2006年4月17日月曜日

Cheaper by the Dozen

12人のパパ (字幕版)


Cheaper by the Dozen (2003) Trailer #1 | Steve Martin, Bonnie Hunt, Piper Perabo


この邦題、ひどいなーと思うけど(^▽^;)
映画じたいは まぁまぁおもしろいのです。

ゆうべほとんど寝てなくて眠くてしかたないのに
ちょっとだけ…と見始めたら止まらず、全部観ちゃった。

大好きなコメディアン Steve Martin主演
というだけでも飛びつきそうになるけれど
何よりも、このタイトルに飛びついて借りた一本です。

U⚫️のESL時代、リーディングのクラスで読まされた
なつかしい本のタイトルなので。

観てみたら中身は本とは全然関係なかったが…(^▽^;)
12人子どもがいるという設定とタイトルのみ
本から借用してるって感じですね。

本がもう一度読みたくなったわ…。

今考えると ふるーい表現で(1948年出版だもんね)
実生活で使えなさそうなイディオム(例:chip off the block)
覚えたのがなつかしいです。

それにしても、歌手でもあるヒラリー・ダフも出てるし、
ノークレジットではあるもののアシュトン・カッチャーまで出てるのに
なぜ日本では劇場未公開なのか謎。

まぁースティーブ節炸裂ではないファミリー物だから
彼のコメディファンとしては物足りないかも?


2006年4月17日 に別ブログに投稿したものを日本時間2025年7月20日(日)転載
(予告編は当時のブログには載せていなかったけど今回載せました)


© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

2006年4月14日金曜日

Pride and Prejudice BBC版

せっかくのお休み、風邪のせいで家にstuckでした。
がっくり。

でもおかげで、春休み前に同僚に借りた"Pride and Prejudice"BBC版
のDVD、やっと見ることができました。

BritBox Exclusive Trailer I Pride & Prejudice: Restored in 4K starring Colin Firth & Jennifer Ehle

しかも第2話から6話まで、一気に見た!
たぶん4時間ちょい?見続けたってこと??(^▽^;)

以前DVDで見た、同じ原作者による小説を元にした映画
"Sense and Sensibility"と設定が似ていて
途中でこんがらがっちゃったけど、なかなかよかったです。

私としては Sense and Sensibility の方がよかったかな…。

2006年4月14日 に別ブログに投稿したものを日本時間2025年7月20日(日)転載
(予告編は当時のブログには載せていなかったけど今回載せました)

© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*