来年6月放映開始予定の『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン7の7話すべてのリーク情報が出てました。信ぴょう性はわかりませんが、以下にざっくりと内容を書いておきます。
ところどころ、個人的に思うこともつけてます。
※訳語を調べるのがめんどい(苦笑)ので原語のままだったりカタカナ表記してたり訳が微妙な部分が多々あります。あしからず。あとでいろいろ編集するかも?
***以下、ネタバレの可能性あり***
2016年10月24日月曜日
2016年10月23日日曜日
ウォーキング・デッド シーズン7第1話ネタバレ感想
ラベル:
The Walking Dead,
TWD S7
シーズン6最終話の続き
とうとう、楽しみだけど同時に恐れていたこのエピソードがやってきてしまった。
ほぼリーク情報(記事はこちら)どおりの展開だったのでだいたいの筋書きは読めてたけど、前回の最後の続きから始まって時間を追って話が進むわけじゃなかったのが想定外でした。
リックの回想?的な手法であちこちに気になるシーンが散らばっていたので、どこで怖いシーンが出てくるか読めずハラハラしどおしで、そのため半分くらいはメガネなしでぼんやりとしか観られませんでした(´▽`;)
(怖いシーンになりそうになるとメガネをはずすのです^^;)
前半とくにちゃんと観てないシーンが多いので、アバウトな感想ですが、以下、
ネタバレ全開なのでご注意ください。
※トーキングデッドのネタもありますが、原則「感想」の走り書きで細かいあらすじは一切ありません(後日付け足すかも)。
とうとう、楽しみだけど同時に恐れていたこのエピソードがやってきてしまった。
ほぼリーク情報(記事はこちら)どおりの展開だったのでだいたいの筋書きは読めてたけど、前回の最後の続きから始まって時間を追って話が進むわけじゃなかったのが想定外でした。
リックの回想?的な手法であちこちに気になるシーンが散らばっていたので、どこで怖いシーンが出てくるか読めずハラハラしどおしで、そのため半分くらいはメガネなしでぼんやりとしか観られませんでした(´▽`;)
(怖いシーンになりそうになるとメガネをはずすのです^^;)
![]() |
Facebookのカバー写真をお借りしました |
The Walking Dead
Season 7 Ep.1 "The Day Will Come When You Won't Be"
Air date: October 23, 2016
前半とくにちゃんと観てないシーンが多いので、アバウトな感想ですが、以下、
ネタバレ全開なのでご注意ください。
※トーキングデッドのネタもありますが、原則「感想」の走り書きで細かいあらすじは一切ありません(後日付け足すかも)。
2016年10月21日金曜日
『ダウントン・アビー』シーズン5、『そして誰もいなくなった』『24』シーズン1の日本放映
ラベル:
24,
Downton Abbey ダウントン・アビー,
NHK
『ワンス・アポン・ア・タイム』シーズン5の日本放映は決まったのかな〜とNHKのサイトをチェックしてみたら、『ダウントン・アビー』シーズン5の放映が決まったという1ヶ月前(笑)のブログ記事を今さらながら見つけました!
『ダウントン・アビー5』『刑事フォイル』新シーズン放送決定! アガサ・クリスティー原作『そして誰もいなくなった』も放送します!
『ダウントン・アビー5』のNHKのページ:
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton5/
12月4日(日)夜11時から、NHK総合で開始だそう。
ちょうど一時帰国の時期に重なるので、少し母に録画してもらっておかねば!
すでに全シリーズ観てしまってはいますが、日本語で観られるまたとない機会(*´▽`*)
ちょっぴり気になるのは字幕なのか吹き替えなのかという点。
できれば吹き替えで、どんなふうになるのか観てみたいです(*^-^*)
しかしダウントン・アビーのシーズン5って、本国では2年前に放映されたはず。それを思うと、『ワンス・アポン・ア・タイム』シーズン5は去年放映されたばかりなので、へたすれば来年ですかね?(^-^;
また、クリスティーファンの私としては『そして誰もいなくなった』もめちゃくちゃ観たい!こちらは全3回だし、全部観られそうで嬉しい♪(録画をお願いし忘れなければ…)
『そして誰もいなくなった』のページ:
http://www4.nhk.or.jp/soshitedaremo/
(こちらはBSプレミアムで11/27の夜9時から)
てか、NHKの海外ドラマのサイトを見てたら、『24』のシーズン1も今月から放映開始されたんですね!大好きなシリーズなんで、これも帰国したときまた観ちゃいそう!(そんなにいろいろ観てる時間があるかどうかは謎)
24 -TWENTY FOUR- シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
(※↑画像をクリックするとアマゾンのページに飛びます)
『24』のページ(ジャックが若い!):
http://www4.nhk.or.jp/P3796/
(こちらは毎週土曜早朝の放映)
(以下、ネタバレとも言えないほどですが『24』の登場人物について触れるので一応改行)
『ダウントン・アビー5』『刑事フォイル』新シーズン放送決定! アガサ・クリスティー原作『そして誰もいなくなった』も放送します!
