ラベル music の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル music の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年5月1日土曜日

Eurovision Song Contest: The Story of Fire Saga ネタバレ含む感想

アカデミー賞授賞式が4月25日(日)にありました。その話も書きたいっちゃ書きたいけど、それよりもそれをきっかけに、どハマりしたこの映画の話をまずは書きたいのです。

そもそも、この曲がアカデミー歌曲賞にノミネートされたことがきっかけ↓


Husavik - My Home Town (Official Video)


『ユーロビジョン歌合戦 ファイア・サーガ物語(原題 "Eurovision Song Contest: The Story of Fire Saga")』に出てくる歌なんですが、このクリップがちょろっと流れたとき「えっ?!これ、レイチェル・マクアダムスだよね?」と、彼女が歌ってる姿に驚いて巻き戻して見直してしまいました😂

同時に夫も「今のウィル・フェレルだったんじゃないか?」と吹き出してしまい、いっしょに画面にクギ付け(笑)。

そして、やっぱりレイチェル&ウィルだったことを確認して、

「なにこれーーー!!!知らない!!!こんな映画あったの?」と大興奮🤣

さっそく夫がYouTubeで検索してみると、動画に "Netflix" ってあるし、これすぐ見られるやつじゃん!

ってなわけで、授賞式が終わったあと、今観る!と主張して😂観ました。

(西海岸では授賞式が終わったのは夜8時半ごろ。まだまだ時間はある!)

そしたら…

もともとウィル・フェレルってどちらか言うと好きじゃない(夫は嫌ってる)んだけど、このおバカかげん、そして素晴らしい歌の数々(ボーカル自体は最高級なんだけど笑える)に、ズボッとハマってしまいました。

関連動画も見まくり、毎日毎日、仕事しながらサントラ聴いてるしまつ。😂

頭の中を常に ♪ヤーヤー!ディンドン♪とか ♪ダボートラボー♪ とか、いろいろ流れてます🤣

(どうでもいいけど、上にのせたアカデミー候補の曲、「マジック・マイク」って歌ってるように聴こえる箇所が!歌詞を見たら「マジック・ナイツ」だった😂)


というわけで、まじめにミュージカル好きな人、ふざけすぎの映画がダメな人にはおすすめしませんが、おバカ映画で思いっきり笑いたい人には絶賛おすすめです。

いろいろ突っ込みどころもありすぎるほどありますが、そんなのスルーしてもいいほどおもしろい!


以下、うっすらネタバレ含みます。

2018年12月11日火曜日

When You Believe (Pentatonix: A Not So Silent Night)

ペンタトニックスというアカペラグループ、前から気になりつつも全く聴いたことなかったのですが、ゆうべ(12/10)NBC で『ヴォイス』準決勝の直後に彼らをフィーチャーしたクリスマス特別番組が放映され、これを機に観てみました。


2018年8月2日木曜日

We Three (America's Got Talent)

今週のアメリカズ・ゴット・タレント(ジャッジ・カット)でパフォーマンスした We Three という兄弟バンドがすごくよかったのでYouTube貼っときます。いつまで見られるかわからないけど…。

彼らの最初のオーディションが全く見覚えないのですが(ながら見してて見てなかっただけ?)最初の曲もよかったので歌詞つきのビデオも合わせ、3つ載せます。

2018年7月11日水曜日

I Can Only Imagine

先週金曜、かねてからGoogleの99セントレンタルで借りていた映画 "I Can Only Imagine" を観ました。想像以上によかった!

I Can Only Imagine Trailer #1 (2018)


日本でも知られてる人がデニス・クエイドくらいしか出てないし、思いっきりクリスチャン映画なので日本で公開されるかなあ…たぶんない気がする(哀)。ウィキページはあるけど(後述)。

以下、うっす〜らネタバレ含みます。
※一部映画に直接関係ない、暑苦しい話も含まれるので、そのへん興味ない方はさらっとスルーしてやって下さい


2018年6月25日月曜日

マイケル・ジャクソンと私・その2

マイケル・ジャクソンと私からの続き。

マイケル・ジャクソンのファンになったいきさつをまとめてます。

※文章を飛ばして動画だけ見るっていう手もあります!
※動画や画像がやたら多くて重たい可能性あり

2018年6月24日日曜日

マイケル・ジャクソンと私

マイケルが亡くなって今日で9年が経ちます。

The Last Days of Michael Jackson というマイケル・ジャクソンの特集番組をきっかけに、自分のマイケルファン史(?)を、大好きなビデオの数々とともに書き残すことにしました。

