2014年6月26日木曜日

How to Train Your Dragon 2

『How to Train Your Dragon(邦題:ヒックとドラゴン)』の続編。アメリカ・カナダでは6月13日に公開されました。前作の感想記事(こちら)を書いたあと、日曜に観に行ってきました。


画像はすべてfacebookより

日曜の夕方早い時間帯ということもあり、会場には子どもたちがたくさんいて、あちこちから聞こえる子どもの笑い声や反応を聞けたのもおもしろかったです(笑)。

日本での公開がいつなのかわからないんですが、ティーザー予告を貼っておきます。
英語ですが字幕も出せますし、ほとんどセリフないので英語がまったくわからなくても楽しめる壮快な予告です(*^○^*)



このシーン大好き!何度観ても気持ちいい!(*^○^*)

☆もっとご覧になりたい方はこちらのプレイリストから14個の動画が見られます☆


一作目を観たとき「シリーズ化してくれないかな~」と思いましたが、ほんとにシリーズ化されてたんですね。三作目は2年後の2016年6月17日の公開予定だそうです(ウィキ情報)。
*2/25/2019追記: 実際には2作目から5年近く経った2019年2月の公開でした!


観た感想は…

トゥースレスあいかわらずかわいいっ(*^○^*)
全編トゥースレス出してくれてもいいんだけどな~(笑)
あんなかわいらしいペット私もほしいっ!

というのは前作でも思いましたが(笑)


※2/25/2019: facebookで見つけられなかったので画像は省略※
前作、トゥースレス(歯なし)に実は歯があった!というシーン(笑)


正直、前作のほうが好きかなあ…。
夫もReviews on the Run の人たちもめちゃめちゃよかったって言ってますけど。

なぜ私が前作の方が好きかと言いますと、


以下、わりと重要なネタバレを含みますのでご注意です!

2014年6月22日日曜日

How to Train Your Dragon

アメリカでは2010年3月、日本では同年8月に公開されたドリームワークスの映画で、続編が北米で今月13日に公開されたばかりです。

ドラゴンの顔がディズニーの『リロ&スティッチ』(2002年)に似てるな~と思ったら、監督が同じでした!

日本の公式サイトはこちら↓
※2/24/2019注: 元記事に載せていたURLはリンク切れのようなので削除

邦題は『ヒックとドラゴン』。

原題『How to Train Your Dragon』(ドラゴンのしつけ方)から、邦題はえらいつまらないふつうなタイトルになったもんだと思ったら、原作の童話の邦題にならったんですね。
(原作のウィキのページはこちら

もう4年も前の映画ですから、ご覧になった方も多いのでは?
私はゆうべ初めて観ましたが、もっと早く見ればよかったと思うほど、よかったです!

ドラゴンたちがねこっぽくてすっごくかわいいんですよね~(*^○^*)
とくにトゥースレスはサンショウウオみたいな平べったい顔がめちゃくちゃキュート。
あまりのかわいさに、もっと見たい!と思ってしまいます。

そんなわけで(?)、ゆうべ見たばかりですが、今日は続編を観に行ってきます!(*^○^*)

2014.6.22 (日) 15:30 p.m.

2019.2.24(日)アメブロから当時の日時で転載。
当時いただいたコメントはアメブロに残してあります:
How to Train Your Dragon


© copyright 2019 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*