2008年12月27日土曜日

broken english

帰りにふと思いついて、そのまま新高島まで乗って行き
ブロークン・イングリッシュという映画を観ました。

封切り後しばらく経つのに、なぜか突然シアター7。
金曜の7時過ぎというprime time?の時間で(今まで夜の9時とかだったのに)
エグゼクティブシートもがらあきだったので
ゆった~りと観ることができました♪

始まる前に宮子あずささんの本を読んでいて
痛みを限界までこらえていた患者さんの話を読んで
感激で涙が出てしまった。

映画は、なかなかおもしろかったです。
知っている俳優さんがジーナ・ローランズしかいなくて
そのわりに、上手な役者さんたちだったおかげか
演技がリアルで、のめり込んでしまった。
舞台が途中でフランスになったのが興味深かった。

それにしても今日の帰りはハンパない寒さでした!

劇場の中も、ブランケット借りて、マフラーもジャケットも
貼るカイロも着けたままだったけど、それでも寒かった~
(((=_=)))ブルブル


2008年12月27日 に別ブログに投稿したものを2025年8月8日(金)転載

© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

2008年12月7日日曜日

SAVE THE LAST DANCE



Save the Last Dance (2001) Official Trailer # 1 - Julia Stiles HD


久々に観ました!!!

『ボーン・アイデンティティ』で気になってた女の子が
主演してたってことを知って以来、ずーっともう一度観たかったのだけど
近所のレンタル屋ではビデオしか置いてなくて観れなかったのが
ようやくこないだ菊名のツタヤでDVD借りて、
auボックスで観ました★

やっぱ主演の女の子、かわいぃ!


2008年12月7日 に別ブログに投稿したものを2025年8月8日(金)転載
当時は載せてなかった予告編を載せてます。
(auボックスとか懐かしすぎる😂)

© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

2008年12月6日土曜日

Grey's Anatomy

グレイズ・アナトミー シーズン1 コンパクト BOX [DVD]
(↑アマゾンのページに飛びます)


映画ではなくテレビドラマですが。。

今日、初めて観ました!
そしたら想像以上におもしろくて、DVD買いたいくらい!

なんで興味を持ったかと言うと、最近観た映画で
気になる役者さんたちの数人がこのドラマに出ているから。

いちばん気になる役者さんは、今日観た1、2話には出てきてなかったけど。

そして、ツタヤで目に留まって手にとってみたら
なんと、シアトルが舞台ではないですか!!!
こりゃー観るしかないっっ☆

実際は、スペースニードルを出してるくらいがシアトルらしさで
あとはほとんど病院の中だからあんま関係ないんだけど
会話のはしばしにシアトルが登場するのがうれしい(*´▽`*)

もちろんストーリーもおもしろかった!
まじでシーズン1のボックスほしいっっ

2008年12月6日 に別ブログに投稿したものを2025年8月8日(金)転載
後日、まじでシーズン1のボックス買いました(笑)。

© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

2008年10月23日木曜日

The Polar Express

ポーラー・エクスプレス [DVD]
(↑アマゾンのページに飛びます)

この映画は公開時に劇場で観て、感動の涙出っ放しでした。
が、内容はさっぱり覚えてませんでした

で、今日、風邪で休んでるあいだに(^▽^;)観たら、
涙は出なかったけど、やっぱ深い話だったなぁって思いました。

ジョシュ・グローバンが主題歌を歌っていたなんて
今回初めて気がついたかも☆
彼のインタビューも入ってるからお買い得な気分(*´▽`*)


2008年10月23日 に別ブログに投稿したものを2025年8月7日(木)転載

元記事には載せてなかった予告編↓


The Polar Express (2004) Official Trailer - Tom Hanks, Robert Zemeckis Movie HD


© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

9 to 5

9時から5時まで
(↑Amazonプライムビデオのページに飛びます)


