先週末はイースターウィークエンドでした。
それが視聴者数に影響したのかなと思います。
アメリカではイースターの週末は金曜(受難日)が祝日扱いになる州があり、3連休+イースターということでクリスマスのように家族で集まったり、ふだん教会に行かない人も日曜に教会へ行ったりすることがあります。
ちなみにカナダでは月曜を「イースターマンデー」と呼んで休みにする学校や職場も多く、私も夫も文字通りの「ロングウィークエンド」でした。
以下、先週木曜までの番組の数字と感想です。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/23-29
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字、新番組は赤字
2018年4月9日月曜日
2018年4月7日土曜日
グレイズ・アナトミー シーズン14第18話 ネタバレ感想とあらすじ
シーズン14第17話の続き。
今回はまた少しフィラーエピソード的なお話でした。
いろんな人は出てくるけど、みんな本筋ってわけじゃないよね…みたいな。
以下、ネタバレ全開の感想とあらすじ。
Grey's Anatomy
S14E18 "Hold Back the River"
Air date: April 5, 2018
画像はすべて Facebook より
今回はまた少しフィラーエピソード的なお話でした。
いろんな人は出てくるけど、みんな本筋ってわけじゃないよね…みたいな。
以下、ネタバレ全開の感想とあらすじ。
米TV 2018年4月の新シーズン・新ドラマ開始日
ラベル:
リスト - TVスケジュール,
観たい番組
春の開始日リスト(こちら)をつくったときは開始日がわかっていなかったドラマがいきなり最近始まってたりして、ぼんやりしてると見のがしてしまいそうなので4月の開始日をメモ。
気づかないあいだに始まってた番組も、あとでオンデマンドなどで観るためリマインダとして含めてます。
※観る可能性のあるものだけリスト
※赤字は新番組、青字は新シーズンが始まる番組
気づかないあいだに始まってた番組も、あとでオンデマンドなどで観るためリマインダとして含めてます。
※観る可能性のあるものだけリスト
※赤字は新番組、青字は新シーズンが始まる番組
2018年4月6日金曜日
『エレン』出演のオーブリー・プラザの『レギオン』説明に吹いた件
これは本日の日記的?なものです。
最近とにかくDVRの録画がたまりすぎて、ふだん Netflix に登場するまでは録画をとっておくような大好きなドラマでさえ、見たら感想メモって削除してます。
なんでこんなにたまってしまうかって…見るものが多すぎて全部観切れてないのが大きな原因なんですが。
そんなわけで、毎日放映されるトークショー『エレンの部屋(←めちゃくちゃ抵抗のある邦題ですけど…原題は The Ellen DeGeneres Show)』は、観客を巻き込んでゲームしたりする場面はぜんぶすっ飛ばして(あるいはお皿洗いながらとかのながら観)ゲストとのトークの場面だけ観て削除、とかよくあります。
(ほんとはエレンひとりのトークも好きなのでぜんぶ観たいんだけどね…)
前置きが長くなりましたが、今日の『エレン』で楽しみにしていたゲストは『レギオン(←原題の Legion の英語読みは「リージョン」ですがレギオンのほうがかっこいい!)』のレギュラーキャスト、オーブリー・プラザ。
最近とにかくDVRの録画がたまりすぎて、ふだん Netflix に登場するまでは録画をとっておくような大好きなドラマでさえ、見たら感想メモって削除してます。
なんでこんなにたまってしまうかって…見るものが多すぎて全部観切れてないのが大きな原因なんですが。
そんなわけで、毎日放映されるトークショー『エレンの部屋(←めちゃくちゃ抵抗のある邦題ですけど…原題は The Ellen DeGeneres Show)』は、観客を巻き込んでゲームしたりする場面はぜんぶすっ飛ばして(あるいはお皿洗いながらとかのながら観)ゲストとのトークの場面だけ観て削除、とかよくあります。
(ほんとはエレンひとりのトークも好きなのでぜんぶ観たいんだけどね…)
前置きが長くなりましたが、今日の『エレン』で楽しみにしていたゲストは『レギオン(←原題の Legion の英語読みは「リージョン」ですがレギオンのほうがかっこいい!)』のレギュラーキャスト、オーブリー・プラザ。
ウォーキング・デッド シーズン8第14話 - I don't die.
