1ヵ月半も前に買ったリトルショップオブホラーズをようやく観ました。
うーーーーん、なぜ20年前にこの映画を見てあんなに感激したのか
ちょっとわかりました。
主人公の恋人役の人の歌と、化け物プラントの歌声が
すっごいよかった!鳥肌モノでした。
かなりばかばかしいお話なんだけど、あのプラントがCGじゃないってとこが
すごいと思います(^▽^;) 20年前の技術もバカにできないな。
それはともかく、声がすっごーーーくよい。
あんなふうに歌えたら気持ちいいだろうなーーー
私もあんな声がほしい!なんて思っちゃいました。
この前、Producersというミュージカル映画を観に行ったけど
あの映画の登場人物の歌声より、こっちの方が全然いいわ。
歌声に感動したからサントラ盤を買ったのね、納得。
このDVDにはメイキング裏話も入ってたのでわかったこと。
この話は46年前、2日間で撮影した映画が元で、
そこからオフブロードウェイの舞台になり
20年前、再映画化されたものがこの映画ということでした。
映画→舞台→映画 という不思議なパターンですね。
また、映画でオードリーを演じているエレン・グリーンという女優さんは
舞台でもオードリーをやっていたそうです。
それであの歌唱力なのか。と納得しました。
しかし思っていたよりグロい話だったな…(^-^;
Little Shop Of Horrors (1986) Official Trailer - Steve Martin, Bill Murray Comedy Musical HD
2006年5月5日 に別ブログに投稿したものを日本時間2025年7月21日(月)転載
(予告編は当時は載せていなかったけど今回載せました)
© copyright 2025 – All rights reserved
北米発☆TVづくし*無断転載を禁じます*