1980年作品(!)
出演:ジェーン・フォンダ、リリー・トムリン、ドリー・バートン他

お見舞い帰りの秋葉原のタワレコで発見!
千円だったので衝動買いしてしまいました

内容ぜんぜん覚えてなかったけど、なんだかタイトルが印象的だったので(^-^;

観てみたら、想像以上におもしろかったです!
買ってよかったかも。
絶対テレビではやらないと思うし、レンタルにもなさそうだし(^-^;


2008年10月23日 に別ブログに投稿したものを2025年8月7日(木)転載

元記事には載せてなかった予告編↓


9 to 5 (1980) Trailer #1 | Movieclips Classic Trailers

© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

2008年10月21日火曜日

the spitfire grill

(↑アマゾンプライムビデオのページに飛びます)

おととい教会で借りました♪♪♪

最近忙しくて、観る時間いつ取れるかなぁと思っていたら
昨日からヤバげだった風邪が今朝、超ひどくなっていて
仕事お休みしたおかげで観れちゃったよ~。
(いいのだろうか?いいとしよう)

体調が悪いせいでちょっと長く感じたけど(早く寝たくて)
期待以上におもしろいお話でした☆

*以下、ネタバレ含みます*

2008年7月1日火曜日

『西の魔女が死んだ』 & 『August Rush (奇跡のシンフォニー)』

昨日は、せっかく休みを取ったのにすごく早く起きてしまいました。
それで、朝から映画観に行っちゃった♪

まずは『西の魔女~』。

涙、涙、涙、、、

次に『August Rush

これまた、涙が止まらなーーーい!!!


二本とも号泣モノで、目がはれてしまいましたよぉ~


2008年7月1日 に別ブログに投稿したものを2025年8月7日(木)転載

当時は載せていなかった予告編(奇跡のシンフォニー)載せておきます↓


August Rush | Original Theatrical Trailer | Warner Bros. Rewind

↑予告見ると、あーこの人たちが出てたんだあ!と今になると思う人たちが出てるし、もう一度見たいな〜。


© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

実は死んだことがない

から、わからないのです。

みたいなせりふ by 西の魔女


ねたバレ?かもしれないので、以下、映画を見たい方は
読まないほうがいいかもしれません


-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-

2008年6月7日土曜日

ザ・マジックアワー

予告編の佐藤浩市を見て絶対に観たいって思ったこの映画
『ザ・マジックアワー』待ちきれなくて、公開初日の今日、観て来ました~☆

抱腹絶倒でした(*^▽^*)

映画館でこんなに笑った映画は『ライアー・ライアー』以来かも!?
ライアーライアーのときは私一人が笑っていて、
がらがらの映画館にむなしく響き渡っていたけど
今日は満員のお客さんが超ウケていて
こんなに全館一致(?)で笑うのを聴いたのはすごい久しぶり。
ってか、日本では初めてかも!!!

とにかくおもしろかったので、また観に行きたいとまで思っちゃいました☆

2008年6月7日 に別ブログに投稿したものを2025年8月7日(木)転載

© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

2008年5月9日金曜日

My Blueberry Nights

今日、定時きっかりに仕事を切り上げ、
ふと映画を観に行こうと思い立ちました。

ぴっちで検索してる途中思い出した、
相鉄は今日レディースデーだっ★

そこで、こないだ観ようとして2分前に本編が始まったところだったのであきらめた
My Blueberry Nights
観てきました♪

ノラ・ジョーンズは主役のはずなのに
旅してる途中は単なるウェイトレスみたいな感じで
すっかりレイチェル・ワイズやナタリー・ポートマンに
食われてました(^▽^;)

でもそういう役どころのほうが合ってたかも。。(^-^;

レイチェル・ワイズ、ナタリー・ポートマン、
David Strathairn、そしてもちろんジュード・ロー(*´▽`*)
はすごかったです。演技。

そしてレイチェル・ワイズの涙に私も泣いてしまいました。
胸に突き刺さるものがありました。
あぁ、愛していたんだね。。。って。


2008年5月9日 に別ブログに投稿したものを2025年8月6日(水)転載

© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*