最近、急にアクセスが増えた記事があることに気づいて、なんだろう?と調べてみたら、なんと、AIのミスのおかげだったことが判明しました😂
パソコンで見てる人は記事の右側、スマホでご覧の場合は記事の下(?)に出ている「過去7日間の人気記事」にも登場してます↓
この記事なんですが↓
The Last Man on Earth シーズン2・第10話の感想メモ
10年も前の記事なのに、なんで??と思うじゃないですか。
そこで、サーチコンソールというツールを使って調べてみると、
「ラストウーマンオンアース ネタバレ」
「ラストウーマンオンアース」
という言葉で検索されているらしい。
私の記事が扱ってるのは「ラストマン」であって「ウーマン」じゃないけど??
しかし実際に「ラストウーマンオンアース ネタバレ」で検索してみましたらば…
また、その下にあるツイッター(現X)のポストをクリックしてみたら…
↑だれかがポストした映画のワンシーンの動画について、ほかのだれかが「これはなんの映画?」と AI に投げた質問の回答でした。
1960年の『ラスト・ウーマン・オン・アース』という映画だ、というんだけど、元のクリップがどう見ても1960年のものじゃないんですよね😂
(世界中の酸素がなくなってスクーバダイビング中だった人だけが生き残る、というストーリーはちょっと気になります!笑)
そして、このポストの投稿日時をみると4月20日(バンクーバー時間)。
この記事へのアクセスが急に増えたのも4月20日なんです。
しかし原因がはっきりしてスッキリしました。
今までも、「なぜこれが今??」と思うことがちょくちょくあったんですが、こんなにはっきり原因がわかることは珍しいです(というか突き止めようとしないことの方が多いですが)。
最近、どんどん見たいもの見てるものが増えてうれしい悲鳴をあげております。今は集中してアメアイの記事をあげていますが、ハンドメイズ・テイルやグレイズ・アナトミーなどについても書きかけております。アップできるのは先になると思いますが。
2025年4月25日(金)午後3時半前
0 件のコメント:
コメントを投稿
匿名希望の方でも、「コメントの投稿者として表示する ID」の横のドロップダウンリストから「名前/URL」を選び、名前(仮名でOK)を書いていただけると返信しやすいです。URLは空白でも投稿できます。