『ダウントン・アビー5』のNHKのページ:
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/downton5/
12月4日(日)夜11時から、NHK総合で開始だそう。
ちょうど一時帰国の時期に重なるので、少し母に録画してもらっておかねば!
すでに全シリーズ観てしまってはいますが、日本語で観られるまたとない機会(*´▽`*)
ちょっぴり気になるのは字幕なのか吹き替えなのかという点。
できれば吹き替えで、どんなふうになるのか観てみたいです(*^-^*)
しかしダウントン・アビーのシーズン5って、本国では2年前に放映されたはず。それを思うと、『ワンス・アポン・ア・タイム』シーズン5は去年放映されたばかりなので、へたすれば来年ですかね?(^-^;
![]() |
画像はFacebookより |
また、クリスティーファンの私としては『そして誰もいなくなった』もめちゃくちゃ観たい!こちらは全3回だし、全部観られそうで嬉しい♪(録画をお願いし忘れなければ…)
『そして誰もいなくなった』のページ:
http://www4.nhk.or.jp/soshitedaremo/
(こちらはBSプレミアムで11/27の夜9時から)
てか、NHKの海外ドラマのサイトを見てたら、『24』のシーズン1も今月から放映開始されたんですね!大好きなシリーズなんで、これも帰国したときまた観ちゃいそう!(そんなにいろいろ観てる時間があるかどうかは謎)
24 -TWENTY FOUR- シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
(※↑画像をクリックするとアマゾンのページに飛びます)
『24』のページ(ジャックが若い!):
http://www4.nhk.or.jp/P3796/
(こちらは毎週土曜早朝の放映)
(以下、ネタバレとも言えないほどですが『24』の登場人物について触れるので一応改行)
テレビジャパンが無料で見られる!
ラベル:
ブログ/ひとりごと
北米在住の方に朗報!
テレビジャパンが今月13日から27日まで、2週間の無料視聴期間を設けてます!
つーかもう1週間過ぎちゃってるし!(苦笑)
なんでとっくにご存じの方が多いと思いますが(^-^;
こんな耳寄り情報を、今日(21日)知って愕然とした私みたいに知らないでいる人もひとりくらいはいらっしゃるのではと思うので載せます。
知った瞬間、さっそくテレビをつけてめぼしい番組の予約録画をしまくりました!久しぶりの日本のテレビを(1週間だけだけど)たっぷり楽しみます♪
無料で見られる配信会社のリストはこちら↓
http://tvjapan25.net/free/
たまたまつけたときにやってたドラマに原田知世が出てたんだけど、最初ぜんっぜんわからなかった。えっらい老けた印象だけど、あれは役作りのために老けメイクしてるのかな?(^-^;
Posted on Fri. October 21, 2016
テレビジャパンが今月13日から27日まで、2週間の無料視聴期間を設けてます!
