大いなる遺産 [Blu-ray]
(↑アマゾンのページに飛びます)
Great Expectations | Throwback Trailer | 25th Anniversary
1998年公開作品。
このGreat Expectations(邦題:大いなる遺産)の、ディケンズによる原作は
20年前、ESLのリーディングのクラスで読まされた本でした。
課題として少しずつ読んで行って、学期末に映画をみんなで観たのですが
そのときはもちろん、この98年度版ではなく、ふるーーい白黒映画。
あんまりおもしろいとは思わなかったし、暗い話だなぁっていう印象しかなかったですが
とりあえず私が初めて英語で読み通した本なので、ある意味特別でした。
そんなわけで、9年前にこのリメイク版が出たとき、興味はあったものの
当時はグウィネス・パルトローが特に好きではなく、しかも舞台設定が現代。
96年度公開の『ロミオ&ジュリエット』現代版がかなりひどかったこともあり
二の足を踏むことになり、今まで観たことがなかったのです。
しかし"Proof"を観た後、やっぱりグウィネスの出演作をもっと観たくなり
ほんとは他の映画が観たかったんだけど、これ以外は全部ビデオしかなかったので
(今もデッキが壊れたまま…)しかたなく(笑)これにしたのでした。
が、意外にも、これはなかなかおもしろかったです。
グウィネスがあまり出てないのと、薄っぺらなキャラってところが
ちょっと不満ですが。。。
この映画は、ロバート・デ・ニーロとクリス・クーパーで成功してますね!!!
ちょろっとしか出てないけどふたりともすごい存在感。
ふたりとももともと好きな俳優さん(演技うまい!!!)なんだけど
出てるって知らないで借りたので嬉しかったです☆
〔以下、ネタバレあり〕
2007年7月16日月曜日
2007年7月15日日曜日
Proof
ラベル:
Gwyneth Paltrow,
movie,
転載
プルーフ・オブ・マイ・ライフ
(↑アマゾンプライムビデオのページに飛びます)
これと、Millionsというイギリス映画(前にSから話を聞いて、ずっと観たかった作品)
を観ました。
Millionsもかわいかったけど、Proofも感動。
グウィネス・パルトローって、以前は特に美人とも思わなかったし
あまり好きな女優さんではなかったのですけど
Emmaを観た後くらいから?かなり気になる女優さんになりました。
この映画を見ても、彼女はすごいっっっ!
演技がすごい上手だし、ほとんど化粧っ気がなくても美しいと思いました。
彼女の存在感は、ただものじゃないと思います。
こういう人は、年齢を重ねても美しくなっていくだろうし
演技にも幅が出て、きっと息の長い女優さんとして残っていくんだろうなぁ
って思いました。
たぶんこれからも、彼女が出ているからという理由で
観たいって思うんだろうと思います☆
特に心に残った演技(ネタばれアリ):
2006年5月29日月曜日
Emma
ラベル:
Emma,
Gwyneth Paltrow,
Jane Austen,
movie,
転載
エマ
(↑アマゾンプライムビデオのページに飛びます)
*無断転載を禁じます*
Emma (1996) Official Trailer - Gwyneth Paltrow, Ewan McGregor Movie HD
先週、Identityと同時に借りたビデオ、今日しか観る時がないー
と、頭は痛いわ眠いわ、最悪のコンディションで観たので
最初のうちは半分居眠り気味(?)だったんだけど…
途中からおもしろくなってきて、しまいには感激して超泣いてしまいました。
はぁーーー
観てよかった…。
同じ原作者(ジェーン・オースティン)の、Sense & Sensibility と
同じような感動でした。
でもこっちの方が観やすいかな・・・主人公もかわいいし(^^*)
2006年5月29日 に別ブログに投稿したものを2025年7月25日(金)転載
(予告編は当時は載せていなかったけど今回載せました)
© copyright 2025 – All rights reserved
北米発☆TVづくし*無断転載を禁じます*
登録:
投稿 (Atom)