ラベル musical の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル musical の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月5日月曜日

The Book of Mormon - Musical

先日、バンクーバーのダウンタウンにてブロードウェイミュージカルを観てきました!

テレビの話じゃないんだけど、ブログに書き残しておきたかったので…

2012年のトニー賞授賞式の笑えるパフォーマンスを貼っておきます↓


これ観てミュージカルそのものを観たい!!!と思ったんだよね〜(*´▽`*)

(冒頭でスターの楽屋を訪ねる部分はトニー賞独特のパフォーマンスですが、この歌自体はミュージカルのはじめにもありました)


2014年の秋にニューヨークへ行った時はあまりにチケットが高くて断念したけど、次の機会には絶対に観に行こうと言ってた The Book of Mormon。

『アナと雪の女王』のオラフ役のジョシュ・ギャドがオリジナルには出てたということもあって、期待がふくらんでいました。

もうジョシュは出てないけど、ジョシュが演じたエルダー・カニンハムの役を演じた人はジョシュに似せた話し方や動きをしてて、がんばってるな〜と思いました。

全体的に、私たちの席からは歌詞やセリフの聴き取りが難しく(これ、私だけかと思ってたら、あとで同じ劇場で観劇した人のレビューを見たらそうでもなかった)いまいち話がわからない部分もあったけど、わからなくても十分笑えておもしろかったです。

歌の数々が非常にキャッチーで楽しくて、タップダンスまで出てきちゃってホント楽しい。あとで知ったのですが、『アナと雪の女王』の楽曲担当の人も参加してるんですね〜。どうりですばらしいはずだ(*^○^*)


ただ、お話の内容は上に貼ったYouTubeの歌から期待していたものとは少し違ったかな。



***以下、若干ネタバレあり***



2006年5月5日金曜日

Little Shop of Horrorsの歌

1ヵ月半も前に買ったリトルショップオブホラーズをようやく観ました。

うーーーーん、なぜ20年前にこの映画を見てあんなに感激したのか
ちょっとわかりました。

主人公の恋人役の人の歌と、化け物プラントの歌
すっごいよかった!鳥肌モノでした。

かなりばかばかしいお話なんだけど、あのプラントがCGじゃないってとこが
すごいと思います(^▽^;) 20年前の技術もバカにできないな。

それはともかく、声がすっごーーーくよい。
あんなふうに歌えたら気持ちいいだろうなーーー
私もあんな声がほしい!なんて思っちゃいました。

この前、Producersというミュージカル映画を観に行ったけど
あの映画の登場人物の歌声より、こっちの方が全然いいわ。
歌声に感動したからサントラ盤を買ったのね、納得。

このDVDにはメイキング裏話も入ってたのでわかったこと。
この話は46年前、2日間で撮影した映画が元で、
そこからオフブロードウェイの舞台になり
20年前、再映画化されたものがこの映画ということでした。

映画→舞台→映画 という不思議なパターンですね。

また、映画でオードリーを演じているエレン・グリーンという女優さんは
舞台でもオードリーをやっていたそうです。
それであの歌唱力なのか。と納得しました。

しかし思っていたよりグロい話だったな…(^-^;



Little Shop Of Horrors (1986) Official Trailer - Steve Martin, Bill Murray Comedy Musical HD


2006年5月5日 に別ブログに投稿したものを日本時間2025年7月21日(月)転載
(予告編は当時は載せていなかったけど今回載せました)


© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*