてましたが、今チェックしたら、な、なんと、8話の評価は6.7点Σ(゚∇゚*)!! に落ち込んでました!(てか、シーズン8のほとんどが6点台!)
ストーリーとは関係ないけど、場面がぶちぶち細切れに切り替わるのがうっとうしくて仕方なかったのは私だけでしょうか。すごく気になってしまった…もうちょっと各場面を長めにしてくれてもいいのでは(´▽`;)
ここからネタバレ全開の感想
カールの夢
前回のラストシーンと、そのあとのトーキングデッドでの説明ですでに「カールが死ぬ」ことがわかってしまっていたため、今回はカールの最期を見せてくれるんだろう、と予想しながら観たせいか、うーん、なんかね…。
内心、こんなこと突っ込みながら観てました。
- ついさっきまで元気に走り回ってたはずなのに、急激に弱ったなあ
- 死にそうな雰囲気に何度もなるけど、なかなか死なないなあ
- どっちか言うと以前は暴走する少年カールをリックがいさめる感じだったのに、いつのまにかカールが穏健派になってる!皆殺ししようとするリックをさとそうとしてる!Σ(゚∇゚*)!! とか…
カールに死んでほしいわけじゃないけど、どうも気になってしまいました。
あと、そろそろホントに死にそう?!な時になって、「リックとミショーンしかいないんだから、どっちかがゾンビ化しないようにカールの頭を撃つか刺すかしないといけないんだよね!?Σ(゚∇゚*)!! 」という点も気になりました。
しかし、カールはそのへんちゃんと考えて、みずから頭を撃つ、という…。
そんなこと私だったらできないなあ(´▽`;)
その場面を見守るのかと思ったら、リックもミショーンもその場を離れちゃうし。
それにしても、なぜカールを殺さねばならなかったんでしょう。
理解できません…。
R.I.P. Carl Grimes.
(SPOILERS) Carl's Farewell to The Walking Dead Family
あ、そうそう、老人(?)リックと成長したジュディスのビジョンは、未来に時間が飛んだわけじゃなくて、「こうなってほしい」というカールの想像上のビジョンでした。
なんとユージーンやニーガンまでもがカールの夢のビジョンではニコニコ、仲間として登場するという、ちょっとありえない図でしたが、カールがどれだけ将来への希望を持っていたかうかがえます。
エゼキエル救出とモーガンの暴走
8話で Saviors グループに捕まったエゼキエルを助けるため、モーガンとキャロル大活躍。この人たち、人間じゃないよ!ってくらいすごいです。
ただ、モーガンは全滅させなくてもいい場面で執拗に「全員殺す」ことにこだわってたのがちょっとやっぱり、どこかキレてしまってますね。
以前はキャロルが「皆殺し」派で、モーガンが止めるほうだったのに、今は逆に。
(そこ、カールとリックの立場逆転と似てる)
最後のひとり、ギャヴィンを殺そうとするモーガンを、エゼキエルもキャロルも止めるんだけど、ギャヴィンの後方から小さなヘンリーがひと突きで殺してしまう。
モーガン、これがきっかけでみんなのもとを離れてしまうのではと心配です。
モーガンもキャロルもエゼキエルも死ななかったのはホッとしましたが、今後どうなることやら…。
<トーキング・デッド>
モーガンの狂気ぶりがわかる壮絶なシーンがあったんですが、その撮影裏話も見せてくれました。私はそのシーン、モーガンが敵のおなかに手を突っ込んだ時点で目をそらしてしまって見てないんだけど、たまたまいっしょに見てた夫が「うぉっ、グロい…」とつぶやいてたので見なくてよかった…(-_-;
また、ゲストは髪を切ってさっぱり、子どものようになったチャンドラー・リッグスと、9話の監督をしたグレッグ・ニコテロ。
ファンからの「手紙の字はチャンドラーの手書きですか」という質問に、はずかしそうに「そうです」と答えていました。おせじにもきれいとは言えない筆跡、というか正直いって汚い字ですからね(笑)。
伸びほうだいのヒッピーのような髪型より、きれいに散髪した姿の方が10代の青年(少年?)らしくて似合っていました。これからの活躍に期待してます。
Posted on Sunday, February 25, 2018
※ブロガーだとコメントしにくい方のために、アメブロにコメント用記事をもうけています。ここにコメントが残せない方は、よろしければそちらにどうぞ。
*コメント用アメブロ記事はこちら*
シーズン8・第10話に続く
<関連記事>
ウォーキング・デッド シーズン6関連記事もくじ
ウォーキング・デッド シーズン7関連記事もくじ
間違いなくターニングポイントになるエピソードで、
返信削除それを後半1話目に持ってきたのはいいんですけど、、、
ただ、やはり、ドラマがいつまで続くのかはわからないと言え、カールの退場は時期尚早に思えてしょうがないんですよ。
まぁー、カールの退場が意義あるものになるかどうかは、
カールをうしなった事と彼の遺した言葉に対するリックの心のひだの描かれ方にかかってくると思うので今後そのあたりに注目していきたいんですが、
ただ、チョココさんとしてはリックよりも、どんどんつかみどころが無くなってるモーガンの方が注目でしょうね~
このままだと悲劇的な運命が待ち受けてそうな気がしますが。(おどすつもりは無いですよ~)
じゃとむさん、コメントありがとうございます。
削除私も、なぜカールを今このときに殺してしまったのか、理解できません。
「意外な展開」を演出したかったんだとしても。
おっしゃるとおり、彼の死を意義あるものにしてもらいたいものです。
お察しの通り、リックよりモーガンが気になります。
モーガンの変化も、必要だったの???と不満いっぱい。
これ以上おかしくなる前にきっちり終わらせてほしくなってきました。