ラベル:
The Walking Dead,
TWD S8
シーズン8第13話の続き
またまた遅れました。
今回のエピソードは私がつけたIMDbの点数中、最高点をつけました。
以下、4/5時点でのIMDbの評価(カッコ内は私がつけた点数):
Ep. 1: 6.9
Ep. 2: 6.7
Ep. 3: 6.3
Ep. 4: 6.8
Ep. 5: 7.4
Ep. 6: 6.1 ←現時点の最低
Ep. 7: 6.5
Ep. 8: 6.7(7点)
Ep. 9: 6.9(6点)
Ep. 10: 8.0(7点)
Ep. 11: 7.3(7点)
Ep. 12: 8.4(7点)←現時点の最高
Ep. 13: 7.5
Ep. 14: 7.7(8点)
以下、ネタバレ全開のあらすじと感想
(細かい内容を忘れてしまい、見直して書いたらえらい長くなった…)
The Walking Dead
Season 8 Ep. 14
"Still Gotta Mean Something(邦題『涙のわけ』)"
Air date: April 1, 2018
またまた遅れました。
今回のエピソードは私がつけたIMDbの点数中、最高点をつけました。
以下、4/5時点でのIMDbの評価(カッコ内は私がつけた点数):
Ep. 1: 6.9
Ep. 2: 6.7
Ep. 3: 6.3
Ep. 4: 6.8
Ep. 5: 7.4
Ep. 6: 6.1 ←現時点の最低
Ep. 7: 6.5
Ep. 8: 6.7(7点)
Ep. 9: 6.9(6点)
Ep. 10: 8.0(7点)
Ep. 11: 7.3(7点)
Ep. 12: 8.4(7点)←現時点の最高
Ep. 13: 7.5
Ep. 14: 7.7(8点)
以下、ネタバレ全開のあらすじと感想
(細かい内容を忘れてしまい、見直して書いたらえらい長くなった…)
2018年4月4日水曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/23-29
遅れがちですが、先週木曜までの番組の数字と感想です。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/16-22
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字、新番組は赤字
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 3/16-22
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字、新番組は赤字
2018年4月3日火曜日
グレイズ・アナトミー シーズン14第17話 恋の予感?
シーズン14第16話の続き。
先週はまたバタバタしてて感想書くのが遅れました。
今回はオーエン役のケビン・マクキッド監督のエピソードです。
以下、ネタバレ全開の感想とあらすじ。
Grey's Anatomy
S14E17 "One Day Like This"
Air date: March 29, 2018
先週はまたバタバタしてて感想書くのが遅れました。
今回はオーエン役のケビン・マクキッド監督のエピソードです。
以下、ネタバレ全開の感想とあらすじ。
2018年3月31日土曜日
『グレイズ・アナトミー』スピンオフ『Station 19』1〜3話を観て
ラベル:
Station 19
人気ドラマ『グレイズ・アナトミー』のスピンオフとして宣伝しまくっていた新ドラマ『Station 19』がとうとう始まりました。
予告を観てもあまり胸が高鳴らないし、キャストの顔ぶれも一部のぞいて心動かされないので、どうなるもんやらと思いつつ観てみたら、意外とおもしろかったです。
シリーズプレミアとなる3/22の放映は『グレイズ』の直後の9時から2時間連続放映でした。
今まで木曜9時に放映されていた『スキャンダル』は今シーズンでの終了が決まっているので、『グレイズ』のスピンオフを後がまとして9時に据えるのは納得。
8時の『グレイズ・アナトミー』、9時の『スキャンダル』、そして10時の『殺人を無罪にする方法』と、ションダランドのドラマ3本立てがある木曜の晩を「TGIT (Thank God It's Thursday) と名付けていた abc。