タイム誌まで買っちゃった

テレビとは直接関係ないように思うけど、私の場合、音楽よりもまずはビジュアルから入ったので、、、TVブログに載せます。

※個人的な話が多いので、文章すっ飛ばして動画だけ見るって手もあります♪
※動画や画像だらけのため重たい可能性あります

2018年6月20日水曜日

空耳 - Maneater by Daryl Hall & John Oates

洋楽にめちゃくちゃハマっていた数年間、大好きな歌やバンド、歌手の曲であれば歌詞をしっかり追って丸暗記するほど歌い込んだりしてましたが、そうでもない曲は歌詞を知らずになんとなく聞き流していたため、いろいろ勘違いしていました。

2018年5月25日金曜日

The Last Days of Michael Jackson

マイケル・ジャクソンの特番と聞いたら観るっきゃない!しかも abc だし、ヘンなゴシップ番組には終わらないだろう…と少し期待して観ました。

Michael Jackson - Billie Jean (Motown 25) (Remastered)

2018年2月6日火曜日

「異邦人」の久保田早紀さんの当時とその後がわかる番組

子どものころ大ヒットし、私も大好きだった「異邦人」の久保田早紀さん、たったの5年で芸能界を引退していたのはご存じの方も多いでしょうか。

いつまで見られるかわからないけど夜のヒットスタジオ出演時の「異邦人」↓



引退後も、本名の久米小百合さん名義で教会関係で音楽活動していることを知ったのは、私自身がクリスチャンになったあとでした。

最近NHK教育で(!)久米小百合さんのインタビュー番組を放映してくれてたんですね。

これまたいつ削除されるかわからないけど、とりあえずYouTubeで全部見られました↓


(「あしたも晴れ!人生レシピ」1月12日放映分)

気負いのない素顔がかいま見られる感じで、とってもよかったです。

日本にいれば、NHKのサイト↓で見られるっぽい:
http://www4.nhk.or.jp/jinsei-recipe/x/2018-01-12/31/7189/1481292/

(いつかここ↑もリンク切れになっていたらあしからずご了承ください)

この番組を見て、むしょうに久米さんの歌声を生で聴きたくなりました。
関東にいたころ、コンサートに行っておくべきでした…。

久米小百合さんのホームページ:
http://www.missionphotos.info/index.html

いつかタイミングが合ったら、ぜひ生の歌声を聴きに行きたいです。


© copyright 2018 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

2017年12月19日火曜日

U2: Live in London【追記】

昨日、カナダのローカル局で(!)U2のライブ番組をやってくれて感激(;_;)
(元ネタはたぶんBBC)

なつかしい80年代の曲から最新作まで、スタジオライブですが聴けたうれしさのあまり、思わずブログ書いてます。

番組内で歌ってくれた曲の中でいちばん心に残ったのは今月発売されたばかりの新曲なんですが、YouTubeの U2 vevo のチャンネルで見つけられなかったので、個人的に大好きな思い出の曲を貼っときます。

U2 - Pride (In The Name Of Love)

メンバーがみんな若いっっっ!

15、16のある日、この曲をラジオで聴き、一目ボレならぬ一耳(?)ボレして以来のファンなのに、こんなビデオがあったことは知らんかった…。

2016年12月26日月曜日

Wham! のジョージ・マイケル死去

昨日のクリスマス・デーに入って来た「ジョージ・マイケル(53)死去」という突然の訃報にビックリ、「えっ、ワム!の?まさか」と耳を疑ってしまいました。

テレビブログに書くようなことじゃないかもしれません。でも、今のようにネットどころかパソコンそのものが家庭に普及していなかった80年代、ミュージックビデオが見られるのは唯一テレビだったため、私にとってワム!なんかはテレビとは切っても切れない存在なんです。



ものすごい大ファンというわけじゃなかったけど、↑好きだったなあ〜。
ワム!のベスト盤買って繰り返し聞いてました。

今見ると、このビデオで「CHOOSE LIFE(生きること、命を選べ)」と書かれたTシャツを着てるシーンがあるのね…。しくしく…(;_;) いや、別にジョージが自ら死を選んだんだとは思ってませんけど、なんだか切なくなりました。

しかし、私にとって「ワム!と言えばこの曲」なのがこれ!


と言ってもPVをフルで見たのはこれが初めてかも?

今の季節、日本でも流れる機会が多かったのではないでしょうか。
(いや日本ではクリスマスイブが過ぎたとたんにお正月の曲に変わるかも?)

そんな時期に亡くなるなんて…。

どんな時期であれ、ご家族や親しいお友だち、もちろんファンの方々にとっては大ショックなことだと思いますが。私だってショックだもん。


ちなみに上に貼った曲、両方とも1984年発表の曲なのね。
ジョージは1963年生まれだから、はたちそこそこ(わかっ!)で作ったってことか…すごい才能だったんだなあ。

Rest in peace, George.

