2025年1月28日火曜日

30年ぶりの東京ラブストーリーと思い出ばなし

ネットフリックスに『東京ラブストーリー』がきた!!!

というニュースが在外邦人のあいだを駆けめぐり、私も例にもれず興奮したひとり。

今こうしてテレビブログを書くほどテレビっ子の自分が言うのもおかしいですが、じつは日本にいたころ、というか、カナダに移住する前は、連続テレビドラマってそんなに観ていませんでした。

日本のドラマがきらいだったわけではなく、「毎週決まった時間に見る」のがめんどうだった、というか、気になるドラマがあって見始めたとしても、一回見忘れるとわからなくなっちゃってやめる、とか、そんな感じです。

また、今のようにネットが発達していなかったというか、一般的には普及していない時代にアメリカに留学していたため、留学中(80年代〜90年代半ば)には日本のドラマはおろか、映画ですらほとんど見る機会がありませんでした。日系のお店でビデオを借りて見ている留学生もいましたが、そこまでして見たい気持ちが当時はなかったし、大学では勉強が忙しすぎてアメリカのテレビや映画さえほとんど見る時間なかったんですよね…(←今考えると少しもったいない)。

『東京ラブストーリー』は姉が見ていたとか、バイト仲間が話題にしていたとか、そんな理由で再放送を見たんじゃないかな?とうろ覚えでしたが、7話くらいで思い出しました!再放送ではなく、「途中から」見始めたんだと思います。中学生のころから大好きだった小田和正氏が主題歌を歌っていることもきっかけのひとつだったような?

調べてみたら、放送開始が1991年1月。留学途中で帰国し、夜遅い仕事をしていた時期でした。それで、仕事を辞めたあと、途中から見始めたんだと思います。たぶん。

2025年1月11日土曜日

『ポリスアカデミー』とロス火災のまっただなかのスティーブ・グッテンバーグの話

1984年公開のアメリカ映画『ポリスアカデミー(原題 "Plice Academy")』を観ました。ちょうど40年前の映画にしては、そこまでの古さを感じずに楽しめました!

予告編↓


Police Academy (1984) Official Trailer - Steve Guttenberg Crime Comedy 

2025年1月4日土曜日

2024年に観た映画 part 3

2024年に観た映画のリスト、パート1パート2に引き続き、パート3です。

ながながと書いてきましたが、これで最後になります。

*おおよそ観た順
*うっすらネタバレのあるコメントあり(記載がない限りネタバレほぼなし)

*わかる範囲で観た方法も覚え書き

2025年1月3日金曜日

2024年に観た映画 part 2

2024年に観た映画のリスト、パート1に引き続き、パート2です!

(テレビのリストはこちら→ 2024年に観たTV番組のリスト

ちなみに、メモった映画(メモ忘れもあるかも)だけで89本あり、それを3つに分けたので、それぞれだいたい30本前後の映画について書いてあることになります。長くて読みづらくてすみません💦


*おおよそ観た順
*うっすらネタバレの可能性のあるコメントあり(基本ネタバレほぼなし)

*わかる限り、観た方法も覚え書き

2025年1月2日木曜日

2024年に観た映画 part 1

新年あけましておめでとうございます。

ここを訪れてくださった方の2025年が素晴らしい一年になりますように。

今年もどうぞよろしくお願いします。


*追記*

肝心なことを書き忘れました!

2024年までは Twitter に感想コメントをツイートしていたのですが、2025年からは Bluesky にポストすることにしました。Twitter もキープはしますが、メインで使うのは Bluesky になりますので、Bluesky 使ってる方はそちらをフォローしてくださるとうれしいです:

https://bsky.app/profile/chocoalatv.bsky.social


さて、2024年はたったの30記事しかアップしなかったという、わたし史上最低の記録を出してしまったので、2025年は最初から気合を入れていきます(最初だけになる、という話も…)。

ということで、年末からちまちま書いていた、2024年に観た映画のリストをアップします!

(テレビのリストはこちら→ 2024年に観たTV番組のリスト

いつもは新作と旧作を分けてリストしますが、今回、長くなりすぎたのと、新作を見るために旧作など関連作品を見ることも多かったので、「ほぼ観た順」にリストして、3つの記事に分けました。


*おおよそ観た順
*うっすらネタバレの可能性のあるコメントあり(基本ネタバレほぼなし)

*わかる限り、観た方法も覚え書き

2024年12月27日金曜日

2024年に観たTV番組リスト

今年は2015年4月の本ブログ開設以来、もっとも記事数が少ない年でした。最高、年間250記事近く書いていた年もあるのに、今年はなんと、これが30個めというていたらく。2023年のふり返りにも「2023年は最も更新をなまけた年」「今年はもう少しがんばってブログ書きたい」と書いてたのに😆

来年は10周年を迎えるので、いま一度、初心に戻ってブログもがんばろうかな?と思ってはいます。


さて、前置きが長くなりましたが、恒例の1年ふりかえり。

通常は1月に書く(と思う)のですが、新年早々、忙しくなる予定(あくまで予定)なので、今のうちにアップして、今から年末までに見るドラマは随時?付け足していこうと思います。

