とうとう明けました。
新年あけましておめでとうございます!
(日本ではすでに2日ですが、カナダでは1日の夜です)
昨年本ブログに訪れて下さったみなさん、誠にありがとうございました。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
我が家はまったくお正月らしいことはせず、ただスーパームーンを見に行ったくらいでまったりしてます。
ここをのぞいて下さったみなさんも、素敵な新年を迎えてますように!
(そういえば日本は正月三が日がふつうはお休みですよね〜、夫は明日2日からさっそく仕事です!)
2018年1月1日月曜日
2017年12月29日金曜日
Supergirl シーズン3 第5話 あらすじと感想
Supergirl シーズン3 第4話の続き
スーパーガールの感想記事、久しぶりにアップ。
第6話が録画されてなかったことに気づいてショック受けてます(→o←)
以下、ネタバレ満載のあらすじ&感想。
スーパーガールの感想記事、久しぶりにアップ。
第6話が録画されてなかったことに気づいてショック受けてます(→o←)
画像はFacebookより
以下、ネタバレ満載のあらすじ&感想。
2017年12月23日土曜日
Merry Christmas!
ラベル:
ごあいさつ/お知らせ,
ブログ/ひとりごと
2017年12月21日木曜日
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 12/13-19
12/13(水)から12/19(火)までのアメリカの視聴者数(と感想ちょっぴり)。
12月後半も放送を続けていたわずかな番組がほとんどお休みに入ってしまい、来週はいよいよ今年最後の週ですΣ(゚∇゚*)!!
クリスマスのことで頭がいっぱいで「年末」の訪れをうっかり忘れてました…
お休み中、『ワンス・アポン・ア・タイム』『トラベラーズ』『ストレンジャー・シングス』CWのヒーローものなど一気見したい反面、映画も見たい、掃除もしたい、とやりたいこと(やらなきゃいけないこと)盛りだくさんで、ぜんぶは見られそうもないなあ。
1月には The Magicians 新シーズンも始まるし(楽しみ!)また忙しくなるので、その前に見られるだけ見ておかねば!
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 12/6-12
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は赤字
12月後半も放送を続けていたわずかな番組がほとんどお休みに入ってしまい、来週はいよいよ今年最後の週ですΣ(゚∇゚*)!!
クリスマスのことで頭がいっぱいで「年末」の訪れをうっかり忘れてました…
お休み中、『ワンス・アポン・ア・タイム』『トラベラーズ』『ストレンジャー・シングス』CWのヒーローものなど一気見したい反面、映画も見たい、掃除もしたい、とやりたいこと(やらなきゃいけないこと)盛りだくさんで、ぜんぶは見られそうもないなあ。
1月には The Magicians 新シーズンも始まるし(楽しみ!)また忙しくなるので、その前に見られるだけ見ておかねば!
☆個別に感想を書いたものはリンク貼ってます。
●前回の視聴者数メモはこちら↓
アメリカ視聴者数&ひとこと感想 12/6-12
●前回以前の分のもくじ:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.4 (9/17/2017-)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.3 (9/18/2016-11/28/2017)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.2 (9/20/2015-10/2/2016)
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ No.1 (5/6-9/18, 2015)
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
*シーズンフィナーレを迎えた番組は赤字
2017年12月19日火曜日
U2: Live in London【追記】
昨日、カナダのローカル局で(!)U2のライブ番組をやってくれて感激(;_;)
(元ネタはたぶんBBC)
なつかしい80年代の曲から最新作まで、スタジオライブですが聴けたうれしさのあまり、思わずブログ書いてます。
番組内で歌ってくれた曲の中でいちばん心に残ったのは今月発売されたばかりの新曲なんですが、YouTubeの U2 vevo のチャンネルで見つけられなかったので、個人的に大好きな思い出の曲を貼っときます。
U2 - Pride (In The Name Of Love)
メンバーがみんな若いっっっ!
15、16のある日、この曲をラジオで聴き、一目ボレならぬ一耳(?)ボレして以来のファンなのに、こんなビデオがあったことは知らんかった…。
(元ネタはたぶんBBC)
なつかしい80年代の曲から最新作まで、スタジオライブですが聴けたうれしさのあまり、思わずブログ書いてます。
番組内で歌ってくれた曲の中でいちばん心に残ったのは今月発売されたばかりの新曲なんですが、YouTubeの U2 vevo のチャンネルで見つけられなかったので、個人的に大好きな思い出の曲を貼っときます。
U2 - Pride (In The Name Of Love)
メンバーがみんな若いっっっ!
15、16のある日、この曲をラジオで聴き、一目ボレならぬ一耳(?)ボレして以来のファンなのに、こんなビデオがあったことは知らんかった…。
2017年12月18日月曜日
Mr. Robot シーズン3がおもしろい!(ネタバレなし)
ラベル:
Mr. Robot
スーパーガールの一気見をちょっとお休みして、少し前に「終わったら一気に見たい」と書いたとおり、シーズン3の最終回が水曜に放映された週末、土日の2日間で7話一気に観ました。
一話ずつ感想メモって…とかまだるっこしいことしてられないほどの勢いでガーッと観てしまったので、シーズン3全10話を通しての感想をまず書きます。
画像はFacebookより
一話ずつ感想メモって…とかまだるっこしいことしてられないほどの勢いでガーッと観てしまったので、シーズン3全10話を通しての感想をまず書きます。
2017年12月16日土曜日
Supergirl シーズン3 第2話 ちょろっと感想&撮影現場の写真
Supergirl シーズン3 第1話の続き
視聴者数&ひとこと感想にも書いたように、撮影を観に行ったとき(こちら)のシーンが出てきて興奮した回でした。
以下、ネタバレ満載の簡単なあらすじ&感想。
視聴者数&ひとこと感想にも書いたように、撮影を観に行ったとき(こちら)のシーンが出てきて興奮した回でした。
画像はFacebookより
以下、ネタバレ満載の簡単なあらすじ&感想。
Supergirl シーズン3 第1話 感想&新キャストについて
書きたいことも録画もたまっているDCコミックス系ドラマたち、『スーパーガール』シーズン3についてようやっと書き始めました。
ほんとはアローやフラッシュを一気見してたのですが、「次はスーパーガールから始まるクロスオーバーエピソード」にたどり着いてしまったので、とりあえずフラッシュは一時停止してスーパーガールについて先に書きます。
以下、ネタバレ満載の感想です。
ほんとはアローやフラッシュを一気見してたのですが、「次はスーパーガールから始まるクロスオーバーエピソード」にたどり着いてしまったので、とりあえずフラッシュは一時停止してスーパーガールについて先に書きます。
画像はすべてFacebookより
以下、ネタバレ満載の感想です。
登録:
投稿 (Atom)