Posted on Monday, December 26, 2016
(カナダでは「ボクシング・デー」と言う祝日のひとつです)

© copyright 2016 – All rights reserved
北米発☆TVづくし
*無断転載を禁じます*

2016年11月22日火曜日

Jordan Smith: "O Holy Night" - The Voice 2016

東海岸時間で録画してる『The Voice』トップ10決定の回を観たばかりなんですが(西海岸では開始までまだ1時間あります)ゲストで登場したシーズン9優勝者のジョーダン・スミスのパフォーマンスがあまりにすばらしくて、YouTubeで検索!

終わってまだ1時間しか経ってないはずなのに、もうアップされてた(笑)。
うれしいけど。



ヴォイスで見てた頃は「すごく上手」だとは思ってたものの、とくにファンというわけではなかったんですが…(優勝時に記したブログにも書いてある→こちら

2016 American Music Awards

おととい(日曜)のアメリカン・ミュージック・アワードで、グリーン・デイがアンチトランプの歌詞を叫んだと聞いて、たまたま録画してたのを昨日見ました。

ブルーノ・マーズなど好きなアーティストのパフォーマンスも楽しみだったんですが、口パクっぽいのが多かったのにはちょっとガッカリ。

ハイライトはスティングのヒットメドレーで『Every Breath You Take(邦題:見つめていたい)』が聴けたこと(スティングはちゃんと歌ってた!)。

部分的にしか聴けないけど、ハイライト集みたいなの↓


御年65才!とはとても思えないのびやかな歌声でした(*^○^*)

それにしてもドレイク、ウィークエンド、ショーン・メンデス、ジャスティン・ビーバーなど、「アメリカン」ミュージックアワードなのにカナダ人度の濃さが素敵でした(笑)。

ちなみに Favorite Artist - Contemporary Inspirational(今はコンテンポラリー・"インスピレーショナル" って言うのね…コンテンポラリー・"クリスチャン"・ミュージックと言う言葉のほうがなじみがありますが、今は「クリスチャン」と言うと宗教的だから避けたいんですかね)を獲得したヒルソング・ユナイテッドはオーストラリアのバンドです。

ヒルソング・ユナイテッドの曲が『Hawaii Five-O』で使われた話を以前ここに書いたことがあります(こちら)が、しつこくここにも貼っておこう(笑):



(あ、授賞式には彼らの登場はなく、AMAのサイトで受賞を知りました)

2016年10月7日金曜日

"Touch The Sky" in Hawaii Five-O!

ほとんどパソコンをひらくヒマもない今日このごろ、ブログもすっかりごぶさたしてますが、しっかりTVはチェックしてます(笑)。

で、今晩放映の『Hawaii Five-O』(シーズン7・第3話)を観てたら、ラストで大好きな曲が流れてきてビックリ!



世間ではやってる曲なら驚くこともないんだけど、これって「CCM(Contemporary Christian Music)」と呼ばれる、要するにクリスチャンのラジオ局でしか普通はかからないような曲。

この曲については音楽ブログ(ほぼ放置ぎみだけど)にも書いてます:
Touch The Sky (lyric video) - Hillsong UNITED


音楽担当の人がクリスチャンとかなら納得だけど、そういうんじゃなくてたまたま知ってただけだとしたら、すごいな〜。あちこちにアンテナはってるってことかな。

とにかく、大好きなだけじゃなくてこの曲が使われた場面にぴったりだったので、これを採用した人に100万回拍手を送りたい気分です(*´▽`*)

使われたシーンについて、ほんのちょっとネタバレ↓


2016年8月11日木曜日

Greatest Hits 1980-2005(最終回)

ベイツ・モーテルにハマってたりしてあと回しにしてたグレイテスト・ヒッツ最終回、ようやく観終わりました。ちょこちょこは見てたんだけど、2時間特別バージョンだったので長かったのもあり。

てか、思ったより知らない曲が多くて正直早送りしちゃったものもあったりして(^^;

(本題からそれるけど、常々疑問に思ってること。テープじゃないけど今の時代にも「早送り」「巻き戻し」って言い方するのかな?こちらでは Fast Foward / Rewind という言い方がそのまんま残ってます)


中でもよかったのがセリーヌ・ディオンとメン・アット・ワーク!

と言っても後者は「コリン・ヘイ」と紹介されたので「だれ?」と思った。声を聞いたとたんメン・アット・ワークだとわかりましたが。曲も聴き覚えあったし。(今回歌ってくれたのは1982年のヒット "Down Under"。私にとってのメン・アット・ワークは "Who Can It Be Now?" なので、欲を言えばそっちのほうが聴きたかったかな)

でも…顔が違う!