※英題のアルファベット順(A/The で始まるものはその次の単語で判断)
※邦題を見つけたものは原題のあと
※タイトルに関連記事のリンクつけてるものもあり
※ひとこと感想や紹介を添えたり、Twitter(現X)に書いた感想を引用してるものもあり
※見たプラットフォームを覚え書きしてるものあり

2024年11月20日水曜日

夏以降に観たドラマのざっくり感想と11月以降のTV番組/映画の放映開始日

3ヶ月近く放置しておりました。(現在11月20日)

書きかけで止まってる感想記事がひとつあった以外、夏のあいだはまったくと言っていいほど、管理画面さえ開けていませんでした。

8月以降のTV番組・TV映画の放映開始日

↑ここにリストしてた番組・映画のうち、観たもののひとこと感想、まだ観てないもの・まだ続いてるものについて。プラス、そこには書いてないけど観てるドラマについてもメモっておきます(細かくチェックしてるとまた時間があいてしまうので、最後のリストは前のものをコピペでほぼ手をつけてません)。

*12/16、The Wheel of Time と The Way Home の新シーズン開始日を付け足しました


2024年8月23日金曜日

1979年の『エイリアン』うっすらネタバレありの感想などつらつらと。

先日、ものすごく久しぶりに1979年公開の「エイリアン」シリーズ第1作、『エイリアン(原題 "Alien")』を Disney+ で観ました(アメリカでは hulu で観られるらしい)。

ツイッターにチラッと書いた感想:

子どもの頃TVで観たときは怖すぎてエイリアン登場時には目をつぶってたほどなのに、今は可愛らしく思っちゃった😂
当時CGってあったのかな?宇宙や宇宙船などすごいリアルに見えて、『エイリアン』のすぐ後に1986年公開の続編の冒頭も少し見たんだけど、そっちの方がチャチく見えてしまった😅💦
なぜだろ??絶対こっちの方が予算多そうなのにね。ただ、TVで観てるからそう感じるだけかも。

※ここからはネタバレ含むので(45年前の映画なのに今さら、とは思うけど一応)ご注意。 

2024年7月31日水曜日

8月以降のTV番組・TV映画の放映開始日

早いもので、明日から8月!(日本は今もう8月に入ってますが)

配信サービスに頼るようになって以来、とくにネットワーク系の番組のキャッチアップがとどこおりがちな今日この頃(というかもうしばらくずっと)。

やっぱりリストしておかないと忘れちゃう…ってことで、今観てるものや8月以降に始まる予定の番組・TV映画で気になるものをリストしておきます。


< 見てるドラマ&番組 >


●現在進行中:

America's Got Talent(シーズン19、NBC)
→ 毎週火曜にNBCで放映、Peacock で翌日配信。最近一気見し始めて、ようやくキャッチアップできそう。書きたいこと満載!

The Ark(シーズン2、SyFy)
→ 毎週水曜に SyFy で放映、Peacock で翌日配信

House of the Dragon(シーズン2、HBO)
→ 毎週水曜に HBO / max で放映 / 配信
まだ1話についてしか書いてないけど、あと1話で終わりです(・Θ・;)

Sunny(新シリーズ、Apple TV+)
→ 毎週水曜、あと1話


●見始めたばかり:


The Great
(3シーズンで完了済み、HBO)
3話の途中まで見ました。『女帝エカテリーナ』(池田理代子著)がきっかけですが、あまりに史実からかけはなれているうえ、気分の悪くなるような場面が続くので、これで終わりにするかも(´▽`;)

The Irrational(シーズン1、NBC)
バンクーバーで撮影されているクライムドラマ。『フラッシュ』では刑事役だったジェシー・L・マーティンが、ここではFBIや警察に協力する心理学の教授役で主演していてネットワーク系にしてはおもしろい(ってどういうほめ方?😆)。


2024年7月12日金曜日

House of the Dragon S2 第1話 ネタばれ感想

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン

S2 E1 "A Son for a Son(息子には息子を)"
Air date: Sunday,  June 16, 2024


シーズン1最終話の続き

すでに4話まで放映されていますが、なかなか観られず感想を書くのも遅くなりました。

以前も書きましたが、英語で観ているので、固有名詞などを日本語にするとこんがらがってしまうことがあります。そのため日本語の訳語がある言葉でも英語をカタカナにして書く場合があります。例: "City Watch" の訳語は「王都の守人」だけどあえて「シティ・ウォッチ」とする

*固有名詞の日本語表記は、ほぼウィキペディアに載っているものを採用してますが、英語の発音に近づけて少し変えているものもあります。例: コアリーズの妻はウィキでは「レイニス」だけどここでは「レイニース」


予告編↓


House of the Dragon Season 2 | EPISODE 1 PROMO TRAILER | Max



以下、ネタバレ全開。