数日前に「夏のTV番組」をリストアップしましたが(こちら)そのときは「やっぱり見るのやめよう」と思ってリストしなかった『アクエリアス』。
Aquarius NBC Trailer
(2024年4月、貼っていた動画が見られなくなっていたので貼りかえました)
『X-ファイル』のデイビッド・ドゥカブニー主演の刑事モノのミニシリーズ(13話)ですが、このジャンルはもうおなかいっぱい。期待してた春ドラマ『Battle Creek』もいまいちだったし、と、期待するのやめたんですよね。
が、今日たまたま手にしたフリーペーパーにこのドラマの記事が出ていて、読んでみたらビックリ!
2015年5月27日水曜日
America's Got Talent - season 10スタート!
ラベル:
America's Got Talent,
Siro-A
夏のお楽しみ『America's Got Talent』がいよいよ始まりました(*^○^*)
1日めですでに決勝まで進みそうなパフォーマーたちが何人かいて楽しませていただきました。
中でもすごかったのは、シーズン8で優勝した蛯名健一さんを彷彿させる日本人集団「Siro-A(日本語表記は「白A」らしい)」。
(2024年4月、動画が見られなくなっていたので削除しました)
こういうスタイルのパフォーマー集団ってけっこうAGTで見かけるけど、彼らのレベルはハンパない!蛯名さんのことも大のお気に入りだったハウイ(ジャッジ)はSiro-Aにもかなり感銘を受けてる様子でした(*^○^*)
1日めですでに決勝まで進みそうなパフォーマーたちが何人かいて楽しませていただきました。
中でもすごかったのは、シーズン8で優勝した蛯名健一さんを彷彿させる日本人集団「Siro-A(日本語表記は「白A」らしい)」。
(2024年4月、動画が見られなくなっていたので削除しました)
こういうスタイルのパフォーマー集団ってけっこうAGTで見かけるけど、彼らのレベルはハンパない!蛯名さんのことも大のお気に入りだったハウイ(ジャッジ)はSiro-Aにもかなり感銘を受けてる様子でした(*^○^*)
2015年5月26日火曜日
2015年5月25日月曜日
Game of Thrones S5 Ep.7 ネタバレ感想〜因果応報
ラベル:
Game of Thrones
『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン5・第7話「The Gift」ネタバレ感想
いやあ〜、今回は先週(こちら)と打って変わって小気味のよい終わり方でした!そこに至るまではいろいろ歯がゆい思いはしましたが…
第7話の予告編↓からそのへんわかるかしら?
…ちょっと盛りだくさんすぎていまいちわからないか(^-^;
今回はアリアとブラン(ブランやホーダーは今シーズン出番ないらしいけど)以外、ほとんどすべてのメインキャスト(っていったい何人いるんだ(^^;)が勢ぞろいしたんではないかというほど、少しずつみんなの動向を見せてくれました。
以下、ネタバレだらけなのでご注意ください。
2015年5月24日日曜日
『まれ』の柳楽優弥(*´▽`*)
『花子とアン』→『マッサン』と時代ものが続いたあとの現代もの『まれ』、あまりNHKの朝ドラっぽくないように感じるけど、横浜編になってからがおもしろい!
とくに柳楽優弥が出てきたこと、また渡加前は横浜に住んでいたこともあり、喜んで見ています(笑)。
とくに柳楽優弥が出てきたこと、また渡加前は横浜に住んでいたこともあり、喜んで見ています(笑)。
2015年5月23日土曜日
5/15〜5/21のアメリカ視聴者数&メモ
好きなドラマがどんどんシーズンフィナーレを迎える中、新しいドラマや夏のプログラムもぽつぽつ始まり出し、夏の映画公開ラッシュも始まりました。映画ブログもアベンジャーズの記事がアップできしだい、公開したいなと考えています^^
●先週のメモはこちら↓
http://chocoalatv.blogspot.ca/2015/05/rating-0506-0514.html
●先週以前のアメブロ記事はこちら↓
http://ameblo.jp/chocoalatv/theme-10088151424.html
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
●先週のメモはこちら↓
http://chocoalatv.blogspot.ca/2015/05/rating-0506-0514.html
●先週以前のアメブロ記事はこちら↓
http://ameblo.jp/chocoalatv/theme-10088151424.html
*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*
2015年5月22日金曜日
『ウェイワード・パインズ』Ep.2 取り急ぎ感想メモ+つけたし
ラベル:
Wayward Pines,
カナダで撮影
今晩の『ウェイワード・パインズ』第2話、いきなりうわああああ(*o*)な展開でした!
