2011年10月26日水曜日

『はやぶさ』

レディースデーなんだが私以外は中年男性二人って(汗)

----------------

10/27追記。

上記は映画館の中からメールでアップしたものです。

アップした後、30代くらいの男性ひとり、30代~40代?の女性ひとり、
最後に予告編が始まった後にお母さんが幼稚園くらいの男の子と
もっと小さい女の子(4歳くらい?)を連れて入ってきて
はじっこの2人がけの席に3人で座りました。

映画じたいは、ものすごくよくて、感激・感動の涙だーだーだったので
ガラガラな映画館でよかったです。

周りに人がいなかったので(みんなかなり離れて座っていた)
思いっきり映画に没頭できました。

小さい子たちもすごく行儀よくしていて、少し声は聞こえたけど
気になるほどではなく、逆にその子たちがいたおかげで
ほほえましくてかわいいなーとにっこり(*^∇^*)させてもらいました。


*以下、ネタバレ含みます*

2011年9月9日金曜日

Bridesmaids

おとといは、ご飯の後、Bridesmaidsというお下劣コメディを見ました。
下ネタ炸裂の失笑ギャグ連発だったのですが
いちばん最後にちょっといいこと言ってました。


*以下、ネタバレ含みます*

2011年8月8日月曜日

The Beaver

日本未公開の、メル・ギブソン&ジョディ・フォスター主演の映画。
予告編はこちら(2025年注:この動画は日本では見られないようです)

メル・ギブソンのなまりがひどくて何を言っているのかよくわからなかったので字幕で観たかったなぁ。。^^;


*以下、ネタバレ含みます*

2011年4月9日土曜日

Black Swan

ゆうべ観たのはこれ。

ものすごく怖かった。。。。

ほとんどホラー映画の域でしょう(´-`;)

彼がいたからよかった。
怖いところは目をつぶったりして観なくても
彼が教えてくれたので。。(^▽^;


*以下、うっす〜らネタバレ?になるかもしれない部分があります*

『英国王のスピーチ』(King's Speech)

おととい観ました。
タイトルや雰囲気からして、もう少し重苦しく堅苦しいものを想像してたのですが
予想に反しておもしろかった!!!

英語の字幕つきで観ましたが、もう一度、日本語字幕か、
字幕ナシで観たいです。

唯一残念?だったのが、ガイ・ピアースがコリン・ファースのお兄さんという設定。。
いくらなんでも無理があるでしょう(´-`;)


2011年4月9日 に別ブログに投稿したものを2025年8月11日(月)転載


© copyright 2025 – All rights reserved

北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

2011年4月4日月曜日

Source Code

ゆうべ、ビクトリアからの旅の帰り、フェリーから降りた20分後には
リッチモンドの映画館にたどり着いていました。

そこで観たのが Jake Gyllenhaal 主演の "Source Code"
テンポがよく、おもしろかったですが、だいたいの設定は読めてしまいました。


*以下、ネタバレ満載*