つーかもう1週間過ぎちゃってるし!(苦笑)
なんでとっくにご存じの方が多いと思いますが(^-^;
知った瞬間、さっそくテレビをつけてめぼしい番組の予約録画をしまくりました!久しぶりの日本のテレビを(1週間だけだけど)たっぷり楽しみます♪
無料で見られる配信会社のリストはこちら↓
http://tvjapan25.net/free/
たまたまつけたときにやってたドラマに原田知世が出てたんだけど、最初ぜんっぜんわからなかった。えっらい老けた印象だけど、あれは役作りのために老けメイクしてるのかな?(^-^;
Posted on Fri. October 21, 2016
2016年10月19日水曜日
ウォーキング・デッド シーズン7第1話のリーク情報
ラベル:
The Walking Dead
※『ウォーキング・デッド』シーズン6までのネタバレを含みます
いよいよシーズン再開を4日後に控え、
シーズン6最終話でいったいだれが殺されたのか気になって気になって…寝ていたのにがばっと起きてリーク情報が転がってないか検索しちゃいました(^-^;
たぶんニーガンのシーン(殺りくシーンがありそうな場面)は見ていられないと思うので、先に筋書きを知っておきたくって。
そしたら、シーズン7第1話の脚本が「リークした」として、かなり詳しいあらすじが出てるサイトを見つけました。
どれだけ信ぴょう性があるのかわかりませんが、とりあえず全部読んで納得。
以下、ざっくりと内容を載せておきますが、リークが本物かどうかは日曜にならないとわかりません。それでも私のように先が知りたくてワラにでもすがりたい方はどうぞ。(個人的には、このリークは本物じゃないかな〜と勝手に思ってます)
*ここから先はシーズン7・第1話のネタバレになるかもしれないリーク情報を載せてます(ガセかもしれないけど)。知りたくない方はご注意!*
いよいよシーズン再開を4日後に控え、
シーズン6最終話でいったいだれが殺されたのか気になって気になって…寝ていたのにがばっと起きてリーク情報が転がってないか検索しちゃいました(^-^;
たぶんニーガンのシーン(殺りくシーンがありそうな場面)は見ていられないと思うので、先に筋書きを知っておきたくって。
そしたら、シーズン7第1話の脚本が「リークした」として、かなり詳しいあらすじが出てるサイトを見つけました。
どれだけ信ぴょう性があるのかわかりませんが、とりあえず全部読んで納得。
以下、ざっくりと内容を載せておきますが、リークが本物かどうかは日曜にならないとわかりません。それでも私のように先が知りたくてワラにでもすがりたい方はどうぞ。(個人的には、このリークは本物じゃないかな〜と勝手に思ってます)
*ここから先はシーズン7・第1話のネタバレになるかもしれないリーク情報を載せてます(ガセかもしれないけど)。知りたくない方はご注意!*
カナダの新ドラマ『Travelers』(第1話の感想も少し)
ラベル:
Travelers,
カナダで撮影,
カナダのドラマ・映画,
ネットフリックス Netflix
カナダのケーブルチャンネル Showcase(ショーケース)で『スーパーガール』を観てたらやたらと予告が目に入るので気になって「一話だけ」と観てみたショーケースオリジナル作品。
この秋なぜか大はやりのタイムトラベルもの?っぽいけど、そういうの大好きなんでチェックせずにはおれません(笑)。
予告編はさしておもしろくなさそう、というか、これじゃどういう話なのかさっぱりわからないけど↓
*2024年5月、動画が見られなくなっていたので削除しました*
あんまり期待が大きくなかったせい?か、ちょっぴりスローなきらいもあるけど、それでも十分おもしろかった!
というわけで、シーズン1は12話しかないし、さっそく予約録画セット(*´▽`*)
以下、ちょっとネタバレあり。
![]() |
画像はFacebookより |
この秋なぜか大はやりのタイムトラベルもの?っぽいけど、そういうの大好きなんでチェックせずにはおれません(笑)。
予告編はさしておもしろくなさそう、というか、これじゃどういう話なのかさっぱりわからないけど↓
*2024年5月、動画が見られなくなっていたので削除しました*
あんまり期待が大きくなかったせい?か、ちょっぴりスローなきらいもあるけど、それでも十分おもしろかった!
というわけで、シーズン1は12話しかないし、さっそく予約録画セット(*´▽`*)
以下、ちょっとネタバレあり。
2016年10月17日月曜日
ブラック・ミラー <シーズン3> 予告編 - Netflix
ラベル:
Black Mirror,
ネットフリックス Netflix
去年6月に「まだだったら日本にも上陸してほしい」と書き(こちら)8月に第1話の感想メモを書いて(こちら)そのままになってた『Black Mirror』、なんととっくに日本上陸してたみたいですね!