『殺人〜』がシーズンフィナーレを迎えたあと『スキャンダル』が10時にスライドし、9時枠に『Station 19』がおさまったのでとりあえず今も TGIT と呼べますが、来年度以降、『殺人〜』の放映がない期間はまた新しいドラマが始まるってことかな。あるいは火曜に放映されてる For the People がスライドしてきたりして。
もちろん来年度も同じドラマ陣が更新されるとは限らないんですが、いろいろ考えてしまいました(笑)。
以下、うっすらネタバレあり(細かいあらすじはなし):
画像はすべてFacebookより |
予告を観てもあまり胸が高鳴らないし、キャストの顔ぶれも一部のぞいて心動かされないので、どうなるもんやらと思いつつ観てみたら、意外とおもしろかったです。
シリーズプレミアとなる3/22の放映は『グレイズ』の直後の9時から2時間連続放映でした。
今まで木曜9時に放映されていた『スキャンダル』は今シーズンでの終了が決まっているので、『グレイズ』のスピンオフを後がまとして9時に据えるのは納得。
8時の『グレイズ・アナトミー』、9時の『スキャンダル』、そして10時の『殺人を無罪にする方法』と、ションダランドのドラマ3本立てがある木曜の晩を「TGIT (Thank God It's Thursday) と名付けていた abc。
『殺人〜』がシーズンフィナーレを迎えたあと『スキャンダル』が10時にスライドし、9時枠に『Station 19』がおさまったのでとりあえず今も TGIT と呼べますが、来年度以降、『殺人〜』の放映がない期間はまた新しいドラマが始まるってことかな。あるいは火曜に放映されてる For the People がスライドしてきたりして。
もちろん来年度も同じドラマ陣が更新されるとは限らないんですが、いろいろ考えてしまいました(笑)。
以下、うっすらネタバレあり(細かいあらすじはなし):
Supergirl シーズン3 第13話 簡単なあらすじと感想
Supergirl シーズン3 第12話の続き
13話もまったく覚えてなくて(苦笑)きっちり見直しました。
もうDVRがいっぱいで、一度見直してから削除してしまったので、忘れないうちにサクッとあらすじメモっときます。
以下、ネタバレありの感想と簡単なあらすじ↓
画像はすべてFacebookより
13話もまったく覚えてなくて(苦笑)きっちり見直しました。
もうDVRがいっぱいで、一度見直してから削除してしまったので、忘れないうちにサクッとあらすじメモっときます。
以下、ネタバレありの感想と簡単なあらすじ↓
2018年3月29日木曜日
ウォーキング・デッド シーズン8第13話 ぎゃー!(;_;)
ラベル:
The Walking Dead,
TWD S8
シーズン8第12話の続き
すぐに観たのに、メモりながら観てたせいか?感想すでにアップしたと思ってて(大汗)えらい遅れました。
以下、3/29時点でのIMDbの評価(カッコ内は私がつけた点数):
Ep. 1: 6.9
Ep. 2: 6.7
Ep. 3: 6.3
Ep. 4: 6.8
Ep. 5: 7.4
Ep. 6: 6.1 ←現時点の最低
Ep. 7: 6.5
Ep. 8: 6.7(7点)
Ep. 9: 6.9(6点)
Ep. 10: 8.0(7点)
Ep. 11: 7.3(7点)
Ep. 12: 8.5(7点)←現時点の最高
Ep. 13: 7.5
以下、ネタバレ全開
The Walking Dead
Season 8 Ep. 13
"Do Not Send Us Astray(邦題『空虚な朝』)"
Air date: March 25, 2018
すぐに観たのに、メモりながら観てたせいか?感想すでにアップしたと思ってて(大汗)えらい遅れました。
以下、3/29時点でのIMDbの評価(カッコ内は私がつけた点数):
Ep. 1: 6.9
Ep. 2: 6.7
Ep. 3: 6.3
Ep. 4: 6.8
Ep. 5: 7.4
Ep. 6: 6.1 ←現時点の最低
Ep. 7: 6.5
Ep. 8: 6.7(7点)
Ep. 9: 6.9(6点)
Ep. 10: 8.0(7点)
Ep. 11: 7.3(7点)
Ep. 12: 8.5(7点)←現時点の最高
Ep. 13: 7.5
以下、ネタバレ全開
登録:
投稿 (Atom)