2006年5月29日月曜日

Emma

エマ
(↑アマゾンプライムビデオのページに飛びます)


Emma (1996) Official Trailer - Gwyneth Paltrow, Ewan McGregor Movie HD


先週、Identityと同時に借りたビデオ、今日しか観る時がないー
と、頭は痛いわ眠いわ、最悪のコンディションで観たので
最初のうちは半分居眠り気味(?)だったんだけど…

途中からおもしろくなってきて、しまいには感激して超泣いてしまいました。
はぁーーー
観てよかった…。

同じ原作者(ジェーン・オースティン)の、Sense & Sensibility
同じような感動でした。
でもこっちの方が観やすいかな・・・主人公もかわいいし(^^*)


2006年5月29日 に別ブログに投稿したものを2025年7月25日(金)転載
(予告編は当時は載せていなかったけど今回載せました)

© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

2006年5月24日水曜日

Identity

アイデンティティー コレクターズ・エディション [DVD]
(↑クリックするとアマゾンのページに飛びます)


Identity (2003) Official Trailer 1 - John Cusack Movie


予告編を見たときからすっごく興味があったのに
公開中には観に行けなかった作品を、やっとDVDで観ました。

感想をひとことで言えば、おもしろかった怖かった

次に来るシーンが怖すぎて画面を手で半分隠しながら見なければ
いけない部分がいくつかあったので、映画館で観なくて正解だわ☆(^▽^;)


(以下、ややネタバレあります)

2006年5月5日金曜日

Little Shop of Horrorsの歌

1ヵ月半も前に買ったリトルショップオブホラーズをようやく観ました。

うーーーーん、なぜ20年前にこの映画を見てあんなに感激したのか
ちょっとわかりました。

主人公の恋人役の人の歌と、化け物プラントの歌
すっごいよかった!鳥肌モノでした。

かなりばかばかしいお話なんだけど、あのプラントがCGじゃないってとこが
すごいと思います(^▽^;) 20年前の技術もバカにできないな。

それはともかく、声がすっごーーーくよい。
あんなふうに歌えたら気持ちいいだろうなーーー
私もあんな声がほしい!なんて思っちゃいました。

この前、Producersというミュージカル映画を観に行ったけど
あの映画の登場人物の歌声より、こっちの方が全然いいわ。
歌声に感動したからサントラ盤を買ったのね、納得。

このDVDにはメイキング裏話も入ってたのでわかったこと。
この話は46年前、2日間で撮影した映画が元で、
そこからオフブロードウェイの舞台になり
20年前、再映画化されたものがこの映画ということでした。

映画→舞台→映画 という不思議なパターンですね。

また、映画でオードリーを演じているエレン・グリーンという女優さんは
舞台でもオードリーをやっていたそうです。
それであの歌唱力なのか。と納得しました。

しかし思っていたよりグロい話だったな…(^-^;



Little Shop Of Horrors (1986) Official Trailer - Steve Martin, Bill Murray Comedy Musical HD


2006年5月5日 に別ブログに投稿したものを日本時間2025年7月21日(月)転載
(予告編は当時は載せていなかったけど今回載せました)


© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*