*6/27つけたし:第2話の原題は「Do Not Discuss Your Life Before」と長いんですが、邦題は「守るべき掟」(Foxジャパンのサイト「ウェイワード・パインズ 出口のない街」より)と短い。原題を直訳すると「以前の生活について話すな」ですが、これをそのままタイトルにはできないんでしょう。でも原題のほうが謎めいていていいかな〜。
*以下、重大なネタバレがあるのでご注意*
*6/27つけたし:第2話の原題は「Do Not Discuss Your Life Before」と長いんですが、邦題は「守るべき掟」(Foxジャパンのサイト「ウェイワード・パインズ 出口のない街」より)と短い。原題を直訳すると「以前の生活について話すな」ですが、これをそのままタイトルにはできないんでしょう。でも原題のほうが謎めいていていいかな〜。
*以下、重大なネタバレがあるのでご注意*
2015年5月18日月曜日
Game of Thrones S5E6 感想メモ〜サンサ&アリア
ラベル:
Game of Thrones
『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン5・第6話感想メモ
エピソードタイトル「Unbowed, Unbent, Unbroken」放映日:2015年5月17日(日)
予告編(英語)↓
ふだんゲームオブスローンズの個別感想記事は書かない私でも、今回の衝撃のラストについては書かずにはおれません。
以下、衝撃?のネタバレがありますのでご注意。
2015年5月16日土曜日
Jennifer Lopez: ‘It’s not Over ‘Til It’s Over’
昨日の『エレン』にゲスト出演したジェニファー・ロペス、アメリカンアイドルのキャンセルのニュースについて「ほんとに終わっちゃうまでは終わったとは言えないわ」と軽く?受け流していました。
ここでビデオ見られます↓
Jennifer Lopez on ‘American Idol’ Cancellation: ‘It’s not Over ‘Til It’s Over’ (Video)
まあたしかに、くつがえされることもあるかもしれないけどね。
奇跡的に来シーズン毎週2千万人以上の視聴者が見てくれるとか、数字的にすごいことがあればフォックスも考え直すのかもしれません。
数シーズンお休みして戻ってくるとかね。
私がガッカリだったのは、最後のシーズンもジャッジは変わらずジェニファー、キース、ハリーの3人だということ。
終わっちゃうまでにアダム・ランバートにフルタイムのジャッジをやってほしかった!!!
一時、アイドル出身のジェニファー・ハドソンがジャッジをつとめる話もあったけど立ち消えになっちゃったし、結局「アイドル出身者がジャッジに」という(私の)夢はかないませんでした。しくしく…(;_;)
来年は最後のシーズンだからこそ、今年みたいなとんでもない形式ではなく、きっちりおもしろくしてほしいです!
ここでビデオ見られます↓
Jennifer Lopez on ‘American Idol’ Cancellation: ‘It’s not Over ‘Til It’s Over’ (Video)
まあたしかに、くつがえされることもあるかもしれないけどね。
奇跡的に来シーズン毎週2千万人以上の視聴者が見てくれるとか、数字的にすごいことがあればフォックスも考え直すのかもしれません。
数シーズンお休みして戻ってくるとかね。
私がガッカリだったのは、最後のシーズンもジャッジは変わらずジェニファー、キース、ハリーの3人だということ。
終わっちゃうまでにアダム・ランバートにフルタイムのジャッジをやってほしかった!!!
一時、アイドル出身のジェニファー・ハドソンがジャッジをつとめる話もあったけど立ち消えになっちゃったし、結局「アイドル出身者がジャッジに」という(私の)夢はかないませんでした。しくしく…(;_;)
来年は最後のシーズンだからこそ、今年みたいなとんでもない形式ではなく、きっちりおもしろくしてほしいです!
2015年5月15日金曜日
『ツイン・ピークス』続編にリンチ監督が再び参入
ラベル:
Twin Peaks,
新作情報
打ち切り・更新情報をチェックしてたときに目に留まったニュースで、『ツイン・ピークス』続編の監督をデイビッド・リンチがいちど降板したあと、また復帰したことを知りました。
David Lynch returns to Twin Peaks revival
続編の話は聞いてたけど、監督がどうのとかいう情報は全く知らずにいました。監督が変わるとまたガラッと雰囲気が変わりそうなので、復帰はなによりのニュースです。
オリジナルキャストのカイル・マクラクランの参加も決まっていますし、しっかりIMDbのページもできている「ツイン・ピークス」続編。
放映開始は2016年になる予定ですが、それまでにオリジナルを全部観なきゃ!(笑)
David Lynch returns to Twin Peaks revival
続編の話は聞いてたけど、監督がどうのとかいう情報は全く知らずにいました。監督が変わるとまたガラッと雰囲気が変わりそうなので、復帰はなによりのニュースです。
オリジナルキャストのカイル・マクラクランの参加も決まっていますし、しっかりIMDbのページもできている「ツイン・ピークス」続編。
放映開始は2016年になる予定ですが、それまでにオリジナルを全部観なきゃ!(笑)
以下、監督降板→復活までの経緯?がおもしろいのでメモ。
登録:
投稿 (Atom)