途中から観ているのですが、これけっこういいかも!!!
2007年5月19日土曜日
2007年5月13日日曜日
早く寝ようと言いつつ、アマデウス
最後まで観ちゃった。。。
今日は、起きてからほぼずっと、英語の映画をビデオで流しっぱなしにしていて
(通訳準備のBGMとして)最後がアマデウスだったのです。
アマデウスはちゃんと観たのがもう10年以上前なので内容をあまり覚えておらず
じぃっと見入ってしまいました。
この映画、英語の勉強にもいいかも☆
すごくクリアに話してるし、いろんなアクセントが聞けるし。
*以下、ネタバレを含みます*
2007年3月14日水曜日
フランダースの犬
号泣してしまいました。。。。。。(T_T)
これは、何度見ても、いつ見ても、正直、音楽がかかって
絵が出ただけで無条件に泣いてしまいますわ。。。
「これが見られただけで、もう何もいりません」
と言って、満足しきってパトラッシュといっしょに
天国に召されていくネロ。。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
私も、いろいろな不平不満なんて言ってる場合じゃないっ!
という気持ちになります。
これさえあれば、もう何もいりません。
という気持ちになっても、すぐにまた
いろいろとないものねだりをし始めて、不平を言い出すことの
なんと多いことでしょう。
今週はいろいろとあって、めっちゃ疲れてるけど
今週だけだ…と思って、もうひとがんばり、がんばります☆(^^*)
2007年3月14日 に別ブログに投稿したものを2025年8月2日(土)転載
© copyright 2025 – All rights reserved
北米発☆TVづくし*無断転載を禁じます*
2007年3月6日火曜日
ニコラス・ケイジ
俳優として映画に出てる以外で動いてしゃべってるの初めて見ましたが
素でも濃ゆいわね~。
まじめな顔でヘンなこと言うのが(自分の芸名は漫画の登場人物から取った、とか)
ちょっと笑えました。
映画だとシリアスなイメージしかないけど、やっぱり普通の人なのね(笑)
2007年3月6日 に別ブログに投稿したものを2025年8月2日(土)転載
(当時は「ヘンなこと」としていた芸名の件ですが、本名コッポラを使って「えこひいき」されていると思われたくなかったのが原因だったんでしょうね。マーベルコミックのキャラからとった、というのはおもしろいですが)
© copyright 2025 – All rights reserved
北米発☆TVづくし*無断転載を禁じます*
2007年2月13日火曜日
2007年2月5日月曜日
2007年1月9日火曜日
Anne of Green Gables
Anne of Green Gables- Official Trailer
寝る前に、やはりもうひとつ。
赤毛のアンを昨日・今日で観ました。
久々に観ましたが、やっぱりいいです!!!
涙しちゃいました。。。
2007年1月9日 に別ブログに投稿したものを2025年7月31日(木)転載
(当時は載せてなかった予告編を載せてます)
© copyright 2025 – All rights reserved
北米発☆TVづくし*無断転載を禁じます*
2007年1月5日金曜日
『シャーロットのおくりもの』
自分を犠牲にして友人を助けるシャーロットの愛に感激し、
最後の彼女の
「(みんなに嫌われている)クモである自分を仲間にしてくれてありがとう」
という言葉に号泣。
号泣のあまり今朝は目がはれております。
号泣したからだけではなく、ゆうべ10時半には寝てしまい
今朝10時まで…ほぼ12時間寝ちゃったからというのもあるかも(笑)
絵本の方も読みたいなーーー。
シャーロットのおくりもの (字幕版)
(↑もともとはここに "official website" として公式サイトへのリンクを貼っていましたが、サイトがなくなっていたのでアマゾンプライムビデオへのリンクを貼ってます)
Charlotte's Web (2006) Trailer #1 | Movieclips Classic Trailers
2007年1月5日 に別ブログに投稿したものを2025年7月31日(木)転載
(当時は載せてなかった予告編を載せてます)
© copyright 2025 – All rights reserved
北米発☆TVづくし*無断転載を禁じます*
2006年11月12日日曜日
2006年10月3日火曜日
家族会議
5話オムニバスの『世にも奇妙な物語』の最終話で泣かされました。
「愛してる。お前に会えてよかった。思い残すことは何もない」
と言って妻を抱きしめ、早く自分を殺せと迫る夫。
かっこよくもなんともないけれど、ものすごく愛情を感じて
超泣いてしまいました。
自分の死が迫っているときにそんなふうに言えるということは
本当に愛しているんだなぁ、奥さんと子どもが本当にだいじなんだなぁ
ということが身にしみてわかります。
2006年10月3日 に別ブログに投稿したものを2025年7月30日(水)転載
あらすじをぜんぜん覚えてないのでウィキで調べました→ 家族会議
© copyright 2025 – All rights reserved
北米発☆TVづくし*無断転載を禁じます*