前回のアップが遅くなり、先週分も遅くなってしまいました。おもに私が見てる番組の2/19-24分の視聴者数を曜日ごとにまとめます。
なお、おととい26日のオスカー授賞式については映画ブログにちらっと書いてますが(こちら)、いずれちゃんと受賞者/受賞作について書きたいと思ってます。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/12-17
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
2017年2月28日火曜日
2017年2月26日日曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/12-17
この週はおもしろいエピソードが多く、個別記事を書こうか迷っているうちに時間がなくなって(苦笑)アップしそびれました。というわけでずいぶん遅くなりましたが、おもに私が見てる番組の2/12-17の視聴者数を曜日ごとにまとめます。
今日(26日)はオスカー授賞式もあるので、近日中にそちらについては映画ブログに書きたいです。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/5-10
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
今日(26日)はオスカー授賞式もあるので、近日中にそちらについては映画ブログに書きたいです。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/5-10
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
SUPERGIRL/スーパーガール シーズン2第9話〜12話一気見→覚え書き
今年に入ってから『スーパーガール』だけでなくアメコミ系ドラマの録画を軒並みため込んでしまってたんですが、さすがに容量がいっぱいになってきて消さないとヤバくなってきたので一気見しました。
9話以前のお話もいろいろ書きたいことはあったんだけど、最初から書き出すのがめんどくさい時間がないので一気見した分のだいたいのあらすじと思ったことを覚え書き程度にメモっときます。
以下、ネタバレし放題ですのでご注意。
9話以前のお話もいろいろ書きたいことはあったんだけど、最初から書き出す
![]() |
画像はFacebookより |
以下、ネタバレし放題ですのでご注意。
2017年2月22日水曜日
ウォーキング・デッド シーズン7第10話 ネタバレ感想
ラベル:
The Walking Dead,
TWD S7
2017年2月20日月曜日
グレイズ・アナトミー シーズン13第13話 あらすじ&感想
シーズン13第12話の続き
タイトル絵にしているメレディスの出番が最近少ないんですけど…(^^;
13話はメレディスの姿は一切ナシ。ナレーションの声のみの登場でした。
しかし、この回のお話が大変よかったので感想を書きたくて、大急ぎでこれ以前のエピソードについても書いた次第です。
★以下、ネタバレ★
Grey's Anatomy
S13E13 "It Only Gets Much Worse"
Air date: February 16, 2017
タイトル絵にしているメレディスの出番が最近少ないんですけど…(^^;
13話はメレディスの姿は一切ナシ。ナレーションの声のみの登場でした。
しかし、この回のお話が大変よかったので感想を書きたくて、大急ぎでこれ以前のエピソードについても書いた次第です。
★以下、ネタバレ★
2017年2月18日土曜日
グレイズ・アナトミー シーズン13第12話 あらすじと感想
シーズン13第11話の続き
今回登場した患者さんはレイザーワイヤー(有刺鉄線みたいなもので、カミソリ様のものがワイヤーについている)ががんじがらめにからまった状態で運び込まれ、血まみれで見てるだけでも身がすくんでしまう(+_+)…。
いつものキャラのストーリーは、決着がついたこともあれば新たに始まってしまった問題もアリ。
★以下、ネタバレ★
Grey's Anatomy
S13E12 "None of Your Business"
Air date: February 9, 2017
今回登場した患者さんはレイザーワイヤー(有刺鉄線みたいなもので、カミソリ様のものがワイヤーについている)ががんじがらめにからまった状態で運び込まれ、血まみれで見てるだけでも身がすくんでしまう(+_+)…。
いつものキャラのストーリーは、決着がついたこともあれば新たに始まってしまった問題もアリ。
★以下、ネタバレ★
グレイズ・アナトミー シーズン13第11話 あらすじと感想
シーズン13第10話の続き
期待を裏切られた9話では語られなかった「アレックスどうなったの」問題にようやく片が付いた第10話。
★以下、ネタバレ★
Grey's Anatomy
S13E11 "Jukebox Hero"
Air date: February 2, 2017
期待を裏切られた9話では語られなかった「アレックスどうなったの」問題にようやく片が付いた第10話。
★以下、ネタバレ★
2017年2月17日金曜日
グレイズ・アナトミー シーズン13第10話 あらすじと感想
2017年2月16日木曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 2/5-10
先週日曜から金曜の(私が見てる)番組の視聴者数を曜日ごとにまとめます。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/29-2/3
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/29-2/3
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
2017年2月14日火曜日
2017年2月13日月曜日
Last Week Tonight with John Oliver: Trump vs. Truth
February TV premiere dates reminder にも載せてたジョン・オリバーのトークショー "Last Week Tonight with John Oliver" シーズン4がゆうべスタートしたんですが、YouTubeにアップされた動画がたったの1日で500万ビュー近くになり、2万4千近くのコメントがついています。
というのも話題が話題だからでしょう。
ここ最近のト●ンプ騒動をジョン・オリバーがどう料理してくれるか、私もだけど、きっと多くのファンが待ち望んでいたと思います。
結果、待った甲斐があった…というか、ほんとよくぞここまでバッサリやってくれた!と拍手喝采したい気持ち。と同時に、まさかここまで…とビックリするような内容も含まれてました。
というのも話題が話題だからでしょう。
ここ最近のト●ンプ騒動をジョン・オリバーがどう料理してくれるか、私もだけど、きっと多くのファンが待ち望んでいたと思います。
結果、待った甲斐があった…というか、ほんとよくぞここまでバッサリやってくれた!と拍手喝采したい気持ち。と同時に、まさかここまで…とビックリするような内容も含まれてました。
2017年2月9日木曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/29-2/3
先週日曜から金曜の(私が見てる)番組の視聴者数を曜日ごとにまとめます。
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/22-27
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/22-27
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
*新番組は赤字
Legion いよいよ開始!第1話とりあえずの感想(ネタバレなし)
ラベル:
Legion
半年ほど前、Legion Official Trailer #1という記事に書いた "Legion(邦題『レギオン』)" というドラマがとうとう始まりました!