シーズン3の予告編が日本語で出てましたから…↓
シーズン1、2はもうご覧になった方もいらっしゃるかも。
シーズン3は10月21日、ネットフリックスで日米(全世界?)同時の解禁らしいです。
(どうやらシーズン3と4はネットフリックスオリジナルっぽい)
どこまで観たか忘れちゃったし、最初から見直してみようかな〜。
って、いつそんな時間ができるんだって感じだけど(^-^;
<関連記事>
Black Mirror
Black Mirror S1E1 "National Anthem"
Posted on Monday, October 17, 2016
© copyright 2016 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
シーズン3の予告編が日本語で出てましたから…↓
シーズン1、2はもうご覧になった方もいらっしゃるかも。
シーズン3は10月21日、ネットフリックスで日米(全世界?)同時の解禁らしいです。
(どうやらシーズン3と4はネットフリックスオリジナルっぽい)
どこまで観たか忘れちゃったし、最初から見直してみようかな〜。
って、いつそんな時間ができるんだって感じだけど(^-^;
<関連記事>
Black Mirror
Black Mirror S1E1 "National Anthem"
Posted on Monday, October 17, 2016
© copyright 2016 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*
2016年10月14日金曜日
新番組感想メモ2 - Frequency, Timeless, No Tomorrow 他
ラベル:
Conviction,
Frequency,
No Tomorrow,
The Good Place,
Timeless
新シーズン、新番組続々スタート!感想メモ1(9/18-9/22分)と「メモ1」と銘打ったのにもかかわらず、「メモ2」を書いてなかった…。
新「シーズン」の始まった番組は置いといて、9月23日から10月5日のあいだに始まった新番組の感想を、おもしろかった順序にメモ。
以下、ネタバレを若干含みますのでご注意。
新「シーズン」の始まった番組は置いといて、9月23日から10月5日のあいだに始まった新番組の感想を、おもしろかった順序にメモ。
以下、ネタバレを若干含みますのでご注意。
TVとは思えないクオリティの新ドラマ『Westworld(ウエストワールド)』
ラベル:
Westworld
ようやく差し迫った忙しさからは解放され、たまりまくったドラマの録画を少しずつ観てるものの…新ドラマにもおもしろいものがたくさんあって、観なきゃいけない(というか観たい)番組がますます増えてしまい、嬉しい悲鳴をあげております。
なかでも群を抜いてすばらしく、映画としか思えない出来映えなのがHBOの『Westworld』。
キャストがまたすごい。
アンソニー・ホプキンス、エド・ハリス、ジェームズ・マースデン、タンディ・ニュートン、ベン・バーンズ、ジェフリー・ライト、エヴァン・レイチェル・ウッドなど、名の知れた俳優さんがずらり。
演技がみんな光っているだけじゃなく、お話もおもしろいです。
てか、これって映画じゃダメだったの?と思ったら、もともと映画だったのね。
以下、ほとんどネタバレはないですが一応改行。
なかでも群を抜いてすばらしく、映画としか思えない出来映えなのがHBOの『Westworld』。
![]() |
画像はFacebookより |
キャストがまたすごい。
アンソニー・ホプキンス、エド・ハリス、ジェームズ・マースデン、タンディ・ニュートン、ベン・バーンズ、ジェフリー・ライト、エヴァン・レイチェル・ウッドなど、名の知れた俳優さんがずらり。
演技がみんな光っているだけじゃなく、お話もおもしろいです。
てか、これって映画じゃダメだったの?と思ったら、もともと映画だったのね。
以下、ほとんどネタバレはないですが一応改行。
2016年10月7日金曜日
"Touch The Sky" in Hawaii Five-O!
ラベル:
Hawaii Five-O,
Hillsong,
music
ほとんどパソコンをひらくヒマもない今日このごろ、ブログもすっかりごぶさたしてますが、しっかりTVはチェックしてます(笑)。
で、今晩放映の『Hawaii Five-O』(シーズン7・第3話)を観てたら、ラストで大好きな曲が流れてきてビックリ!
世間ではやってる曲なら驚くこともないんだけど、これって「CCM(Contemporary Christian Music)」と呼ばれる、要するにクリスチャンのラジオ局でしか普通はかからないような曲。
この曲については音楽ブログ(ほぼ放置ぎみだけど)にも書いてます:
Touch The Sky (lyric video) - Hillsong UNITED
音楽担当の人がクリスチャンとかなら納得だけど、そういうんじゃなくてたまたま知ってただけだとしたら、すごいな〜。あちこちにアンテナはってるってことかな。
とにかく、大好きなだけじゃなくてこの曲が使われた場面にぴったりだったので、これを採用した人に100万回拍手を送りたい気分です(*´▽`*)
使われたシーンについて、ほんのちょっとネタバレ↓
で、今晩放映の『Hawaii Five-O』(シーズン7・第3話)を観てたら、ラストで大好きな曲が流れてきてビックリ!
世間ではやってる曲なら驚くこともないんだけど、これって「CCM(Contemporary Christian Music)」と呼ばれる、要するにクリスチャンのラジオ局でしか普通はかからないような曲。
この曲については音楽ブログ(ほぼ放置ぎみだけど)にも書いてます:
Touch The Sky (lyric video) - Hillsong UNITED
音楽担当の人がクリスチャンとかなら納得だけど、そういうんじゃなくてたまたま知ってただけだとしたら、すごいな〜。あちこちにアンテナはってるってことかな。
とにかく、大好きなだけじゃなくてこの曲が使われた場面にぴったりだったので、これを採用した人に100万回拍手を送りたい気分です(*´▽`*)
使われたシーンについて、ほんのちょっとネタバレ↓
登録:
投稿 (Atom)