え?え??メン・アット・ワークのボーカリストのものまね???
と、思わずググったところ、やっぱ同じ人でした。

昔はレイジー・アイ(斜視)だったのに、手術でもしたんでしょうか。

それはともかく、昔と変わらぬ歌声で嬉しかったです(*^-^*)


ちなみにこれ↑が80年代当時のビデオ


※以下、公式チャンネルでは見つけられなかったので、非公式の動画を貼っておきますが、いずれ削除されてしまう可能性大。消えてたら失礼。

2016年7月25日月曜日

Greatest Hits '90-'95

ずいぶん遅れましたが、シールの "Kiss From a Rose" を楽しみに観た1990〜1995年のグレイテスト・ヒットの感想です(予約録画しそびれててアプリで観ました(^-^;)。

この時代の洋楽をほとんど聴いてなかったので、あまり思い入れはなかったのですが…ふたをあけてみたら、やっぱり興味を持てる曲が少なかった(´▽`;)

※以下、abc のYouTubeチャンネルに上げられていたものを貼り付けてますが、いずれ削除されてしまうと思います…

2016年7月18日月曜日

Greatest Hits '85-'90

次回予告でケニー・ロギンスが映ってたりとか、いつもコメント下さるtakさんからの情報でフォリナーやシカゴの出演も知って楽しみにしていた回でしたが、いろいろあってなかなか録画を観られませんでした。

ようやっと見てみたら、期待が大きすぎたせいか若干がっかりな部分もあったものの、とりあえず期待どおりデンジャー・ゾーンやってくれたのは嬉しかったです!(*´▽`*)


夫も「全然変わってない!」と仰天するこの美声。すごいな〜。

※やっぱりhttp://partners.abc.com/ には動画がアップされていなくて abc のYouTubeチャンネルに上げられていたものを貼り付けてますが、いずれ削除されてしまうと思います…

2016年7月8日金曜日

Greatest Hits 1995-2000

なぜ順序よく1985−1990年のを今回に持って来なかったのか謎ですが、正直、この期間の音楽ってほとんど追ってなかったので興味ないグループばかりでした。(´▽`;)

バックストリートボーイズって昔から特に好きってわけじゃなかったし、顔も知らなかったけど、冒頭の踊り付きの歌が口パクにしか見えず残念でした。

さすがに踊りながら歌うのは難しいからかな?歌自体はとてもきれいなハーモニーで素晴らしかったんですけどね。

しかし、名前をどこかで聞いたことがあるかも?程度にしか知らなかったグループ、「ハンソン」がよかった!

80−85年のクリップの載っているサイトをチェックしましたが'95-'00版は見つけられず、abcのYouTubeチャンネルにアップされてたものを貼りますが、おそらくいつか削除されると思われます


  夫が「(左端の)一番小さかった子が大人になってる!」とビックリしてました(笑)。

バックストリートボーイズの口パク(にしか見えない)と比べちゃうと、ハンソン3兄弟のちゃんと生で歌ってる(ようにしか見えない)パフォーマンスが数段上回ってるように思いました。

2016年7月2日土曜日

Greatest Hits '80-'85

abcが6回にわたって80年代からのヒット曲のライブイベントを放映してくれる、すばらしい番組が始まったことを知らずに見過ごしてしまってたのですが、ウェブ上にビデオがアップされていたのでここに貼っておきます。

もしかして来週の回の放映後には削除されちゃうかもしれないけど、とりあえず。

しかし、このビデオひとつひとつに驚かされました。

80〜85年のヒット当時から、もう30年以上も経ってることになるのに、みんな衰えてない!

ケニー・ロギンスやリック・スプリングフィールドの甘い声もそのままだし、レイ・パーカー・Jr.なんて見た目もぜんぜん変わってない。クール&ザ・ギャングのボーカリストは、声は変わらないけど見た目がガラリと変わってるのは別人なの?それとも同じ人??

REOスピードワゴンのボーカリストは、昔からかわいらしいおじちゃんな印象だったけど、年を取ってかわいいおじいちゃんになってたのが微笑ましい(*´▽`*)

キム・カーンズは昔の見た目を知らないんだけど、歌声はまるっきり変わってないですね。すごいわ。

みんな第一線で今でも活躍してるのかどうか、とりあえず懐メロ(←って言葉自体が死語?)の世界以外ではあんまり名前を聞かないけど、これだけふつうに歌えるってことは、何かしら活動はしてるんでしょうねぇ。

80年代の音楽が大好きだった私にとってはものすごく嬉しいことでした。

てか、これ見逃したのが悔しすぎます(;_;)
録画したかった…。

以下の曲のほとんどはリアルタイムで聴いてたわけじゃないけど、高校生の頃ラジオから流れてきて一生懸命テープ(笑)に録音してたものもあったりして、ほんと懐かしい!