放映開始まで時間があったので上記ブログ記事にのせた予告は観たはずなんだけど(たぶん)半年経ってすっかり忘れてしまい、一部覚えてる部分もあったけどほとんどまっさらな状態で観られました。
日本でもFOXでもう観られるようですが(はやっ!)、公式サイトにある日本語の予告編、私は観られないので短い英語のプロモ貼っときます。
日本語予告はFOXでどうぞ。
余談ですが、英語では「リージョン」と発音するのに日本語はなぜか「レギオン」とカタカナ読みに…。タイトルとしては「リージョン」より「レギオン」のほうがかっこいいですけどね。
放映開始まで時間があったので上記ブログ記事にのせた予告は観たはずなんだけど(たぶん)半年経ってすっかり忘れてしまい、一部覚えてる部分もあったけどほとんどまっさらな状態で観られました。
日本でもFOXでもう観られるようですが(はやっ!)、公式サイトにある日本語の予告編、私は観られないので短い英語のプロモ貼っときます。
日本語予告はFOXでどうぞ。
余談ですが、英語では「リージョン」と発音するのに日本語はなぜか「レギオン」とカタカナ読みに…。タイトルとしては「リージョン」より「レギオン」のほうがかっこいいですけどね。
2017年2月6日月曜日
24: LEGACY 第1話と2話を観て(ネタバレなし)
ラベル:
24,
24: Legacy
日曜のアメフト最大の祭典、スーパーボウルの直後に開始という最高の時間枠で『24』シリーズの最新版、"24: Legacy"(邦題『24:レガシー』)が始まりました。
※第2話からは月曜夜の放送
以下、1話と2話を観た時点で思うことをざっくりとメモ。
※第2話からは月曜夜の放送
以下、1話と2話を観た時点で思うことをざっくりとメモ。
2017年2月5日日曜日
SNL - "Welcome to the United States" video (Feb. 4, 2017)
ラベル:
Saturday Night Live
ゆうべのサタデー・ナイト・ライブで個人的にいちばんおもしろかったスキット、やっぱりFacebookの公式ページにはあがってないし、YouTubeの公式チャンネルには載ってるけどアメリカ国内でないと見られないようなので、いつ削除されるかわからないものですが見つけたものを載せておきます。
*2024年5月、その動画が見られなくなっていたので、SNLの公式チャンネルのものを載せます。日本でも見られるといいのだけど。
Saturday Night Live - Feb. 4, 2017
ラベル:
Saturday Night Live
ゆうべのサタデー・ナイト・ライブがおもしろすぎて、声が枯れるかと思うほど笑った笑った!(≧∇≦)ブハハハ!
※以下、トランプサポーターの人は気分を害する内容かもしれませんのでご注意
※以下、トランプサポーターの人は気分を害する内容かもしれませんのでご注意
2017年2月4日土曜日
February TV premiere dates reminder
ラベル:
観たい番組
今月始まる新番組がたくさんありすぎるので忘れないようにリストアップ。
しかしこんなにたくさん観てる時間あるんだろうか(^^;
実は今日、別のドラマ(リバーデール)も観始めてしまったし。
しかしこんなにたくさん観てる時間あるんだろうか(^^;
実は今日、別のドラマ(リバーデール)も観始めてしまったし。
2017年2月2日木曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/22-27
先週分も曜日ごとに番組をまとめてアップします。
もう今週も終わりそうですが(^-^;
☆個別に感想を書いたものはリンクも貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/15-20
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.2【月・火の番組】
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.3【水〜金の番組】
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
もう今週も終わりそうですが(^-^;
☆個別に感想を書いたものはリンクも貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 1/15-20
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.2【月・火の番組】
米視聴者数まとめ 9/18-12/27 No.3【水〜金の番組】
前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレ/プレミアを迎えた番組は青字
登録:
投稿 (Atom)