----------------
10/27追記。
上記は映画館の中からメールでアップしたものです。
アップした後、30代くらいの男性ひとり、30代~40代?の女性ひとり、
最後に予告編が始まった後にお母さんが幼稚園くらいの男の子と
もっと小さい女の子(4歳くらい?)を連れて入ってきて
はじっこの2人がけの席に3人で座りました。
映画じたいは、ものすごくよくて、感激・感動の涙だーだーだったので
ガラガラな映画館でよかったです。
周りに人がいなかったので(みんなかなり離れて座っていた)
思いっきり映画に没頭できました。
小さい子たちもすごく行儀よくしていて、少し声は聞こえたけど
気になるほどではなく、逆にその子たちがいたおかげで
ほほえましくてかわいいなーとにっこり(*^∇^*)させてもらいました。
*以下、ネタバレ含みます*
はやぶさが何かの危機を脱したとき
「よかったね」と女の子の声が聞こえてニッコリ(*´∇`*)
打ち上げに成功したときかな?
映画の中でみんなが拍手喝采したシーンでは
子どもたちも小さな手で拍手したんでしょう、
かわいらしい「ぱちぱち」という音が聞こえてきて
ほんとほほえましかった^^
映画は、とにかく感激、感動でした。
まず、火星ミッションが失敗して名前が届かなかったとき
名前を届けてくださいという応募ハガキを見ているシーンでもウルっ。
すると竹内結子扮する水沢恵が「死んだ兄の名前だったんです」
と涙する。そこでもうダメ~。
打ち上げのシーンも感動するし
帰還を果たし、燃え尽きたところでも涙。
はぁ、久々によくできた映画にめぐりあえました。
が、どうやら興行的にはコケてしまったようで残念。
2011年10月26日 に別ブログに投稿したものを2025年8月18日(月)転載
当時はだれも見てないと思い「ネタバレ」の前置きなしで書いてたので、今回は念のため、注意書きを入れています。
© copyright 2025 – All rights reserved
北米発☆TVづくし*無断転載を禁じます*
0 件のコメント:
コメントを投稿
匿名希望の方でも、「コメントの投稿者として表示する ID」の横のドロップダウンリストから「名前/URL」を選び、名前(仮名でOK)を書いていただけると返信しやすいです。URLは空白でも投稿できます。